文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー

社会やら文化やら、放課後の部室で話してた「あれってどうなの?」「これってどう思う?」などなど時代も世代も軽く飛び越える雑談を繰り広げる番組。それが「文化系トークラジオ Life」です。他ではちょっと聴けない濃いテーマ、揃ってます。 番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。 https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html 制作:TBSラジオ https://www.tbsradio.jp/life-news/ メールアドレス: life@tbs.co.jp       

  1. ٢٦ أكتوبر

    Part7(外伝1)「予約型社会の光と影」谷川嘉浩、速水健朗、山内萌、崎谷実穂、塚越健司、藤谷千明、斎藤哲也

    出演:⁠谷川嘉浩⁠⁠⁠、⁠⁠山内萌⁠⁠、⁠⁠藤谷千明⁠⁠、⁠⁠崎谷実穂、塚越健司⁠、⁠速水健朗⁠、⁠斎藤哲也⁠ 外伝のMCは谷川嘉浩さん/「先日、マクドナルドのドライブスルーで、スマホで予約した商品を受け取ろうとしたら、何と店舗の指定を間違えていました。急遽、その場で注文し、スマホ予約は取り消しボタンを押して消去。ただ、間違えて商品を用意してくれたお店には申し訳ないことをしました。あのビッグマックはどうなったのでしょうか…」(メール 西鶴名残の友 江戸川区)/マックとスタバは店舗名がわからない/モバイル注文アプリのUI/斎藤さんのハルトムート・ローザの話の続き/コントローラビリティ(制御不可能性)/社交心を煽られる予約競争の存在/予約は未来の先取り社会/「私が高校を卒業してコンサートライヴやプロ野球、特にオールスターのチケットを予約や抽選に申し込み始めた頃は、並んで購入しなくても済む電話予約が多くなり始めた頃でした。今ではスマホやパソコンの予約サイトで混んだりすることこそありますが、希望の席を即座に選べたりする事まで出来て、時代の流れを感じます。」(メール いくらのカナッペさん)/「転勤で上京し、チケット予約し、ライブのチケットなどを、「丸井チケットぴあ」のカウンターで何度もチケットの引き換えをしました。お店のスタッフさんと私、お互いの顔と名前を覚えてドキドキしたものです。予約社会もどんどん進化して、今は、チケットを予約すると、自動的にクレジット決済されて、銀行にもお金の支払いにも行きません。誰にも会わずにチケットを買えるようになったのは、便利だけどつまんないです。」(メール 流浪の広島人さん 広島市)/チケット予約老人会/学校・病院の電話は公共性が強いから優先的に繋がりやすいという都市伝説/ファミポート・ロッピーの方が早い?/電話の歴史はハッカーの歴史/初めて取った予約の思い出/『ときめきメモリアル』/家電の予約機能/「夜に炊飯器をセットして、朝炊きたてのご飯を食べるような感じで「未来の行動」を予約するようなものは便利だなと思います。」(メール モレーンさん)/炊飯器の予約は70年代からあった/予約で浮いた時間を別の予約に使っている/「子育てをしながら働くようになって、「予約」なしでは生活できなくなりました。予約を忘れると全てが崩壊するので、予約を忘れないように、スマホのリマインダーが必須です。カレンダーアプリ以外に、LINEの「リマインくん」が私の相棒です。本来スケジュールをかっちり決めて動けない人間なので、そもそもそこまで厳密にはできていませんが、たまに全てを投げ出して何も考えずに過ごしたい…と思います。」(メール カヤ子さん)/黒幕長谷川さん「僕もリマインくんなしでは生きていけません」/「友人が一年前に予約した焼肉店、予約が困難なことで名高いその店をすっかり忘れ、別の予定を入れてしまったという。最近、こんな話が珍しくない。一年前に予約した店が、ようやく訪れるその日を忘れるほど、時間は人を待たない。」(メール IWAKIさん)/予定を入れられない人/「グエー死んだンゴ」 2025年10月26日(日) 25:00 - 28:00 放送分 次回の放送(予定) 2025年12月28日(日) メールアドレス ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠life@tbs.co.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ HP ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tbsradio.jp/life-news/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/Life954⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠Youtube動画配信アーカイブ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    ٢٧ من الدقائق
  2. ٢٦ أكتوبر

