共同通信Podcastーニュースの裏側も、多言語学習も、経済もー

#183【きくリポ】先住民900人超の命奪った「無関係の戦争」、生存者が語る玉砕の島・サイパンの戦後80年

空と溶け合うように青く透き通った海がどこまでも続く。
日本から南に約2400キロ、中部太平洋に浮かぶ米国の自治領・北マリアナ諸島のサイパン島。

1944年6~7月、楽園のような島は、太平洋戦争の分岐点となる激戦の舞台となりました。
2万人を超える住民を巻き込み、太平洋戦争で初めて、約1万人に上る膨大な民間人犠牲者を出した戦闘でもありました。

当時、島は日本が統治し、住民の大半は日本から海を渡った移民家族だった一方で、数千の先住民も存在していました。
日本国籍は与えられず、差別的な身分に置かれた彼らにも戦禍は等しく襲い、900人以上が命を落としたといいます。

太平洋戦争の「記憶の風化」が叫ばれて久しく、とりわけ日本人とは異なる立場の人々の体験を知る機会はわずかです。
島の人々は「あの戦争」をどう受け止めているのか。

戦後80年を迎えた今年8月、サイパン島を訪ねて取材し、記事を執筆した記者に話を聞きました。
ぜひエピソードをお聞きください。

記事は10月13日午前9時に配信予定です。

—————————————————————————
共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、
毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。
各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。
過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP
https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.html
をご利用ください。
最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。
こちらのフォローもぜひお願いします。

番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。
取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。
https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBk

twitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。
—————————————————————————

Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/

See omnystudio.com/listener for privacy information.