バトル・ニュース(プロレス&格闘技)

株式会社コラボ総研

PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.

  1. HACE 11 H

    遠藤有栖が元WWEプリシラ・ケリーを退け、悲願のインター王座戴冠!「ベルトと一緒においしいものとか楽しいところに連れてって、遠藤有栖の色にします」

    東京女子プロレスが9月20日、東京・大田区総合体育館で『れっする PRINCESS Ⅵ』を開催した。遠藤有栖が元WWEスーパースターのプリシラ・ケリー(旧名=ジジ・ドリン)とのインターナショナル・プリンセス王座決定戦を制し、悲願の初戴冠を果たした。 同王座は宮本もかが保持していたが病気療養のため返上。夏のシングルトーナメント「東京プリンセスカップ」で準優勝を果たした遠藤とジェイダ・ストーンによる王座決定戦が決まっていた。ところが、ジェイダが負傷欠場のため、大会3日前に対戦相手がプリシラに変更された。プリシラは2018年にはプリンセス・オブ・プリンセス王座(当時の王者はやましたみゆ)に挑戦したことがあり、WWEマットに参戦後には、NXT女子タッグ王座を獲得したこともある実力者。 初対決となった両者だが、序盤はプリシラの変則的な動きに遠藤が手を焼く。プリシラはラリアット、変型ボムを繰り出すも、遠藤はエプロンで鶴ヶ城。その後、キャメルクラッチ、スリーパー、再度のキャメルクラッチで締め上げるもエスケープ。エルボーのラリーから、プリシラがハーフネルソン・ジャーマンもカウントは2。それでも立ち上がった遠藤は水車落としで流れを変えると、スーパーキック、什(じゅう)の掟を決めてすりーかうんとを奪った。これで遠藤はシングル王座初戴冠となった。 バックステージで遠藤は「重い…。やっと獲れました! 今までホントに一人で頑張って、目に見える勲章ってものがなかったから。今回やっと、人生初めて一人で手に入れたベルト。初めてこれに触れて、もっと自分自身も大きくなって、このベルトと一緒においしいものとか楽しいところにいっぱい連れてって、遠藤有栖の色にします」と喜びを露わに。対戦相手が急きょ変更となったが「私は何も変わらない。ベルトへの気持ちも変わらなかったし、プリシラの存在は知ってたから。このベルト懸けて戦えて、それで私が勝って、このベルトを手に入れた。最高の、一生忘れない思い出です!」満面の笑みを見せた。 王座奪取ならなかったプリシラは「インディーに戻ってきてから、一番キツい試合だったかもしれない。アリスも最近対戦した中でも最高の選手だし、試合ができて光栄に思ってます。今日もハードな試合になってうれしかったので、ぜひリマッチを要求したい。もう1回、彼女とやらせてください」と再戦を要望していた。

