がん闘病中だった父が、亡くなりました。 親が亡くなった翌日、長男である私は何をしたのか。 43歳、人生で初めて経験する親の死と、その翌日からの動き方を全部話します。 親が亡くなった翌日、子どもがやったこと ・葬儀屋を決める、遺体の搬送 ・葬儀打ち合わせ(決めることが多すぎて大変) ・葬儀費用の現実:200万円〜250万円 ・火葬場の空き状況で日程が決まる驚きの事実 ・親戚への連絡(電話口で泣かれる辛さ) ・知人への報告 ・精進落としの場所探しと予約 母親一人に任せるのは荷が重すぎる。 長男として話を聞いて、整理して、決めていく。 でも正直、今は忙しさで感情を誤魔化している感じです。 ずっと泣かずに気を張り続けて、母親や弟を引っ張っている。 自分でも驚くほど冷静にやるべきことをやっている状況です。 でもね、昨日初めて泣いたんです。 友人夫婦がお別れの会に来てくれるという連絡をもらった時。 自分がしんどい時、悲しい時に優しくされると、泣いちゃいますね。 人の優しさに触れるから、人は大切な人を失っても、また前に進めるんだと思います。 YouTubeのコメントやDMで励ましの言葉をくれたみなさん、 本当にありがとうございます。 あなたたちの言葉が、今の私を支えてくれています。 今日は父と家族で一緒にいられる最後の日。 10時から葬儀屋さんと打ち合わせです。 今日も1日、お互いの本分を全うしましょう。 #親が亡くなった #子どもがやること #葬儀費用 #手続き #喪失感 #葬式 #率直な気持ち #精進落とし 同じ経験をした方、これから向き合う方。 あなたの体験や気持ちも、良かったらコメント欄で聞かせてください。 ▼チャンネル登録よろしくお願いします! メインチャンネル https://www.youtube.com/@papasta?sub_confirmation=1 毎日ポッドキャスト https://www.youtube.com/@papasta3?sub_confirmation=1 Instagram(最近復活しました!) https://www.instagram.com/papastandard/ ■パパスタ 一度きりの人生を最大限に楽しみます 10歳男児&8歳男児の父親をしつつ 副業として毎日更新のブログ運営、 毎日更新のラジオ(Podcast)配信をしています。 毎朝5時起きの朝活ガチ勢です ■BLOG https://www.papastablog.com/ ■SNS ・Instagram:https://www.instagram.com/papastandard/ ・X:https://twitter.com/papasta7 ※お仕事のご依頼やご連絡はXのDMにてお願いします。 ■Podcast ・standFM:https://stand.fm/channels/668f53f2366ee42128e90b7f ・Spotify:https://podcasters.spotify.com/pod/show/papasta 【使用BGM】 Sing dB Sugarさんに依頼しています https://coconala.com/users/3031949 YouTube用オリジナルBGMを作成してもらっています。 BGMやロゴなど格安で親身に対応をしていただけるので超絶おすすめです。 #vlog #京都 #kyoto #京都の生活 #サラリーマン #パパスタ 動画タイトルは #ChatGPT に決めてもらっています。 #親が亡くなった #子どもがやること #葬儀費用 #手続き #喪失感 #葬式 #率直な気持ち #精進落とし #親が亡くなった翌日 #43歳長男 #葬儀費用 #手続き #喪失感 #親戚への連絡 #火葬場予約 #葬儀打ち合わせ #率直な気持ち #精進落とし - stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/668f53f2366ee42128e90b7f
Information
- Show
- FrequencyUpdated daily
- Published23 October 2025 at 23:38 UTC
- Length13 min
- RatingClean