    Part5「予約型社会の光と影」塚越健司、斎藤哲也、速水健朗、山内萌、藤谷千明、谷川嘉浩、崎谷実穂

    出演:⁠塚越健司⁠⁠、⁠⁠斎藤哲也⁠⁠⁠、⁠速水健朗⁠、⁠山内萌、⁠藤谷千明⁠、⁠谷川嘉浩、⁠崎谷実穂 「ホテルの予約、最近ぜんぜん取れなくなってしまいましたよね。私も旅行が好きなのですが、2010年代前半と比べると格段に取れなくなりました。遠征するライブがあった場合、そのスケジュールが発表された瞬間に、まだ抽選も当たっていないのに、とりあえずホテルだけは押さえておきます。そうしないと、ほかに人気のイベントが入るとさらに価格が高騰してしまうことがありますので。」(メール 天天さん)/テイラースウィフト経済/ハルトムート・ローザ『加速する社会』/技術的加速、社会変動の加速、生活テンポの加速の3つの循環で更に加速していく/予約をするために忙しくなる/ChatGPTで楽になるはずが更に仕事が増えている/「銀行の窓口に行っても「予約はされていますか?」とまず聞かれます。予約がないと「今日中の手続きが出来るかは保証しません」と言われたり。勿論振込や入出金などの手続きや紛失などの緊急手続きは予約なしでも出来ますが、「明日休みだから銀行に行って手続きをしよう」というふと思いついた手続きが難しくなったなと感じます。(メール syncさん)/予約がデフォルトになっている社会/「予約してると精神的にいつしんどくなるかわからない病気を持ってる私たちのような人からすると予約型社会はなかなかつらいです。」(メール 匿名希望の43歳さん)/「予約と管理で生まれたはずの効率や余裕を、ぎゅうぎゅうの予約でまた埋めてしまうのではなく、もっと良く使うにはどんな工夫や考え方をしたらいいんだろう。」(メール よしよしさん)/便利になったはずなのに息苦しい/ソフトウェアの後退/アップデートされれば必ず便利になった時代は終わった/ソフトウェア一つ一つにUIの専門家がいないから使いにくい/「先月、ウーバーイーツ に「フラットレート」という機能が実装されました。簡単に言うと、「この時間は配達できる」という枠を予約しておくと、配達単価がフラットレートの単価で計算される、という機能です。システムが公開されていないので、憶測にすぎませんが、配達アプリはAIがレートや、ルートを決めており、そのせいでドライバーの配達単価が安すくなりすぎたり、逆に高くなりすぎたりします。しかも、よくわからず配達が遅れるルートを組まれることもある。活用するかどうか、悩みどころであります。」(メール 高橋利明さん)/アレックスローゼンブラット『Uberlandウーバーランド: アルゴリズムはいかに働き方を変えているか』/Uberの賃金システム/ダイナミック・プライシング/SNSによる偶然の普遍化/『ファストパスの歴史』/ファストパス以降のシステムの複雑化/アニメ『平家物語』/斎藤さんリクエスト曲 羊文学『光るとき』 2025年10月26日(日) 25:00 - 28:00 放送分 次回の放送(予定) 2025年12月28日(日) メールアドレス ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠life@tbs.co.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ HP ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tbsradio.jp/life-news/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/Life954⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠Youtube動画配信アーカイブ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    ٢٧ من الدقائق
  3. ٢٦ أكتوبر