    3 min
  2. HACE 11 H

    上福ゆき&上原わかなが享楽共鳴を破り、プリンセスタッグ王座初戴冠!「今、上福ゆきを逃したら惜しいと思うので所属にしてください」

    東京女子プロレスが9月20日、東京・大田区総合体育館で『れっする PRINCESS Ⅵ』を開催した。Ober Eats(かみふくゆき&上原わかな)が享楽共鳴(中島翔子&ハイパーミサヲ)を破り、プリンセスタッグ王座初戴冠を果たした。 オーバーイーツは4月18日、米ラスベガスで享楽共鳴に挑むも敗退しており、これが2度目の挑戦となった。上原は9・7北沢での前哨戦で歯を折るアクシデントに見舞われ、9・13会津大会を欠場したが、この日は根性で出場。 試合前のマイクでミサヲが「私たちに噛みつく覚悟はあるのか?」と挑発された、大食いタレントでもある上原はハンバーガーを食べて、問題ないことをアピール。 挑戦者組が奇襲も、ミサヲはスプレー噴射。早々に場外戦となり、ミサヲは戦闘用チャリンコ・ハイパミ号で中島との2人乗りでオーバーイーツに突っ込むもセコンドに誤爆。リングに戻ると、かみふくが中島に卍固め、上原がミサヲにバナナピローで攻め立てる。その後は一進一退の攻防となり、中島がかみふくを場外に落としトペ発射。ミサヲがかみふくにハイパミリターンズ、中島がコーナーに上がるも、かみふくが雪崩式ブレーンバスター、逆フェイマサーも2カウント。中島がかみふくにこうかくど619、後頭部への619、ノーザンライト・スープレックスもカット。オーバーイーツが中島にダブルの変型フェースバスター。中島がかみふくにフランケンシュタイナー、ノーザンも、逆襲に転じたかみふくがフェイマサー。さらにかみふくが中島にダイビング・フェイマサーを投下してすりーかうんとを奪った。かみふくはシングル王座戴冠歴はあるが、同王座は悲願の初戴冠。上原は初のタイトル奪取となった。 かみふくは「正直ホントに何度も言うけど、私はベルトの試合とかトーナメントとか大事な試合とか、そういうのが本当に大嫌いでやりたくない! 過酷な労働をしたくないと思ってるんだけど、今回私はわかなになめられたくない気持ちがすごく強くて。わかなにかっこいい先輩と思ってもらえるように、そこの反骨心を生かしてベルトを獲りたいという気持ちが芽生えました。コイツの歯が取れたり欠場があったり、私も前哨戦で中島さんに負けたり、すごく気持ちがナイーブになることがいっぱいあったけど…」と心中を吐露。そして「私は名ばかりは東京女子プロレス定期参戦中。

    3 min
  3. HACE 11 H

    渡辺未詩が瑞希との激闘制し、9ヵ月ぶり2度目のプリプリ王座戴冠!「東京女子を世界一の夢の国に私がさせます」

    東京女子プロレスが9月20日、東京・大田区総合体育館で『れっする PRINCESS Ⅵ』を開催した。夏のシングルトーナメント『東京プリンセスカップ』初制覇を果たしたわたなべみうが、プリンセス・オブ・プリンセス王者・瑞希との激闘を制し、9ヵ月ぶりに同王座を奪還した。渡辺は10月18日、後楽園ホールで愛野ユキの挑戦を受ける。 渡辺はイッテンヨン(1月4日)、後楽園で瑞希に敗れ王座陥落。新王者となった瑞希は辰巳リカ、やましたみゆ、荒井優希を破りV3に成功し、これが4度目の防衛戦。渡辺はトーナメント優勝の実績を引っ提げて、王座返り咲きに挑んだ。 前半はレスリングの攻防でしのぎを削った。瑞希が旋回式ダイビング・クロスボディを放てば、渡辺はパワーあふれるショルダータックル連発。渡辺がジャイアントスイングを狙うも、瑞希がなんとか回避。エプロンでエルボーのラリーから、瑞希が変型キューティースペシャルで投げる。すかさず瑞希は場外の渡辺めがけてダイビング・フットスタンプ。リングに戻ると、後頭部にダイビング・フットスタンプを決めた。さらに瑞希はうできめ式フェースロックで締め上げるもエスケープ。エルボー打ち合いから、渡辺がダブルハンマー連打。瑞希の渦飴をキャッチした渡辺は胴を抱えて、まさかの変型ジャイアントスイング。瑞希が再びフェースロックに入ると、そのまま持ち上げた渡辺はコーナーに上がり、雪崩式パワースラム一閃。瑞希は投げ捨てキューティースペシャル、渦飴もカウントは2。さらに瑞希は胸元にダイビング・フットスタンプを繰り出し、キューティースペシャルへ移行しようとするも、切り返した渡辺はティアドロップ。レーザービームから、旋回式ティアドロップを決めてすりーかうんとを奪取した。 未詩は「瑞希さん、こんなにやさしくて、周りが見れて、引っ張ることもできる。完璧なプリンセスはほかにいないくらい憧れるし、尊敬している人です。瑞希さんがより強く輝かせたベルトをとることができて。私ももっとこのベルトをキラキラにさせます。夏の期間、熱い思いで勝って、勝って、勝ち抜いて、夏の終わりでこのベルトに触れることができました。明日から秋なので、秋、冬、春、夏とずっとたくさん防衛できるように、キラキラのプリンセス・オブ・プリンセスとして輝いていきます!」と歓喜。

