バトル・ニュース(プロレス&格闘技)

株式会社コラボ総研

PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.

  1. 7 HR AGO

    加藤茂郎&千葉智紹がディアブロ&瓦井寿也を破り、WBCタッグ王座初V!「ほかの団体、地方で活躍してる人たちがいるなら、その人たちとやりたい」

    『障害があってもなくても楽しめるプロレス団体』をコンセプトとするバリアフリープロレスHEROが9月27日、東京・TOKYO SQUARE in Itabashi(通称インイタ)で『HERO46』を開催した。WBCタッグ王者組の加藤茂郎&千葉智紹(ダークソウル)がディアブロ&瓦井寿也の挑戦をしりぞけ、初防衛に成功した。 前大会(7・20インイタ)でダークソウルはワイルド・ベアー&ワイルド・ZEROを下し、2年5ヵ月ぶりに王座奪還。ダークソウルは初防衛戦の相手に『急増じゃないチーム』を指定し、GPS豊島修二会長は「歯応えのある相手を用意する」と回答。そこに名乗りを挙げたのは、加藤の“怨敵”でダークソウルとは血で血を洗う抗争を繰り広げてきたディアブロだった(パートナーは瓦井)。その要求をHERO側が認めて遺恨対決が実現した。 ディアブロ組は奇襲を掛け、ディアブロがフォーク攻撃で千葉が流血。さらにディアブロは加藤に噛みつき、看板殴打とやりたい放題。加藤が足4の字固めで反撃もカット。ディアブロ組は加藤に合体攻撃から、瓦井が急所蹴り。ディアブロはラリアットで加藤を場外に吹っ飛ばすと、リングに戻して、掟破りの足4の字固めもカット。ディアブロは加藤にチェーン絞首刑も、加藤が耐えて脱出。加藤が足4の字固めでディアブロを絞め上げている間に、千葉が瓦井にイス殴打から、イスの上へのスパイビー・スパイクを決めてすりーかうんとを奪った。 敗れたディアブロ組は早々に引き揚げ、千葉は「ディアブロ、おまえの腰にベルトがないのが、おまえへのリベンジだ!」、加藤は「口ほどにないな。こんな流血じゃ、元気だよ」と怪気炎。千葉は「俺に血流させただけで、ベルト獲れないなら2度とタイトルマッチはやらない。ノンタイトルで何回でもやってやる」と言い放った。 バックステージで加藤は「ディアブロ! 凶器使ってベルト獲れない。何が残ったんだ。恥かいただけじゃないか」、千葉は「血が流れることは想定してたんで、粛々とベルト守ることだけ考えてた。ディアブロへの復讐とはそういうこと。あいつの思い通りにはしない間接的な復讐だ」と話した。対ディアブロについて、加藤は「暴れるだけのレスラーだから、ベルト獲れるなんて思ってない。暴れて反則負けなら、こっちの勝ちだから。そこまで考えて挑戦してないでしょ。

    3 min
  2. 7 HR AGO

    大仁田厚が5ヵ月ぶりのHERO参戦で激勝!「若い奴らがたくさん出てきて、活躍できる場ができればいい」

    『障害があってもなくても楽しめるプロレス団体』をコンセプトとするバリアフリープロレスHEROが9月27日、東京・TOKYO SQUARE in Itabashi(通称インイタ)で『HERO46』を開催した。“邪道”大仁田厚が5・5鶴見以来、5ヵ月ぶりに参戦し、激勝を果たした。 この日、大仁田はA-TEAMからフリーとなった櫻井匠、パンディータとのトリオで、怨霊、ブギーマン、かぴぃ組と『イタバシトルネードバンクハウス6人タッグデスマッチ』で激突。試合形式はリングで置かれたイス、竹刀、ギター、有刺鉄線バットなどの公認凶器を使用して戦うもの。 両軍ともにゴングが鳴るのを待ちきれず開戦。大仁田は怨霊にDDOもブギーマンがカット。ブギーマンとかぴぃが立てたイスの上に有刺鉄線ボードを置き、その上に大仁田をブレーンバスターでぶん投げた。怨霊組は3人がかりで、パンディータに凶器で集中砲火。蘇生した大仁田がブギーマンを有刺鉄線バットで一撃し、DDOも2カウント。かぴぃが有刺鉄線バットで大仁田を殴ろうとするも、毒霧噴射。大仁田はかぴぃをイスで殴打もカット。パンディータがかぴぃにサイドスープレックス、櫻井はスワン式のムーサルトプレス。最後は大仁田がかぴぃにギターで脳天を殴打し、有刺鉄線上にフェイスクラッシャーを叩き込んで勝負あり。 大仁田は「今日は遠いところ、ご来場ありがとうございます。感謝します。胸いっぱい生きようぜ!」と絶叫。最後は「1、2、3、ファイアー!」で締めくくった。 バックステージで大仁田は「こういう(小さい)会場でやるとファンの温かさを感じます。明日も(FMWEで)試合なんで頑張ってやろうと思います。若い奴らがたくさん出てきて、活躍できる場ができればいい。インディー万歳! 1、2、3、ファイアー!」とコメントした。

    2 min
  3. 7 HR AGO

    HEROがあらゆるバリアを取り払ったWBCシングル王座を新設し、初代王座決定トーナメントが来年2・21新木場で開幕!

