Crossing Lines Poiesis Podcast

crossing lines

このポッドキャストは、国際ポエトリーサイト crossing linesを運営する2人の詩人、石田瑞穂と二宮豊が、サイトに掲載された詩人とその作品を読み解いていく、という構成になっています。 この詩人ってだれなの、サイトの詩を読んでみたけれどわからないよ、という読者から、1つの単語、あるいは行間に隠されたポエジーを語りたいというディープな読者まで、様々な方々と詩の魅力を、僕ら自身が共有できればと思いたち、始めました。

  1. 29 AVR.

    「熨斗」草間小鳥子 / "Noshi (or Ceremonial Decoration)" by Kotoriko Kusama

    詩人の草間小鳥子氏と、詩・音・声のユニット「Poetic Mica Drops」による朗読と音楽のコラボレーション作品です。詩作品は下記リンクの国際ポイエーシスサイトcrossing linesよりご覧ください。 作品リンク: https://crossinglines.xyz/area/tokyo/kunos/ プロフィール: 草間小鳥子 詩人。近著に『ハルシネーション』(七月堂)、『源流のある町』(七月堂)、『あの日、水の森で』(土曜美術社出版販売)がある。映画主題歌の作詞、プロダンスリーグへの詩の提供ほか、音楽家と役者とのユニット“Poetic Mica Drops”として表現活動を行っている。 Poetic Mica Drops 詩人・草間小鳥子、音楽家・茂野雅道、役者・熊谷弥香によるユニット。詩・音・声のそれぞれが独立性を保ちながらも相互に影響を与え合い、単一媒体では成し得ない表現方法を模索しながら、視聴者の五感へ訴え感情を喚起することによる行動変容を目指している。映画監督とコラボレーションしたポエトリー動画作品の創作・発表ほか、ライブパフォーマンスを行っている。ショートドラマ『今日、京都とミカと猫。』シリーズ、LINE NEWS「VISION」シリーズ配信全18話。2023年、「SSFF & ASIA 2023 UNLOCK Movie Contest」 最優秀賞受賞ほか。

    3 min

À propos

このポッドキャストは、国際ポエトリーサイト crossing linesを運営する2人の詩人、石田瑞穂と二宮豊が、サイトに掲載された詩人とその作品を読み解いていく、という構成になっています。 この詩人ってだれなの、サイトの詩を読んでみたけれどわからないよ、という読者から、1つの単語、あるいは行間に隠されたポエジーを語りたいというディープな読者まで、様々な方々と詩の魅力を、僕ら自身が共有できればと思いたち、始めました。