
【映像】無人販売店で“馬肉ドロボー”万引きの瞬間 なぜか一度商品戻すも30分後再び現れ犯行 「お金の問題じゃない」オーナー被害届提出 岡山市
「【映像】無人販売店で“馬肉ドロボー”万引きの瞬間 なぜか一度商品戻すも30分後再び現れ犯行 「お金の問題じゃない」オーナー被害届提出 岡山市」 岡山市の無人馬肉販売店「馬活 岡山商店」。日付が変わった直後の店内で防犯カメラが捉えたのは、次々と商品を取り、レジを通さず持ち去っていく男の姿でした。店のオーナーは「めちゃくちゃ腹が立った。許せない」と語ります。男が最初に現れたのは、9月24日午後11時ごろ。壁の貼り紙や商品ケース、チラシを取るなど店内をくまなくチェック。ところが商品には手を付けずに外へ。と思ったら、再び中へ。今度は、かごを手に取り商品を入れ始めました。すると、そこに別の客が来店。急ぐようにレジへ向かいます。ところが、何か手間取っている様子。この店のレジは商品をスキャンした後、レシートをもとにお金を入れた封筒を投函(とうかん)するというもの。説明の貼り紙があるにもかかわらず、男は財布を取り出すものの、お金を支払わず商品を持って外に出ていきました。しかし約30分後、男が店内に戻ってくると商品をケースに戻し始めました。するとその30分後、男が再び現れたのです。先ほどと同じとみられる商品を次々とかごへ。レジの操作を行いますが結局、料金を支払うことなくそのまま外へ。それ以降、男が戻ることはありませんでした。盗まれたのは、馬ホルモンや馬ウインナーなど4点。合わせて2800円の被害です。店のオーナーは「お金の問題ではない。こういうことをする人間がいるということ自体が気持ち悪い」と話します。男からの連絡がないという店のオーナーは被害届を提出。現在、警察が捜査しています。
Informatie
- Programma
- FrequentieMaandelijks bijgewerkt
- Uitgegeven9 oktober 2025 om 09:42 UTC
- Lengte2 min
- BeoordelingVeilig