    『障害があってもなくても楽しめるプロレス団体』をコンセプトとするバリアフリープロレスHEROが9月27日、東京・TOKYO SQUARE in Itabashi(通称インイタ)で『HERO46』を開催した。同団体ではWBC(ワールド・バリアフリー・チャンピオンシップ)シングル王座を新設し、初代王座決定トーナメントを行うことを発表した。 WBCとは年齢、国籍、性別、障害のあるなしなど、あらゆるバリアを取り払った世界で唯一無二のタイトルで、2019年にタッグ王座が創設された。今回はバリアフリー・ナンバー1プロレスラーを決めるべくシングル王座が新設される。 オープニングに登場したGPS豊島修二会長はHEROアンバサダーのMioさんとともに新たに完成したベルトを披露。トーナメントに出場するのはワイルド・ベアー、ワイルド・ZERO、加藤茂郎、千葉智紹、リッキー・フジ、大和ヒロシ、ガッツ石島、マスクドミステリー、橋之介、後藤恵介の10選手で、全員がWBCタッグ王座を戴冠した強豪揃い。 トーナメントは2026年2月2ついたちの新木場1stRINGで1回戦が始まり、同8月29日の新木場で決勝戦を行い、初代王者が誕生する。

    1 min
  4. 9 HR AGO

    「引退したことを後悔させてやるからな!」ウナギ・サヤカが本間多恵の夢を叶えて涙!世界一幸せな満塁ホームランに場内大歓声!

    29日、新宿FACEにてウナギ・サヤカ自主興行『殿はご乱心~運命は、雷鳴の如く。 幸運を喰らえ、私の名で。』が開催された。 ウナギは2019年1月に東京女子プロレスでデビューし、その後スターダム所属になるも自由すぎたためクビに。檻から解き放たれたウナギは全日本プロレスで諏訪魔と壮大な痴話喧嘩を繰り広げたり、大仁田厚と電流爆破戦を行ったり、ぜろわんの火祭り参戦を果たしたりと男子プロレス界でも大暴れ。 その勇名は海外にも轟き、アメリカの女子団体『KITSUNE』では初代王座を戴冠し、メキシコの最大手団体『CMLL』の日本女子王座も戴冠。その勢いのまま昨年1月には後楽園ホールで自主興行を開催しチケット完売。今年2月16日には女子プロレス史上初の聖地・後楽園ホールにおけるワンマッチ興行で里村明衣子とのシングルマッチを行い超満員札止めにし、4月には両国国技館大会を成功に収めた……かに見えた。 蓋を開けてみると両国国技館大会で1600万円の借金を負い、自主興行7番勝負のうち5大会が会場が押さえられていなかったというトラブルも発覚。今年8月の1番目・東京ドームシティ野外大会では前日まで台風直撃の予報が出るなど弱り目に祟り目のウナギだったが、当日は台風一過の灼熱の天候下で大会を大成功に導くなど再起。 さらに新宿FACEでの連戦も復活し、9月29日には本間多恵(10月13日引退予定)、10月2ついたちには加藤園子(11月23日引退予定)、11月19日にはみやざきゆき(2026年1月ついたち引退予定)、12月25日にはゆう(12月28日引退予定)、2026年1月9日には世羅りさ(2026年1月12日引退予定)というプロレス界から去ることが決まった選手たちと対戦していくシリーズが発表。2月ついたちの後楽園ホール大会までウナギは歩みを止めず傾き続ける覚悟だ。 大会開始前にはウナギ・サヤカ(バッター)、本間多恵(ピッチャー)、サニー(キャッチャー)、バーブ佐々木(球審)による始球式が行われるという異色なスタートに。 まるでこの試合が引退試合かのような量の紙テープが飛ぶ中で行われたメインイベントでは、試合前から既にベショベショに泣いているウナギと、もらい泣きしかける多恵が「最後ね」「思いっきりお願いします」と言葉を交わしながらガッチリ握手。

    3 min
  5. 1 DAY AGO

    ガンプロ秋恒例の『所沢パークタウン商店街プロレス』、“レジェンド”アジャコング、越中詩郎も参戦し大盛況で幕!

