「高市総裁と国民・玉木代表が会談…維新・吉村代表とも会談へ 首相指名選挙めぐり各党トップ会談相次ぐ 」 首相指名選挙を巡り、国会では15日に各党のトップによる会談が相次いで行われています。国会記者会館から、最新情報をフジテレビ政治部・木村大久記者が中継でお伝えします。国会内では、自民党の高市総裁と国民民主党の玉木代表の党首会談が行われていました。午後3時過ぎから始まった高市氏と玉木氏の会談は、約20分間行われました。これに先立ち、高市氏は立憲民主党の野田代表とも会談しています。21日に召集される臨時国会に向け、経済対策での協力を呼びかけるとともに、注目の首相指名選挙についてもやりとりがありました。自民党・高市総裁:首班指名選挙に出たい旨、ご理解を賜りたい旨を申し上げた。立憲民主党・野田代表:どういう枠組みで首班指名、自民党単独なのか、その他応援する政党とかはあるのかとお尋ねしたら、(高市氏は)まだそれは固まっていませんと。我々がこの後、野党3党で会談をして候補を統一すべく今、努力してます。野田氏は会談で「臨時国会を開くのはよいが、首相指名については互いにまだ固まっていない。いきなりできるのか」と疑問を呈しました。高市氏は、上京する日本維新の会の吉村代表と午後6時から会談する予定です。維新の藤田共同代表も同席し、首相指名選挙を巡る協力や政権発足を見据えた国会運営などについて協議するものとみられます。――高市氏が野党各党の党首と個別に会談しているわけですが、野党側は統一候補の擁立に向けてまとまれる可能性はどうでしょうか?午後4時からは立憲、維新、国民民主3党の代表による会談が予定されています。ただ、野党の統一候補として浮上する玉木氏は15日朝、FNNの単独取材に「スピード感よりもいかに基本政策の一致ができるかどうか、丁寧にやっていきたい」と強調するなど、立憲に対して安全保障や原発に関する政策について一致を求める姿勢を崩していません。
Informatie
- Programma
- FrequentieMaandelijks bijgewerkt
- Uitgegeven15 oktober 2025 om 07:26 UTC
- Lengte2 min
- BeoordelingVeilig