FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 1 UUR GELEDEN

    元施設職員の20代男の身柄確保…防犯カメラにフードとマスクを着用した不審な人物 埼玉・鶴ヶ島市老人ホーム高齢女性2人死亡事件

    「元施設職員の20代男の身柄確保…防犯カメラにフードとマスクを着用した不審な人物 埼玉・鶴ヶ島市老人ホーム高齢女性2人死亡事件」 埼玉・鶴ヶ島市の老人ホームで入所者の高齢女性2人が死亡した事件で、警察は元施設職員の20代の男の身柄を確保しました。男は、女性の殺害をほのめかしているということです。現場から、フジテレビ社会部・山本修平記者が最新情報を中継でお伝えします。通報から約11時間がたちましたが、現場は規制線が張られたままで、物々しい雰囲気となっています。現場となった老人ホームから東に約250メートル離れた場所で、男の身柄は確保されました。15日午前5時前、鶴ヶ島市の介護付き老人ホーム「若葉ナーシングホーム」で、この施設に入所する80代から90代くらいの女性2人が、自分のベッドで血を流している状態で見つかりました。2人は意識がない状態で病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。施設の防犯カメラには現場から立ち去る不審な人物が映っていて、警察によりますと15日午前、施設から約250メートル離れた路上で元施設職員の20代の男を発見し、男の身柄を確保したということです。男は、女性の殺害についてほのめかしているということで、警察は男からくわしい事情を聴いています。――男を確保した経緯は?施設の防犯カメラには、フードとマスクを着用した不審な人物が深夜から未明にかけて現場から立ち去る姿が映っていて、警察が現場周辺で初動捜査を重点的に行っていたところ、職務質問をした警察官が男を発見し身柄を確保しました。

    2 min
  2. 1 UUR GELEDEN

    高市総裁と国民・玉木代表が会談…維新・吉村代表とも会談へ 首相指名選挙めぐり各党トップ会談相次ぐ

    「高市総裁と国民・玉木代表が会談…維新・吉村代表とも会談へ 首相指名選挙めぐり各党トップ会談相次ぐ 」 首相指名選挙を巡り、国会では15日に各党のトップによる会談が相次いで行われています。国会記者会館から、最新情報をフジテレビ政治部・木村大久記者が中継でお伝えします。国会内では、自民党の高市総裁と国民民主党の玉木代表の党首会談が行われていました。午後3時過ぎから始まった高市氏と玉木氏の会談は、約20分間行われました。これに先立ち、高市氏は立憲民主党の野田代表とも会談しています。21日に召集される臨時国会に向け、経済対策での協力を呼びかけるとともに、注目の首相指名選挙についてもやりとりがありました。自民党・高市総裁:首班指名選挙に出たい旨、ご理解を賜りたい旨を申し上げた。立憲民主党・野田代表:どういう枠組みで首班指名、自民党単独なのか、その他応援する政党とかはあるのかとお尋ねしたら、(高市氏は)まだそれは固まっていませんと。我々がこの後、野党3党で会談をして候補を統一すべく今、努力してます。野田氏は会談で「臨時国会を開くのはよいが、首相指名については互いにまだ固まっていない。いきなりできるのか」と疑問を呈しました。高市氏は、上京する日本維新の会の吉村代表と午後6時から会談する予定です。維新の藤田共同代表も同席し、首相指名選挙を巡る協力や政権発足を見据えた国会運営などについて協議するものとみられます。――高市氏が野党各党の党首と個別に会談しているわけですが、野党側は統一候補の擁立に向けてまとまれる可能性はどうでしょうか?午後4時からは立憲、維新、国民民主3党の代表による会談が予定されています。ただ、野党の統一候補として浮上する玉木氏は15日朝、FNNの単独取材に「スピード感よりもいかに基本政策の一致ができるかどうか、丁寧にやっていきたい」と強調するなど、立憲に対して安全保障や原発に関する政策について一致を求める姿勢を崩していません。

