「高市首相が午後初の国会論戦 立憲・野田代表「食品消費税ゼロ法案成立呼びかけ」物価高対策や議員定数削減など追及へ」 国会では、高市首相の所信表明演説に対する各党の代表質問が4日午後から始まり、就任後初めてとなる国会論戦が幕を開けます。国会記者会館から、フジテレビ政治部・木村大久記者が中継でお伝えします。トップバッターとして質問に立つ立憲民主党の野田代表はFNNの単独取材に応じ、立憲が先週、独自に提出した「食料品の消費税ゼロ法案」について、今国会での成立を目指し、賛同を呼びかける考えを示しました。立憲民主党・野田代表:法案を提出したので、各党に賛同を呼びかけてぜひ成立を、この国会中に実現したいと思います。(首相も)消費税のゼロ税率というのは、これはもう国の品格に関わることであると、実現をしたいとまでおっしゃっているので、半年前におっしゃった言葉に期待を込め、一緒に実現しましょうと呼びかけたい。野田氏は「参議院選挙が終わってから政治空白が3カ月も続いた」として、まずは物価高対策について高市首相をただす考えです。さらに、政治とカネの問題や、日本維新の会が連立の条件とした議員定数の削減などについても見解を問うことにしています。野田氏は「右にも左にも流されない中道主義の立場から政策提言をして、よい政治をする善政競争をしたい」と強調しました。4日は野田氏の他に、自民党の小林政調会長や、与党となった日本維新の会の藤田共同代表らも登壇する予定で、衆参両院で3日間に渡り各党の代表が質問に立ちます。
Informations
- Émission
- FréquenceTous les jours
- Publiée4 novembre 2025 à 02 h 45 UTC
- Durée2 min
- ClassementTout public
