FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. -1 H

    【迷惑】後続車が「フォグランプ」ピカピカ…赤・青にも点滅「運転に支障が出るくらいまぶしい」 群馬では信号無視の瞬間がカメラに

    「【迷惑】後続車が「フォグランプ」ピカピカ…赤・青にも点滅「運転に支障が出るくらいまぶしい」 群馬では信号無視の瞬間がカメラに」 20日午前8時半前、群馬・伊勢崎市で目撃されたのは、右折レーンに車線変更した直後に、青い車が信号が赤に変わった交差点をスピードを上げ進入する様子です。目撃者は「いやー危ないなと。交差点に入る手前で赤になっているので、意図して突っ走っていったとしか考えられない」と話します。目撃者によりますと、青い車に乗っていたのは50代ぐらいの男性だったということです。所変わって、茨城・筑西市では22日、運転に支障が出かねない行為が目撃されました。映像には、目撃者の後ろを走る車のライトがピカピカと点滅する様子が映っています。光っているのは「フォグランプ」で、本来は雨や霧などで視界が悪い時にヘッドライトを補助する目的でつけるライトです。しかし、映像からは雨などが降っている様子はないように見えます。さらに、白や黄色だけでなく赤や青の色を点滅させています。目撃者はその後、警察に通報。運転していたのは、20代~30代の男性だったといいます。当時の状況については「運転に支障が出るくらいまぶしかった」と話します。交通ルールに詳しい高山俊吉弁護士は、映像に映る車のフォグランプについて、「(前部は)白色または淡い黄色でなければいけない」「色が明るすぎてはいけない」「光の軸が下に向いていること」という3つの点で保安基準に違反しているように思われるとした上で、「危険を避けるための緊急時の装置という認識が欠けている印象を受けた」と指摘します。

    2 min
  2. -1 H

    「一緒に死のうと…」交際のネパール国籍男性(21)を千葉・船橋市で刺殺か 浅香真美容疑者(32)を逮捕 凶器の包丁2本の万引きも

    「「一緒に死のうと…」交際のネパール国籍男性(21)を千葉・船橋市で刺殺か 浅香真美容疑者(32)を逮捕 凶器の包丁2本の万引きも」 千葉県の船橋警察署で29日朝、うつむきながら警察車両へと乗り込むのは、殺人の疑いで逮捕された浅香真美容疑者(32)です。10月5日に千葉・船橋市内のホテルで、交際していた21歳のネパール国籍の男性を包丁で刺すなどして殺害した疑いが持たれています。自ら通報したという浅香容疑者。消防隊員が駆け付けると、交際相手は玄関のドア付近に血まみれでうつぶせの状態で倒れており、浅香容疑者も室内にいたといいます。窃盗の疑いでも逮捕されていた浅香容疑者。犯行の2日前、千葉市内の量販店で凶器となった包丁2本を万引きしていました。その際、浅香容疑者は「付き合っている彼氏と一緒に死のうと思い、どうせ死ぬなら盗んでしまってもいいと思い盗んだ」と話していたということです。逮捕時は「間違いです」と否認していたものの、その後の取り調べでは黙秘しているという浅香容疑者。警察はホテル内で何らかのトラブルがあったとみて、殺害に至った経緯を調べています。

    1 min
  3. -2 H

    クマ出没相次ぐ 福井・勝山市で“緊急銃猟”で2頭駆除 埼玉・飯能市のキャンプ場では“オオカミの尿”や撃退スプレー貸し出しなど対策

    「クマ出没相次ぐ 福井・勝山市で“緊急銃猟”で2頭駆除 埼玉・飯能市のキャンプ場では“オオカミの尿”や撃退スプレー貸し出しなど対策」 29日もクマの出没が相次いでいて、小学校やこども園の付近でも目撃されています。秋の行楽シーズンとなった観光地では、ある対策に乗り出しているようです。まるで忍者のように壁を伝って登るクマ。29日にクマが出没したのは、山形市の高校の敷地内でした。クマが出没したのは、生徒たちが登校する午前7時半ごろ。校内を悠々と歩いて野球部の室内練習場に侵入すると、器用にネットをよじ登っていました。その後、河川敷に移動したクマ。やぶの中に逃げ込み、行方が分からなくなりました。地元の猟友会は「ドローンを飛ばす予定だけど、花火をあれだけ上げても全然動かないから、どこかに移動したのでは」と話します。登校中の生徒たちは、学校が用意したマイクロバス3台で移動。さらに、屋外での全ての授業が中止に追い込まれました。同じ山形県の南陽市にある小学校に設置された防犯カメラには、玄関の窓ガラスに体当たりするクマが映っていました。窓ガラスは粉々に割れ、無残な姿に。赤湯小学校・須貝賢志教頭:校舎内にクマが現れたのは、この校舎ができてからありませんでした。非常に驚いている。クマの出没で小学校のほか、近くの中学校が臨時休校となりました。こども園のすぐ近くでクマが潜んでいたのは、福井・勝山市。屋上には、銃を持った地元猟友会のメンバーが集まっていました。そして、1人が手で耳をふさいだ次の瞬間、発砲音が響き渡りました。市の判断で、市街地での発砲を許可する緊急銃猟に踏み切りました。10発以上の銃声が鳴り響き、2頭のクマが駆除されました。さらに、福島・金山町では29日午前7時ごろ、散歩をしていた70代の男性がクマに襲われ、顔や手などにけがをしました。クマ被害は東北地方だけではありません。広島市の住宅の裏山では、木登りをするクマが目撃されていました。そして29日、住民が仕掛けた捕獲用のおりにクマ1頭が捕獲されているのが発見。住民にクマの状態を伺うと「牙をむいて向かってきた。やっと安心できる。

    3 min
  4. -2 H

    「急に現れた」第一京浜に逆走車…カメラが捉えた事故の瞬間 5台絡む事故で子ども2人含む6人が軽傷 東京・大田区

    「「急に現れた」第一京浜に逆走車…カメラが捉えた事故の瞬間 5台絡む事故で子ども2人含む6人が軽傷 東京・大田区」 フロント部分が大破した状態で止まる黒のワンボックスカー。東京都内の大通りを逆走し、車5台がからむ事故を起こした車両です。子供を含む男女6人がけがをしたこの事故の瞬間を防犯カメラが捉えていました。現場は東京・大田区を通る国道15号の下り車線。一報が寄せられたのは午前11時15分ごろのことでした。通称「第一京浜」と呼ばれるこの道を川崎方面に向かって走っていた白い車が、逆走してきた黒のワンボックスカーと衝突。その後、白い車の後ろを走っていた車が次々と追突したのです。事故の瞬間を捉えた防犯カメラの映像には、画面左から来た黒のワンボックスカーが白い車に突っ込んでいる様子が確認できます。また、逆方向から事故を捉えた映像では、衝突の瞬間、黒のワンボックスカーの車体が大きく浮いているのが分かります。事故に巻き込まれた運転手の知人は、事故発生時の状況を「急に現れたって言ってましたね。全くよけようがなかった、本人はそう言ってました」と話します。この事故で、2歳と4歳の子供を含む男女6人が軽いけがをしました。警視庁は、逆走したワンボックスカーの運転手から当時の状況を詳しく聞いています。

    2 min

À propos

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

Vous aimerez peut-être aussi