    ガンバレ☆プロレスが9月27日、埼玉・所沢パークタウン商店街特設リングで毎年恒例となった『所沢パークタウン商店街プロレス』を開催した。“レジェンド”アジャコング、こしなか詩郎も参戦し、大盛り上がりで幕を閉じた。 同大会は埼玉・入間市出身のいしいけいすけが“第二の故郷”と称する所沢で、同商店街の青果店『フレッシュありやま』の有山店長の全面協力の下で例年実施され、すっかりガンプロの“秋の風物詩”となっている。昨年4月にCyberFightから独立し新体制になっても、同大会は継続。昨年は“ミスターIWGP”永田裕志(新日本プロレス)を招へいして、熱い戦いを繰り広げた。 今年は全4試合が組まれ、第1試合(伊橋剛太&元島仙多郎vs中村宗達&ヤス・ウラノ)から熱戦でスタート。第2試合ではアジャがまなせゆうなと異色タッグを結成し、春日萌花&YuuRIと対戦。アジャは『フレッシュありやま』店内になだれ込んで、レモンを持ち出すと、それを絞って果汁をYuuRIにぶっかけた。ガンジョコンビも奮闘したが、最後はアジャが一斗缶殴打からのバックドロップでYuuRIを仕留めて快勝。 第3試合では入場無料のイベントプロレスでは異例のタイトルマッチ(スピリット・オブ・ガンバレ世界タッグ選手権試合)が行われ、王者組のわたせみずき&いりえしげひろと挑戦者組の中津良太&塚本拓海(BASARA)がシビアな戦いを展開。 そして、メインイベント(第4試合)ではこしなか&おおか健&川上翔大がいまなり夢人&石井&冨永真一郎と激突。こしなかはヒップアタックを連発して、67歳とはとても思えぬ動きを見せた。若手の川上も奮戦したが、石井がニールキックを叩き込んで勝利した。 最後は有山店長の音頭で「3、2、1、フレッシュ! フレッシュ!」で締めくくられた。会場となった商店街には今年も立錐の余地ない大観衆が集まり、熱狂の渦で幕を閉じた。早くも、来年の開催にも期待がかかるところだ。

    2 min
  6. 1 DAY AGO

    上福ゆきが東京女子の正式な所属選手に!「私はどこにも移籍しないし、ずっとここで骨を埋めて頑張る」

    東京女子プロレスが9月27日、東京・新木場1stRINGで『TJPW Autumn Victory in SHINKIBA』を開催した。9・20大田区総合体育館大会で、プリンセスタッグ王座を戴冠したかみふくゆきが正式な所属選手になったことが発表された。 かみふくは2014年の『東洋大学ミスコンテスト』で準Vに輝き、これをきっかけに芸能界入りしてモデルなどで活動。2017年8月26日、東京女子の後楽園ホール大会でプロレスデビュー。その後は専属レギュラー選手として参戦。2020年11月にはインターナショナル・プリンセス王座を奪取し、タイトル初戴冠。近年、アジアでも活躍し、Queen of Asia選手権王座、VPW認定女子王座も獲得した。先の9・20大田区で上原わかなとのOber Eats(オーバーイーツ)でプリンセスタッグ王座を初戴冠。試合後、所属選手になることを熱望する発言を残していた。 これを受けて、今大会のオープニングでかみふくが正式な所属選手となったことが発表された。リングに登場したかみふくは「本日からちゃんと、99.9から100の東京女子プロレスのかみふくゆきとなりました。生まれも育ちも東京女子プロレスの人間なんで…。気持ちはそうだったんですけど、言うなれば、ずっと長いこと同棲して結婚しようねって言って、両家の顔合わせはしたけど籍だけ入れてない状態だったんで。しっかりプロポーズさせていただいて、東京女子プロレスとプロレスラー的に結婚したので、所属でここからバリバリ頑張ります。今後、私はどこにも移籍しないし、ずっとここで骨を埋めて頑張るので安心して楽しんでください」とかみふく節を交えて決意表明。 所属初戦となったかみふくは第3試合で上原と組み、らく&小夏れんと対戦し、終始らく組を圧倒。かみふくがブレーンバスターでらくを排除すると、上原がスシ・トルネードで小夏を仕留め、チームとして白星で飾った。 バックステージでかみふくは「社会人の経験がなくプロレスラーになったので、甲田(哲也代表)さんは上司、髙木(三四郎=CyberFight副社長)さんはプロレス界、東京での父みたいに思ってるので、今後もっと頑張ります!」と意欲。