    2 min
  3. 1 UUR GELEDEN

    自民・高市総裁が野田氏・玉木氏と相次いで会談 “次の首相”誰に…攻防激化 立憲・安住幹事長「玉木くん…忘れちゃダメだよ、政治とカネの問題解決していない」

    「自民・高市総裁が野田氏・玉木氏と相次いで会談 “次の首相”誰に…攻防激化 立憲・安住幹事長「玉木くん…忘れちゃダメだよ、政治とカネの問題解決していない」」 次の首相を巡る激しい駆け引きは15日、ついに党首同士の直接会談になりました。午後2時、自民党の高市総裁と野党第1党の立憲民主党の野田代表が会談。自民党・高市総裁:(野田代表に)来たる首相指名選挙に出たい旨、ご理解を賜りたい旨を申し上げました。そして午後3時過ぎ、高市総裁は鍵を握る国民民主党の玉木代表と会談。玉木代表は午後4時から、野党共闘を呼び掛ける立憲民主党の野田代表、さらに日本維新の会の藤田共同代表を交えた3党による党首会談を行う予定です。相次ぐトップ会談を前に玉木代表は15日朝、フジテレビの「サン!シャイン」に出演。番組中、「野党が共闘して首相候補を一本化することが現実的か」と問われると、〇と×両方の札を上げた玉木氏。さらに「立憲より自民と組みたいか」という質問にも、〇と×どちらも上げました。国民民主党・玉木代表:午後、党首会談を各党とやるのでそれ次第。“政策の一致”を我々は重視している。一方、旧民主党時代に玉木氏の先輩だった立憲の安住幹事長は「政策実現の話ばかり持ち上げて…ワイドショーとか出してるんでしょ、玉木くん。でも忘れちゃダメだよ、政治とカネの問題、解決してないんだから」と述べ、さらに首相指名選挙に向け、「政局のドラマの始まりと思っている。私どもが本気でいま数集めしている」と述べました。一方、自民党の高市総裁は14日に「自民党の総裁にはなったけど、首相にはなれないかもしれない女と言われているかわいそうな高市早苗ですが、首相指名のその瞬間まで、ギリギリまであらゆる手を尽くす」と述べました。高市氏はこのあと、日本維新の会の藤田共同代表、そして大阪から駆け付けた吉村代表と会談。次の首相の座を巡り、各党の動きが活発化しています。

    2 min
  4. 2 UUR GELEDEN

    「首相指名選挙に出たい旨申し上げた」自民・高市総裁と立憲・野田代表が会談…物価高対策など意見交換 国民・玉木氏、維新・吉村氏とも会談へ

    「「首相指名選挙に出たい旨申し上げた」自民・高市総裁と立憲・野田代表が会談…物価高対策など意見交換 国民・玉木氏、維新・吉村氏とも会談へ」 自民党の高市総裁と立憲民主党の野田代表が、会談しました。高市氏と野田氏の党首会談は、午後2時から国会内で行われ、約20分ほどで終わりました。物価高対策などについて意見を交わし、首相指名選挙も話題となりました。自民党・高市総裁:私からは来たる首相指名選挙に出たい旨、また理解を賜りたい旨を申し上げた。立憲民主党・野田代表:どういう枠組みで首班指名(するのか)自民党単独なのか、その他応援をする政党があるのかを(高市氏に)尋ねたら、(高市氏は)「まだそれ(枠組み)は固まってません」と。首相指名の行方が注目される中、15日は党首会談が相次いで行われ、高市氏はまもなく国民民主党の玉木代表と会談します。また、立憲・国民に日本維新の会の藤田共同代表を加えた野党3党の党首会談や、高市氏と維新の吉村代表・藤田氏による会談も予定されています。

    1 min
  5. 5 UUR GELEDEN

    「“美カバ”になるわよ」コビトカバの赤ちゃん「ウタちゃん」一般公開始まる タイの人気者「ムーデン」に続くスター誕生の予感 神戸どうぶつ王国

    「「“美カバ”になるわよ」コビトカバの赤ちゃん「ウタちゃん」一般公開始まる タイの人気者「ムーデン」に続くスター誕生の予感 神戸どうぶつ王国」 15日は世界でも珍しいある動物の“美しい”赤ちゃんの話題。新しいスター誕生の予感です。タイの動物園で2024年7月に誕生したコビトカバの赤ちゃんです。その名も「ムーデン」。日本語で「豚肉団子」という愛称で一躍有名に。2024年のアメリカ大統領選挙前の予想では、トランプ氏勝利を的中させたことでも話題になりました。そして、新たなスター候補が日本にも…。14日から神戸どうぶつ王国で終日一般公開がはじまったのが、「ムーデン」ちゃんと同じコビトカバの赤ちゃん「ウタちゃん」です。動物園が公式SNSに「美カバになるわよ」と投稿すると、たちまちSNSでも大きな話題に。気になるのは「ウタちゃん」の美しいポイント。担当飼育員に聞いてみました。飼育スタッフ主任・馬場端季さん:見た目も、つるっとした感じで美しく見える。成長した過程で、こんだけ大きくなったよ立派に成長したねという意味で美カバというか、それも美しいよなっていうので話題に取り上げて、リアクションをたくさんもらっているのかなと思います。絶滅危惧種に指定されているコビトカバ。馬場さんは「ウタちゃん」が話題になることで、現状をより多くの人に知ってもらいたいと話していました。

    2 min

Info

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

Suggesties voor jou