「元長野県議の妻殺害事件で丸山大輔被告に二審も懲役19年の判決…無罪主張も控訴棄却 東京高裁」 妻を殺害した罪に問われ、一審の長野地裁で懲役19年の判決を言い渡された元長野県議の控訴審で、東京高裁は控訴を棄却し懲役19年の実刑判決を言い渡しました。元長野県議の丸山大輔被告(51)は2021年、長野県・塩尻市の自宅兼酒蔵で妻・希美さん(当時47)の首を圧迫し殺害した罪に問われています。一審の長野地裁は「被告人が犯人であるという認定に合理的な疑いは残らない」として懲役19年の実刑判決を言い渡し、丸山被告は判決を不服として控訴していました。東京高裁はきょうの判決で控訴を棄却し、一審に続いて丸山被告に懲役19年を言い渡しました。丸山被告はこれまで一貫して無罪を主張していて、控訴審では「一審判決は被告人が犯人であるという仮説を出発点にしており、先入観に基づく判断で、不当」などと主張していました。
Informations
- Émission
- FréquenceTous les jours
- Publiée1 octobre 2025 à 03:17 UTC
- Durée1 min
- ClassificationTous publics