「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史

#221「たけくらべ」類まれな樋口一葉の描写力

奇跡の14か月と呼ばれる期間で多くの作品を残した樋口一葉の代表作と言えるのが『たけくらべ』です。

女性作家独特の視点と短歌を学んでいた一葉だからできる表現力や描写力に注目してぜひ読んでほしい作品です。

------------------------

★番組運営のため寄付を募集しています

☞ https://otokin.com/sponsorship

------------------------

★お便りはこちら

☞ https://bit.ly/2YkUaRB

------------------------

★ブログ

https://otokin.com/archives/2338

------------------------

★X

☞ https://twitter.com/@otonanok

------------------------

★Instagram

☞ https://www.instagram.com/otonanok/

------------------------

★大人の近代史公式グッズ

☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi

------------------------

<過去の関連回>

#219「樋口一葉」お札になった早世の女流作家

https://open.spotify.com/episode/1t7xvn14ajfxBtwMvaOLHn?si=y6N7Xq2HTpOawUFVhKKWOQ