「外国人取得、東京都新宿区は14.6%…国交省調査が明らかにしたマンション取引の実態」 国土交通省は25日、近年のマンション価格高騰を受けて取引実態を調査し、東京23区では新築購入から1年以内の短期売買が1割弱あることを明らかにした。地域的には東京や大阪の中心部ほど、規模的には100戸以上の大規模マンションほど短期売買の割合が高い。外国に住所がある個人・法人による新築購入や短期売買も東京23区で増加している。金子恭之国交相は「日本人か外国人か問わず、実需に基づかない投機的取引は好ましくない」として調査を継続する考え。
Information
- Show
- FrequencyUpdated daily
- Published26 November 2025 at 21:03 UTC
- Length1 min
- RatingClean
