FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 6 HRS AGO

    トランプ大統領「ハマスが確認すれば停戦発効」 イスラエルとハマスは6日協議へ

    「トランプ大統領「ハマスが確認すれば停戦発効」 イスラエルとハマスは6日協議へ」 アメリカのトランプ大統領は4日、パレスチナ自治区ガザでの戦闘終結に向けた和平計画をめぐり、「イスラエルは初期の撤退ラインに同意した。イスラム組織ハマスが確認すれば、停戦が即座に発効する」とSNSに投稿しました。トランプ氏は自身のSNSで「初期の撤退と人質解放」と題した地図を示し、「交渉の結果、イスラエルは最初の撤退ラインに同意し、その内容はすでにハマスに共有されている」と説明しました。さらに「ハマスが確認すれば停戦が発効し、人質と捕虜の交換が始まり、次の撤退段階に向けた準備も進められる」と強調しました。こうした中、仲介国のエジプトは4日、イスラエルとハマスが6日に協議を行うと発表しました。トランプ氏の和平計画をもとに、人質の解放やパレスチナ人捕虜との交換について詳細を話し合うということです。イスラエルのネタニヤフ首相は4日のテレビ演説で、代表団をエジプトに派遣すると明らかにし、「人質全員の奪還を数日以内に発表できることを願う」と述べました。トランプ政権が示した20項目の和平計画では、双方が合意すればイスラエル軍は軍事活動を停止し、ハマスは72時間以内にすべての人質を解放するとしています。

    2 min
  2. 6 HRS AGO

    首相指名選挙の協力「連立合意が前提」と維新・藤田共同代表 国民・古川氏「自公に離婚危機か」公明代表が高市氏に懸念伝達

    「首相指名選挙の協力「連立合意が前提」と維新・藤田共同代表 国民・古川氏「自公に離婚危機か」公明代表が高市氏に懸念伝達」 5日朝のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演した日本維新の会の藤田共同代表は、国会での首相指名選挙で自民党に協力するには「連立政権の合意が前提となる」との考えを示しました。日本維新の会・藤田共同代表:連立の合意とかっていうものが、仮にそのことが起こる前にあったら、それ(首相指名選挙での協力)は1回目からできるんでしょうし、それがないんだったら1回目も2回目もない。普通に考えて実務上、難易度が高いというのは当然のこと。国民民主党・古川代表代行:3党合意、「年収の壁」を178万に引き上げる、そしてガソリン暫定税率やめる。まずそこからやってもらうことが、次の他のいろんなことを協議をするという大前提になっていると思う。国民民主党の古川代表代行は、連立に加わるには「基本政策の一致など丁寧なプロセスが必要だ」と強調しました。一方、自民と連立を組む公明党の斉藤代表が高市新総裁と会談した際、懸念点を伝えたことについて、古川氏は「異例だ。自公の離婚の危機が起きているのではないか」と述べました。藤田氏は、選挙での協力関係から「連立離脱は不可能だ」との見方を示しています。

    2 min

About

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

You Might Also Like