ニュースの現場から

世界を狂わせる大国の都合 「法の支配」はいま機能しているか 100年をたどる旅⑦ #1831

★空気階段に悩みを相談しよう★
朝日新聞の新CMに出演中の「空気階段」が、近く朝ポキに登場!
収録を前に、番組で読み上げるお悩みを募集します。人間関係、健康問題、ささいなことでも何でも構いません。空気階段のお2人が直接答えます!
しめきりは4月2日(水)。お悩みはこちらからどうぞ
https://que.digital.asahi.com/question/11016345?iref=cp2025asapokikukikaidan_podcast
朝日新聞(デジタル版)有料会員様が対象です。
↓ ↓ ↓
今なら月1980円のスタンダードコースが、2カ月間は月100円です!(初回限定)
https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/spr/?ref=cp2025spr_podcast

【番組内容】
権力者の都合ではなく、法に基づく秩序を維持する。戦後、安定した国際社会の礎となってきた「法の支配」がほころびつつあると言われています。中国やロシア、そしてトランプ政権の動きが、国際社会を100年前の同じ道筋へと向かわせてしまうのでしょうか。日本の役割とともに考えました。
※2025年3月24日に収録しました。

【関連記事・リンク】
自由から服従へ…壊される「法の支配」 現代の香港と、戦前の日本と https://www.asahi.com/articles/ASSDS03RHSDSUPQJ00BM.html?iref=omny  
「法」は権力側のためにあるのか 治安維持法の「再来」を避けるには https://www.asahi.com/articles/ASSDS0SGTSDSUPQJ00VM.html?oref=omny 
民主主義国でも目立つ「法の支配」の後退 日本にも必要な人権機関
 https://www.asahi.com/articles/AST1G1PK4T1GUPQJ00LM.html?iref=omy 
民主主義の退潮、トランプ2.0、SNSと政治…編集委員座談会 https://www.asahi.com/articles/AST121GPVT12UTFK00JM.html?iref=omny  

【出演・スタッフ】
奥寺淳(国際報道部・編集委員)
佐藤武嗣(政治部・編集委員)
MC・音源編集 岸上渉

【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、皆様からの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします!  http://t.asahi.com/womz 

【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 
交流はdiscord  https://bit.ly/asapoki_discord 
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otawari

朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official 
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide

番組検索ツールhttps://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX  https://bit.ly/asapoki_twitter 
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp 

See omnystudio.com/listener for privacy information.