    Part4「予約型社会の光と影」塚越健司、藤谷千明、谷川嘉浩、崎谷実穂、斎藤哲也、速水健朗、山内萌

    出演:⁠塚越健司⁠、⁠斎藤哲也⁠⁠、⁠谷川嘉浩⁠⁠、⁠⁠崎谷実穂⁠⁠、速水健朗、⁠山内萌⁠、⁠藤谷千明⁠ 「予約はもはや、未来を確定させる行為ではなく、確定した未来に“今”を従属させ人類を奴隷化させる儀式なのだ。予約をやめろ!未来をとりもどせ!未来の悪魔も言ってました。」(メール 海猫沢めろんさん)/11月23日の文学フリマ東京でLifeのZINEが発売されます!150ページフルカラー!/ブースは【南3-4ホール た-33〜34 ラジオドウラクbyTBSラジオ】/海猫沢めろん先生はエリーツとしても出店されています!/「私は、予約せずに飛び込みで入るのが好きです。当たり外れを自分の目で確かめるうちに、謎の感覚が磨かれていくのが楽しいです。ただ、他の人を巻き込むわけにはいかない。そうして私は、予約という安心に帰ります。」(メール あさくひろくさん名古屋在住)/卵子凍結/未来の植民地化ではなく、選択肢を残す、可能性の保持/学振制度/リザベーション/女性研究者のキャリアと出産/「婚活では、仮交際から真剣交際へと進んでいく過程で、お相手との予定をどれだけ早く、効率的に埋めていけるかが一つの鍵になるそうです。つまり、好意を持った方とのデートの枠を早めに確保することで、他の候補者との時間を物理的に減らし、関係を深めていくという戦略的な側面があると教えていただきました。」(メール 奈良県民さん)/婚活・マッチングアプリ市場の予約/予約を詰める技術/塚越さん「仕事ができるやつほど恋愛してんだよ!」/ Music Station/塚越さんが大学時代、年上彼女にマフラーを編んだ話/三股されたエピソード/予約は強者側の人のもの/〇〇キャンセル界隈/「ディズニーや万博の例を見ればわかるように、世の中では予約をうまくできる人とできない人の格差が生まれ始めています。予約デバイドと言っていいかもしれません。人手不足で余剰なリソースを企業が抱えられなくなる中、予約型社会はますます加速していくのではないでしょうか。仕事も趣味も恋愛もすべてAIが予約制で”最善の提案”をしてくれる社会がそこまで迫っている気がします。(メール あおむけさん)/ミュージアムぐるっとパス/ディズニーの予約事情/ディズニーホテルを取る理由/チケット価格の変動システム/山内さんリクエスト曲 大森靖子『愛してる.com』 2025年10月26日(日) 25:00 - 28:00 放送分 次回の放送(予定) 2025年12月28日(日) メールアドレス ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠life@tbs.co.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ HP ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tbsradio.jp/life-news/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/Life954⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠Youtube動画配信アーカイブ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    ٣٢ من الدقائق
  4. ٢٦ أكتوبر

    Part3「予約型社会の光と影」塚越健司、山内萌、藤谷千明、谷川嘉浩、崎谷実穂、斎藤哲也、速水健朗

    出演:⁠塚越健司⁠、⁠崎谷実穂⁠⁠⁠、⁠山内萌⁠、⁠⁠藤谷千明⁠⁠、⁠速水健朗⁠、⁠谷川嘉浩⁠、斎藤哲也⁠ 「予約の功罪は色々と考えみたのですが、情報の偏在性は過去からあることではあるし、並ぶのが大変なのと予約は大変だというのは過去から変わらないのではないかと個人的に感じています。」(メール Haseさん 40代男性)/「今回の万博はSNSの影響が大きかったと言われますが、普段からSNSを使わない人にとってはこういった2日前予約のための情報は知る由もなかったと考えられます。」(メール 吾輩はメモであるさん)/万博の予約はほぼゲーム攻略だった/「先の予定が見通せると言う意味では、私は予約できることは良いことかなと思います。とは言いつつも、確かに余白や偶発性を失っているのは、多分そうなんでしょうとは思いますが、こんなものかなぁと思ってしまいます。」(メール よしかずさん 30代男性会社員 都内在住)/「調整さんが調整してくれない問題」/「私が『調整さん』について一番便利だと感じたのは、ログインやアカウント作成、個人情報の入力がほとんど要らない点です。」(メール マルコ・ショーンさん)/調整さんと知り合い?の藤谷さん/mixi人気によるオフ会需要/詫びQUOカード事件/調整さん、ホットペッパー、Googleカレンダーは2006年/『予約0年』/リクルートのすごさ/英語での調整さんの呼び方/電話営業会社がZoomで営業する理由/大野萌子『電話恐怖症』/Zoomと電話の気持ちの違い/「最近、社会全体が「予定」と「予約」で動いていることを強く感じます。同時に、自分がシステムの一部として動いているだけのような感覚を覚えることもあります。現場では、渋滞や天候、荷主さんの事情など、想定外のことが日常的に起こります。それでも「予定通りに」と求められる。合理的ではありますが、そこに人間らしい余裕や感情の入り込む隙がなくなっていく気がします。」(メール IWAKIさん)/「『予約を取消す』ことが『約束を守れない』ことのように私は感じてしまいます、主催者の方々に申し訳なく思い心苦しいです。そのため「必ず観に行けるスケジュール調整」をしてから予約しています。(メール 谷本さん 鳥取県)/映画『ラストマイル』/配送トラックの速度やアクセルの踏み具合まで会社が全て把握している/当日券の多さとファン層の傾向/予約は「未来の植民地化」/ミヒャエル・エンデ『モモ』/アーリー・ラッセル・ホックシールド『タイムバインド』/現代はケアの時間が必要になっている/合理化されることで生まれる苦しさ/「子どもが生まれて以来、予定を立てる際には、先ず子ども同伴か、預かり先を確保するかから始まります。」(メール 酔芙蓉さん)/「自分が好きなライブやスポーツ観戦、なんでもかんでも予約が必要となる中で最も重要なポイントとなるのが「その日子ども預けなきゃ」問題です。「予約」をするための困難、「予約」でしかできないことへの困難がここ数ヶ月で一気にやってきた感じがあります。」(メール 匿名希望さん)/文フリ/予約と体調不良の相性の悪さ/藤谷さんリクエスト曲 SEX MACHINEGUNS『ファミレスボンバー』 2025年10月26日(日) 25:00 - 28:00 放送分 次回の放送(予定) 2025年12月28日(日) メールアドレス ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠life@tbs.co.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ HP ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tbsradio.jp/life-news/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/Life954⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠Youtube動画配信アーカイブ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    ٣٠ من الدقائق
  5. ٢٦ أكتوبر

