FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

初の日米会談「新たな黄金時代」へトランプ氏は日本を「最強の同盟国」と強調…拉致被害者家族には「できる限りする」 高市首相は米兵前で「異例スピーチ」

「初の日米会談「新たな黄金時代」へトランプ氏は日本を「最強の同盟国」と強調…拉致被害者家族には「できる限りする」 高市首相は米兵前で「異例スピーチ」」 28日午後3時過ぎ、大統領専用ヘリ「マリーン・ワン」の前に現れた白い帽子の男性。アメリカ・トランプ大統領です。その直後、高市首相がトランプ大統領の乗った「マリーン・ワン」に乗り込みました。向かうのはアメリカ軍の横須賀基地ですが、2人を乗せた「マリーン・ワン」は東京都内を遊覧するように飛行を続けたあと、横須賀の米軍基地へと到着しました。トランプ大統領は、空母の上でアメリカ軍兵士を前に演説。トランプ大統領:この女性は、この女性は勝者だ。私たちはあっという間に非常に仲のいい友達になった。トランプ大統領に紹介され、高市首相も空母の上で異例の演説をすることに。高市首相:この横須賀から紡がれる航路は、日米の絆を輝く未来へと導くことを確信しています。サンキュー。午前9時半ごろ、やや緊張した面持ちの高市首相。高市首相:大統領、ようこそ日本へ。おかえりなさい。初の対面となった日米両首脳。最初の2人の会話は、通訳なしで30秒以上に及びました。自衛隊の演奏の中、行われた栄誉礼。続いて、高市首相は首脳会談に臨む日本側の閣僚を紹介。かつて日米貿易協定で協議を重ねた茂木外相、そして2025年に関税交渉で何度も渡米した赤沢経済産業相らを見つける、とトランプ氏はがっちりと握手を交わしました。そして迎えた日米首脳会談。高市首相の第一声は意外なものでした。高市首相:開始が遅れまして失礼しました。今トランプ大統領の部屋で野球(ワールドシリーズ)を見ていました。両首脳がそろって、大谷選手が出場するメジャーリーグのワールドシリーズを観戦していたことを打ち明け、トランプ大統領の笑顔を誘いました。高市首相:日米同盟の新たな黄金時代を、トランプ大統領とともにつくり上げていきたいと願っています。そして、両首脳は同じ言葉を口に。お互いに、安倍元首相の名前を挙げました。