ホロライフセンターJapanのHololife Podcastエピソード61!Co-hostに生田目愛弓さんを迎えて配信します。今回は痩せ薬、若返りサプリをテーマにお届けします。今まさに世界中で注目を集めている『痩せ薬』について深掘りしていきたいと思います。特に、医療現場だけでなく、ハリウッドセレブの間でも話題になったり、SNSやメディアを賑わせている薬があります。また、特に注目度が高い若返りの薬をいくつかピックアップして、その可能性と課題について深掘りしていきたいと思います。
SHOWノートはこちらから>https://hololife.jp/blogs/podcast/61
エピソードの要約
00:00:00 腸が気分を左右する時代!発酵食品が脳に届く!腸脳サイエンス、最前線!
00:01:57 本日のテーマ「痩せ薬と若返り薬」
00:05:05 愛弓アナウンスメント「求人募集」
00:07:00 干城アナウンスメント「バイオハックイベント🇺🇸🇪🇪🇯🇵」
00:09:48 注目を集めている痩せ薬「GLP-1作動薬」
00:19:00 魔法の薬なのか?「効果とリスク」
00:30:47 老化は病気?「若返りサプリNMN」
00:37:58 抗老化薬候補「メトホルミン」
00:47:38 もともとは免疫抑制剤「ラパマイアシン」
00:52:46 共通する課題「根本的な解決策は?」
本エピソードで取り上げた記事や内容のリソース・文献・引用
- GLP1受容作動薬のGoogle検索> glp 1 agonist medications
- GLP1受容作動薬の代謝を説明するGoogleイメージ検索> glp1 agonist mechanism
- 世界中の医学論文を検索できるサイトPubmedで検索> 「Semaglutide weight loss」の検索結果
- 痩せ薬セマグルチドの代表的な臨床試験> 成人における肥満または過体重患者に対する週1回投与のセマグルチド
- 痩せ薬セマグルチドの研究> Pubmedにて「Semaglutide muscle loss」検索結果
- 北米で有名な痩せ薬オゼンピックの研究> Pubmedにて「Ozempic sarcopenia」検索結果
- 使う前に確認しよう> オゼンピック使用のビフォアー&アフター
- 日本のオゼンピック販売例> オゼンピック皮下注
- 日本ではマンジャロという薬> GLP-1受容体作動薬の注射薬
- 「老化は病気だ」と言った博士> デビット・シンクレア
- シンクレア博士の書籍で遊目になったサプリNMN> ニコチンアミドモノヌクレオチドの長期投与はマウスにおける加齢に伴う生理学的低下を抑制する
- 日本のNMNの研究> 日本人健康男性におけるニコチンアミドモノヌクレオチドの経口投与が臨床パラメータおよびニコチンアミド代謝物レベルに及ぼす影響
- 若返り薬はもともと2型糖尿病の治療薬として世界中で広く使われている薬> メトホルミンについて
- メトホルミンの抗老化効果を検証するための大規模な臨床試験>TAME(Targeting Aging with Metformin)試験
- 「Targeting Aging with Metformin(TAME)」試験は、65~79歳の3,000人を対象に、メトホルミンが加齢に関連する疾患の発症を遅らせるかを検証するランダム化比較試験> メトホルミンは老化を防ぐツール
- メトホルミンのダークサイド> メトホルミンのピーク有酸素運動能力への影響
- ラパマイシンはmTOR経路を抑制し、細胞の成長や老化に関連するプロセスを調節> ラパマイシンを晩年に投与すると遺伝的に異質なマウスの寿命が延びる
ホロライフセンターJapanについて
ホロライフセンターJapanが提唱する「バイオハッキング」とは最先端の科学やテクノロジー、生理学、栄養学、そして人類の歴史や受け継がれてきた良い伝統を活用して健康で幸福な状態(Well-being)とパフォーマンスの最適化を目指すことです。また我々のバイオハッキングはサイエンスの視点からだけではなく、自分自身と向き合い「自己の彫刻」を彫るためのアートでもあります。
ホロライフはバイオハッキングの概念を超え、「自己最適化」から「自己実現」へと進化させた次世代のライフスタイルです。我々は、個々の健康とパフォーマンスを最大限に引き出すことを目指すだけでなく、その成果を通じて社会全体に貢献するという視点を持っています。
真の健康やウェルビーイング(健康で幸福な状態)を手に入れるために、長期的に生活習慣を改善させ、日々学習し、トライアンドエラーを繰り返すコミュニティーを築きながら世の中の役に立ち得るサービスを開発・提供することにより、持続可能な社会の発展に貢献し続けていきます。
ホスト紹介
松田干城(まつだたてき)Tateki Tech Matsuda
学位
セーラム州立大学・スポーツ科学科コーチング学部 卒業
ノースイースタン大学大学院・応用栄養学専攻修士課程 修了
資格
ストロングファースト SFGレベル1 インストラクター
FMS (Functional Movement Systems) レベル1
経歴
アメリカのボストンを拠点に世界中のプロフェッショナル達と交流を持ち、現役プロ格闘家の傍、パーソナルトレーナー、ヘルスコンサルタント、ビジネスコーディ
Informations
- Émission
- Fréquence2 fois par mois
- Publiée29 juin 2025 à 14 h 21 UTC
- Durée58 min
- Saison2
- Épisode61
- ClassementTout public