    3 min
  7. 2 DAYS AGO

    「ただの陰キャのデブが粋がって無理すんな」過去の栄光を語る父親・老害・喧嘩師から罵倒された21歳がガチギレ大暴れ

    9月27日、アリーナ立川立飛にて『BREAKING DOWN 17』が開催。ABEMA ぺいぱーびゅーでも配信された第17試合では【古みやこのこぶし闘】高橋知哉vs【レッドパンティーズ総帥】赤パンニキが行われた 元WBF世界ヘビー級王者である高橋はオーディション参加時に自分の実績を言っただけで自己紹介を終え、これにBD15での体重オーバーで出場停止中の赤パンが「それだけかよ?世界タイトル?笑わせんな」と喧嘩を売る。高橋は「誰?」と相手にしなかったが、結果的に赤パンの父である【最強喧嘩師】村田将一も混ざり乱闘へ。何故か赤パンと村田もセコンドつくかつかないかで殴り合いを始めるが、これを見ていた朝倉未来が試合を決定した。 復帰戦となった赤パンだが、赤パンが前に出てラッシュ。ガードした高橋がジャブで牽制するが、赤パンはパンチを出しながら前に前に出ていく。高橋は下がりながら距離を見て、前に出ようとする赤パンを突き飛ばして距離をとろうとするが、赤パンは前に出るのをやめない。逃げ続ける高橋へ「来いよ!」とキレながら赤パンが首を掴んで膝。再度左右のパンチを出しながら前に出るが、高橋は下がりながらフックを打ち込むもこれで終了。判定0-0で延長戦へ。 赤パンが殴りながら前に出ようとするが、高橋が打ち合いに応じるも赤パンは前に出ながらラッシュ。高橋は自分の距離を守りながら下がりつつパンチを打ち込んでいき、ケージを背負わせるも高橋は突き飛ばして距離を取る。だが赤パンが攻めてアッパーからワンツーを打ち込むもここで時間切れ。 判定5-0で赤パンの勝利となった。 だが試合に納得がいかないのか試合後も赤パンは高橋に襲いかかり大暴れ。高橋のセコンドで来ていた【元祖・喧嘩師】我龍真吾も蹴り飛ばし、父親の村田将一も暴れて下がらせる。村田「おめ―この野郎クソガキ、今ので勝ったと思ってんじゃねーぞ」赤パン「(我龍真吾たちへケージを蹴りながら)やってやるよこの野郎!」村田「ガタガタやってんじゃねーよテメー。

    2 min
  8. 2 DAYS AGO

    【硬派な空手一本道】大野篤貴が井原良太郎を倒しBREAKING DOWNバンタム級新王者へ!RIZIN参戦中の冨澤大智戦を要求も次期挑戦者は大阪喧嘩自慢のリキ!

    9月27日、アリーナ立川立飛にて『BREAKING DOWN 17』が開催。ABEMA ぺいぱーびゅーでも配信された第24試合では『バンタム級タイトルマッチ』【硬派な空手一本道】大野篤貴vs【BREAKING DOWNバンタム級王者】井原良太郎が行われた。 今回のオーディションでも大野は井原への王座戦を要求。井原は「おもんないんだよなぁ」と拒絶し続けるが、6連勝と勝ち星を重ねてきた大野は「負けたらブレイキングダウンから去ってやるよ」と、バンタム級トーナメントで8秒で井原に敗北した過去を清算するための覚悟を語った。 試合は大野が前に出ようとするが、井原が蹴りでなかなか攻めさせない。井原がバックブローから前に出るが大野はたたらを踏んで下がる。大野がミドルも、井原が飛び込んでボディに膝。さらに殴ろうとするが大野は距離を取る。 井原がジャブから前に出るも大野は下がり、大野がハイで牽制するがラスト10秒で殴り合いへ。井原がクリンチもブレイク。 放れぎわにパンチが交差するがここで終了。ゴングが鳴ったあと殴った大野へ、井原が組み付いてボディに膝を叩き込むがレフェリーが引き剥がした。判定0-0で延長戦へ。 大野のミドルに井原がストレート。大野ともつれてクリンチになるがブレイク。再度クリンチになり、井原が突き飛ばすが大野のストレートが顔面を捕らえるがこれはブレイク。 大野が前に出るも井原のフックがあたり、大野が前に出るが足が持つれて膝をつくも、井原が背後から殴ってしまいタイムストップへ。  再開し、お互い殴り合いになるがもつれてケージ際でブレイク。大野の左右のパンチからハイが当たるがクリンチしブレイク。大野のパンチが顔面を捕らえていき、井原が攻めきれずに時間切れ。 判定5-0で大野の勝利となった。 勝利した大野は「皆さんこんばんは、2代目バンタム級チャンピオンの大野篤貴です。今日はありがとうございます!1年半前に井原くんに負けてから、誰としても井原くんがやっぱりずっと浮かんでたし、やっぱここが一つのゴールとしてずっと戦ってきたんで嬉しいです。ちょっと次の目標はまた改めて考えたいんですけど、もう一人だけやり返さないといけない相手がいるんで、明日試合ですけど名前上げさせていただきます。冨澤大智選手、MMAでもできるように準備しときます。

    3 min

About

PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.

You Might Also Like