478本のエピソード

Takramは、東京・ロンドン・ニューヨークを拠点に様々なプロジェクトに取り組むデザイン・イノベーション・ファームです。

このポッドキャストでは、Takramのメンバーが、デザイン・テクノロジー・ビジネス・文化などの話題を幅広く展開しています。毎週月曜日に2本のペースで公開。ぜひご登録ください!

Takram Cast Takram

    • アート
    • 4.6 • 181件の評価

Takramは、東京・ロンドン・ニューヨークを拠点に様々なプロジェクトに取り組むデザイン・イノベーション・ファームです。

このポッドキャストでは、Takramのメンバーが、デザイン・テクノロジー・ビジネス・文化などの話題を幅広く展開しています。毎週月曜日に2本のペースで公開。ぜひご登録ください!

    LIFESTANCE EXPO2024予告

    LIFESTANCE EXPO2024予告

    6月14日から16日まで、PARaDEのイベント「Lifestance EXPO
    はたらく。生きる。選ぶ。の未来」がコクヨ品川THE CAMPUSにて開催されます。
    トークセッションや、企業文化にカジュアルかつ深く触れる「茶話会」など、イベントの概要について、PARaDEの奈良部さん、PARaDE/中川政七商店の野村さんをゲストにお招きして話しました。

    https://join-parade.jp/lifestanceexpo2024/

    • 26分
    Why I joined Takram - 田仲 薫

    Why I joined Takram - 田仲 薫

    Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。
    今回は、今年4月にTakramメンバーとなったデザインコンサルタント / デザイナーの田仲薫に、これまでのキャリアを振り返りながら、どのようにしてデザイナーとなっていったのか、Takramとの接点、そして、なぜTakramを選び、どんなチャレンジしていきたかなど、「田仲薫のこれまでとこれから」について訊きました。

    • 40分
    _ISSUE Vol.02:Park@

    _ISSUE Vol.02:Park@

    架空のカルチャー雑誌”をコンセプトに、Takram Culture&Relations(C&R)のメンバーが気になるニッチなトピックをカジュアルにお届けするプログラム「_ISSUE」。カルチャー、アート、ブックガイド、まち歩きなどなどを、雑誌の特集のように“担当エディター”が話していきます。
    第2号は「Park@」特集。Park@とは、Takramメンバー有志でそれぞれの関心領域を深掘りするMark@という制度を活用して、C&Rが立ち上げた30歳以下のデザインコミュニティです。今回は「観察」をテーマにした第2期のふりかえり。3人の講師から学んだ観察の眼、バロックとルネッサンス、主観と客観、好奇心を他人任せにしないということなどについて、C&Rのsandy、yukos、yanoが話します。

    • 33分
    BTCトライアングルを拡張するビジュアルデザイン

    BTCトライアングルを拡張するビジュアルデザイン

    いま、Takramでは新しいスキルセットを備えたメンバーが活躍しています。3DCG領域を中心に幅広くビジュアルをデザインする小林諒と小松怜奈です。このTakram Castでは、J.LEAGUE 30th AnniversaryプロジェクトやBMXのグローバルブランドALAUDARKのブランディングフィルムの制作を手がけるふたりに、プロジェクトの上流工程から手がけることが多いTakramでのビジュアルデザイナーの可能性、そして、今後手がけていきたい領域などについて話を訊きました。


    ■ J.LEAGUE 30th Anniversary
    https://ja.takram.com/projects/jleague-30th-anniversary

    ■ ALAUDARK Branding Film
    https://ja.takram.com/projects/alaudark-branding-film

    • 29分
    Apple Vision Proと空間コンピューティング #01

    Apple Vision Proと空間コンピューティング #01

    2月に米国発売されたApple Vision Proについて語り合うシリーズの第1回です。
    それぞれ異なる領域で活躍するMark@XRのメンバーが、Apple Vision Proを実際に触った感想、過去のHMDとの比較、技術的な特徴、空間コンピューティングのもたらす新しい体験の可能性などについて話します。

    • 33分
    Apple Vision Proを触ってみた by Mark@UI

    Apple Vision Proを触ってみた by Mark@UI

    TakramでUIデザインを中心に活動しているMark@UIのメンバー (出口, 二日一, 中本)が、Apple Vision Proを触ってみた感想やVision Proアプリをデザインする際のポイントについてゆるく話します。

    • 41分

カスタマーレビュー

4.6/5
181件の評価

181件の評価

bozunet

ありがとうございます☆

普段、周りにデザインの話が出来る相手がいないのと、就活中でイベントに出かける余裕もないので、貴重なデザイン関連のお話で本当に有難いです。そしてもちろん内容も面白いものばかりで、いつも刺激を受け、感動しています。デザインを志す人達のために、ずっと続けてほしいです☆

がちゃ58

Cast NYの音質が…

Cast NYの音質が悪すぎて聞くのを断念しました…。改善されたら嬉しいな…

maki814

収録場所が

なんでレストランで収録してるのかな。雑音が気になった。

アートのトップPodcast

土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト
J-WAVE
広瀬すずの「よはくじかん」
TOKYO FM
これって教養ですか?
shueisha vox
味な副音声 ~voice of food~
SPINEAR
真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
バタやん(KODANSHA)
無限まやかし【エンタメ面白解剖ラジオ】
大島育宙/高野水登

その他のおすすめ

TAKRAM RADIO
SPINEAR
超相対性理論
超相対性理論
Off Topic // オフトピック
Off Topic
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
COTEN inc.
Joi Ito's Podcast
伊藤穰一
J-WAVE TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
SPINEAR by J-WAVE