共同通信Podcastーニュースの裏側も、多言語学習も、経済もー

過疎地に金脈? ローソンが出店を加速させる"逆張り"戦略【モヤモヤ経済クリアファイル #88】

"飽和状態"と言われる日本のコンビニ。そんな中で大手の一角ローソンは、過疎地への出店を加速させています。
スーパーも閉店してしまったような地域で、採算は取れるの?
ローソンの"逆張り"戦略について、共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。

※場面転換の声=VOICEBOX:ずんだもん

▼主な内容▼
・なぜ?あえて過疎地域に出店するローソン
・スーパーも閉店、過疎地域はコストが高くならない?
・"飽和状態"コンビニ、全く違う各社の路線
・夏休み中の松尾デスク、思わず「やべぇ」な体験

▼モヤモヤ経済クリアファイル▼
難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。

▼SNS▼
リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo

#ローソン
#コンビニ
#セブンイレブン
#過疎
#共同通信
#モヤ経

Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/

See omnystudio.com/listener for privacy information.