日本にブラジル音楽を広めた第一人者である吉田和雄がパーソナリティを務め、ボサノヴァやブラジル音楽を中心にお届けする音楽番組 「大塚商会Presents Kazuo Yoshida’s BOSSAMANIA」。時にはゲストを迎え、生演奏も披露します。
皆さんは「沈黙」にどこまで耐えられますか?オンライン語学学習プラットフォーム「Preply」のデータによると「沈黙を気まずく感じる時間」の世界平均は6.8秒で日本は7.8秒、一方のブラジルは5.5秒と短め。吉田さんによると、会話を楽しむのがブラジル人ゆえに沈黙は「場を盛り上げられない」として「失礼」に当たるとのこと。この辺りも「語らずして通じる」日本の文化の違いが明確に出るようです。
毎回一つのテーマでお送りする「ポント・ヂ・ヴィスタ」は「ブラジルの都市巡り」第3弾として「ブラジリア」。ブラジルの首都はリオでもなければサンパウロでもなく、このブラジリアです。計画都市として建設された都市ゆえに町並みはとても整然としていて道路も広め。歴史が浅いがゆえ、その反対に革新的な音楽が出来上がることもしばしばあるようです。今回はブラジリアが生み出す革新的な音楽にも触れていきます!
Information
- Show
- Channel
- FrequencyUpdated weekly
- Published12 September 2025 at 03:00 UTC
- Length2 min