FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 28 MIN AGO

    クマが車に突進…うなり声上げ執拗に追いかけ 木の上・納屋・寺の敷地内に“居座り”も 各地で「緊急銃猟」相次ぐ

    「クマが車に突進…うなり声上げ執拗に追いかけ 木の上・納屋・寺の敷地内に“居座り”も 各地で「緊急銃猟」相次ぐ」 各地で止まらないクマ被害。先週、北海道でクマが車に突進する緊迫の場面をカメラが捉えました。ドライバーは車をバックさせて逃げようとするも、クマはうなり声を上げ、執拗に追いかけてきているのが分かります。ボンネットには大きな爪痕も残されていました。“クマ災害”が続く日本列島。10日もクマの出没が相次いでいます。雨が降る中、木の上であくびをするクマ。周囲では警察官などが様子をうかがっています。10日午前6時過ぎ、長野・大町市の大町温泉郷で、ホテルのスタッフから「クマ1頭を目撃した」と通報がありました。市や警察などが駆け付けパトロールをしたところ、木の上にいるクマを発見。その後、午前9時半過ぎにクマは吹き矢で麻酔を打たれ、捕獲されました。クマの体長は1.2メートルほどだということです。また、富山・砺波市では、住宅敷地内の納屋に侵入し居座っているクマを発見。家主:一度目撃情報があったが結局見つからなかった。誤報かなと思っていたが、まさかうちに来るとは思わなかった。(家の外に)出たらダメだという話が来たのでLINEで。市は午前8時5分に「緊急銃猟」を発令。その後、納屋の中で2発発砲され、体長1m30cmほどの成獣のメスのクマ1頭が駆除されました。家主:良かったと思う。もし緊急(銃猟)がなかったら、おりでも置いていかれるかなと思っていた。見つかってからすぐ処理してもらわないと、どこへも出られない。さらに山形・酒田市でも、10日午前7時前に柿の木に登っているクマを近くの住民が目撃し、警察に通報しました。市は対策本部を立ち上げ、「緊急銃猟」の実施を決定。周囲の通行を制限するなど、安全を確保したうえで親子とみられるクマ3頭を駆除しました。人や建物への被害はありませんでした。この週末もクマの出没が相次ぎました。9日、北海道・札幌市の円山動物園の敷地内でクマの足跡が見つかりました。足跡は10cmほどで、川に沿って複数残されていたということです。

    3 min
  2. 5 HR AGO

    見返り受けわざと“ボール”投球…メジャーリーグ現役2投手を野球賭博関与の罪で起訴「アメリカの娯楽の評判を汚した」

    「見返り受けわざと“ボール”投球…メジャーリーグ現役2投手を野球賭博関与の罪で起訴「アメリカの娯楽の評判を汚した」 」 アメリカ・メジャーリーグ「ガーディアンズ」の投手2人が自身の投球を不正に操作し、野球賭博に関与したとして起訴されました。FBI=連邦捜査局などは9日、「クリーブランド・ガーディアンズ」のエマニュエル・クラセ投手(27)とルイス・オルティス投手(26)をスポーツ賭博とマネーロンダリングなどの罪で起訴したと発表しました。調べによりますと、クラセ投手は2023年5月頃から賭博関係者に自身が試合で投げる球の球種などを事前に教え、40万ドル=日本円にして6150万円以上、勝たせていました。試合中に携帯で連絡を取り合うこともあり、わざと地面にバウンドさせて確実に「ボール判定」となるように投げるなどし、不正を重ねていました。今年の6月には同じドミニカ共和国出身のチームメートで先発のオルティス投手も不正に加わりました。6月15日のマリナーズ戦では不正な投球をしたオルティス投手と、仲介をしたクラセ投手にそれぞれ5000ドルの見返りが、また、6月27日のカージナルス戦でもそれぞれ7000ドルの見返りが支払われていました。オルティス投手は9日にボストンの空港で逮捕され、10日に初出廷する予定ですが、クラセ投手の身柄はまだ拘束されていないということです。捜査関係者は2人について「被告らの強欲さは、一部の賭博関係者を不当に優位にしただけではなく、アメリカの娯楽の評判を汚した」と批判しています。

    2 min
  3. 5 HR AGO

    人気上昇中!花博「トゥンクトゥンク」が国際宇宙ステーションに!?宇宙旅行した「きぼうの種」は花博で公開へ

    「人気上昇中!花博「トゥンクトゥンク」が国際宇宙ステーションに!?宇宙旅行した「きぼうの種」は花博で公開へ」 “ネクストミャクミャク”として人気急上昇中のキャラクター「トゥンクトゥンク」。現在、宇宙にいるそうです。大阪・関西万博の閉幕から約1カ月。「次の万博」として、2027年に神奈川・横浜市で開催されるのが「GREEN×EXPO2027」、通称「花博」です。先日も開幕500日前イベントが開催されました。その「花博」の公式マスコットが「トゥンクトゥンク」。宇宙の彼方から地球に憧れてやってきた、好奇心いっぱいの精霊です。これまでにもミャクミャクとコラボでイベントを行うなど精力的にPR活動を行っていますが、10月に打ち上げられた日本の新型補給機にトゥンクトゥンクのぬいぐるみも搭乗していて、現在はISS(国際宇宙ステーション)に滞在。いわば宇宙に“里帰り”中なんです。GREEN×EXPO協会 事業部・淺利玲欧さん:いろんな環境の問題とかある中で、トゥンクトゥンクが地球に来たあと、もう1回宇宙に行って、改めてちょっと離れた目線で地球を見たときに、トゥンクトゥンクが何を感じるか。そういうことをこのプロジェクトで語ってもらいたいなと思っています。そのトゥンクトゥンクと共に宇宙を旅しているのが、ヒマワリやブロッコリーなどの種。ISSに保管され、日本の実験棟「きぼう」にちなんで「きぼうの種」と名付けられました。この「きぼうの種」は2026年秋ごろに地球に戻ってくる予定で、その後、日本で育てられ「花博」の会場でお披露目される予定です。トゥンクトゥンクと共に話題になりそうですね。

    2 min

About

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

You Might Also Like