「自民党総裁選・小泉氏トップ・林氏猛追で“カギ”は議員票 決選投票が“小泉氏vs林氏”なら逆転も?あす投開票」 4日に投開票を迎える第29代自民党総裁を巡る5人の戦い。3日、10時40分までと会見の終了時間が定められた小泉進次郎農水相(44)。しかし、その40分を迎えても小泉氏は現れません。多忙の1日を過ごしたとみられる小泉氏。気になる総裁選最終盤の情勢は…。3日午後4時ごろ、官邸で石破首相との面会を終えた小泉農水相。ここまでの総裁選を振り返り、「さまざまな困難があっても最高のチームに支えていただいて、最終日まで走りきることができました」と語りました。FNNの最新の取材によると、全国47都道府県の党員票のうち、小泉氏は地元・神奈川県など15の県で優勢。国会議員票については80人を上回る支持を集め、総合すると、1回目の投票ではトップに立つ見込みです。そうした情勢もあってか、記者から「来週も閣議後会見でお会いできるか?」という質問があり、小泉氏は「どういうことでしょうか。はい、しっかり公務は最優先で取り組みたいと思っています」と答えました。同じく、石破内閣の一員である林芳正官房長官(64)。10月下旬、次の総理総裁が対応することになるアメリカ・トランプ大統領の訪日について問われると、「日本の外交安全保障政策の基軸である日米同盟の重要性は、今後も変わらないと考えております」と述べました。林氏の情勢は、党員票が地元・山口など4つの県で優勢。国会議員票は現在、高市氏を上回る約60人の支持を固め、決選投票に進める2位争いを高市氏と展開する見通しです。3日、陣営の議員は最後のあいさつ回りに力を入れていました。一方の高市早苗前経済安保相(64)は3日、カメラの前に姿を見せていません。高市早苗前経済安保相:未来に向けて感じておられる不安を絶対に希望や夢に変える。今やらなきゃ間に合わない。高市氏は、党員票では関西圏に加え、東京や千葉など関東圏でも支持を集め、17都道府県で優勢。一方で、議員票では40人を超える支持となっていて、林氏と2位争いの展開が予想されています。
Informations
- Émission
- FréquenceTous les jours
- Publiée3 octobre 2025 à 09:20 UTC
- Durée3 min
- ClassificationTous publics