    Part2「予約型社会の光と影」塚越健司、谷川嘉浩、崎谷実穂、斎藤哲也、速水健朗、山内萌、藤谷千明

    出演:⁠塚越健司、速水健朗⁠、⁠山内萌⁠、⁠藤谷千明⁠、⁠谷川嘉浩⁠、崎谷実穂、⁠斎藤哲也⁠ 「予約できるようになって良くなったことは、メールアプリやチャットアプリの予約送信です。予約型社会の多少の不便も、相手の時間を尊重しているのだと前向きに受け止めています。」(メール トモとジェリーさん)/「場所の取り合いをしなくていいことと、待たなくていいことから、個人的に予約最高!と思っています。」(メール ストルムさん 茨城県小美玉市)/「昨年、美容室の予約のハードルがさらに高まりました...」(メール デラチックボーイズ・ながもりさん)/ホットペッパービューティー/斎藤さん「美容院は工程が多い」/経済学の観点から見る予約/取引コスト、探索コスト、交渉コスト、監視コスト/最近はLINE登録が多くなった/極論、髪切らなくて死んだ人はいない/幹事タイプによる予約/「事前予約なら、準備もできるのですが、当日に予約で満卓で埋まるのを「予約の暴力」と勝手に言ってます。時間帯を少しずつずらしてくれれば、店側としてはありがたいのですが。ご飯を食べたい時間帯は皆同じなのかもしれませんが、店のスタッフの手数は限られるのですよ!」(メール 練馬のか和もっちさん)/電話は人の時間を奪うメディア/予約によって現場の仕事が増えている/「妻に頼まれ「ほっともっと」で子供がリクエストするドラえもん弁当を買ってくることになりました。「なあにフラッと行ってちょっと待てば買えるだろう」とたかをくくっていたのですが、混んでいて離れた別のほっともっとへ車を走らせることに。後から妻に「予約しとかないとダメだよー」などと怒られたわけですが、申し訳ないけども弁当ごときで予約とは…と思ってしまったという話でした。」(メール まんじゅうこわいさん」/ドラえもん弁当/小僧寿し/「。二郎系の行列やジャーゴンがハードルなのはわかる一方で、席に着いてから最小限の合図(UI)で、アドリブで自分の一杯に寄せていく感じが、私には合っている。また、ロットを確実に回す二郎系のやり方は、むしろ廃棄を減らす面があるのでは、と感じます。」(メール マルコ・ショーンさん)/松屋は予約しない/二郎系ラーメンの予約/QBハウスが予約できない/崎谷さん「予約は価格に左右されている気がする」/斉藤さん「滞在時間もありそう」/二郎系ラーメンのシステムと予約/映画『ビフォア・サンセット』と予約/崎谷さんリクエスト曲 ジュリー・デルピー『A Waltz for a Night』/ 2025年10月26日(日) 25:00 - 28:00 放送分 次回の放送(予定) 2025年12月28日(日) メールアドレス ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠life@tbs.co.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ HP ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tbsradio.jp/life-news/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/Life954⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠Youtube動画配信アーカイブ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    ٢٥ من الدقائق

حول

社会やら文化やら、放課後の部室で話してた「あれってどうなの?」「これってどう思う?」などなど時代も世代も軽く飛び越える雑談を繰り広げる番組。それが「文化系トークラジオ Life」です。他ではちょっと聴けない濃いテーマ、揃ってます。 番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。 https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html 制作:TBSラジオ https://www.tbsradio.jp/life-news/ メールアドレス: life@tbs.co.jp       

المزيد من TBS Podcast

قد يعجبك أيضًا