    3 min
  4. HACE 11 H

    元SKE48荒井優希、『豆腐プロレス』でのコーチ・松本浩代との“初師弟タッグ”で快勝!「松本選手と戦う後輩がうらやましかったので、ぜひやりたい」

    東京女子プロレスが9月20日、東京・大田区総合体育館で『れっする PRINCESS Ⅵ』を開催した。『豆腐プロレス』時代に松本浩代の指導を受けた、元SKE48荒井優希が“初師弟タッグ”で、風城ハル&凍雅の同期コンビに快勝。試合後、荒井と松本は将来的な対戦を誓い合った。 『豆腐プロレス』は2017年にテレビ朝日系で放送されたドラマで、同年8月29日に後楽園ホールで、2018年2月23日に愛知県体育館でリアルプロレスイベントを実施。荒井は名古屋大会にバブリー荒井のリングネームで出場したが、その際にプロレスのコーチを受けたのが松本だった。 荒井がプロレスデビューしてから、4年5ヵ月の月日を経て実現した師弟タッグだが、風城&凍雅の同期コンビが大奮闘。風城が荒井にドロップキック連打を繰り出せば、凍雅は松本にエルボーを連発するなど奮戦。師弟タッグは荒井が風城にサソリ固めを決めれば、同時に松本が凍雅にテキサス・クローバー・ホールドを決めて息の合ったところを見せた。荒井のビッグブーツ、ドロップキックを耐えた風城は変型腕十字で締め上げるもエスケープ。荒井は風城に新人賞を見舞まうと、フルネルソンバスター、Finally(カカト落とし)をすりーかうんとを奪取した。 バックステージで荒井は「ホントに基礎というか、プロレスラー荒井優希を生んでくださった松本選手と組めて光栄でした。東京女子の先輩後輩からも勉強になることあるけど、松本選手から教わったものもたくさんあって。これからの荒井に大事なものをいただいたなと思いました」と感慨深げ。松本が「次、対戦するなら、一プロレスラーとしてやってやるんで。その時はよろしくね」と言えば、荒井は「松本選手と戦う後輩がギラギラしてうらやましかったので、荒井もぜひやりたいです。いつか、お願いします」と将来的な対戦を希望していた。

    2 min
  5. HACE 1 DÍA

    魔性の色気は死人に通じず!夏すみれが怨霊の無秩序無差別級王座に挑むも戴冠ならず

    2ついたち、東京みやこ・新木場1stRINGにて『666vol.154』が開催。夏すみれが怨霊の持つ無秩序無差別級王座に挑戦した。 666こと暗黒プロレス組織666は、殺害塩化ビニールの“バカ社長”ことザ・クレイジーSKBと怨霊によって2003年にはたあげげされ、昨年12月に21“執念”を迎えたインディー界ではかなりの古株団体。 宮本裕向、忍、竹田光珠といった他団体でも多くのタイトルを獲得するスター選手や、小仲=ペールワンや山田太郎といったインディープロレス界屈指のテクニシャンも在籍。さらに2005年に史上最年少の小学生レスラーとしてデビューし、スターダムや東京女子プロレスに出場したり海外団体で王座戴冠を果たすなどワールドワイドに活躍する“元祖・チビっ子レスラー”ラム会長もアイドル的存在としてインディー界を騒がせている。 ラム会長が666軍を率いてさのなおし率いる奇妙な軍団との奇妙な抗争を展開する試合は基本的に観客・マスコミ含めて一切の写真・動画の撮影が禁止されており、試合内容についてもSNS等で発信することが禁止されている。ラム会長の試合は毎回筆舌に尽くしがたい衝撃的な内容であり、これが口コミを通じてカルト的人気を獲得。開催するほぼすべての大会で666人(超満員札止め)の客入りを記録してきた。 さらに666およびラム会長は国内よりもむしろ海外で高く評価されており、外国から来た観客や視聴者が多いことも特徴。英語スタッフが場内アナウンス役として常勤しているなど他の団体には見られない光景も広がっている。 怨霊は、無秩序無差別級王座&きかんしゃ級王座という666を象徴する2つの王座を同時に戴冠中。大ベテランの域に達してなお強さを誇示する怨霊だったが、前回の高島平では夏すみれがうっかり怨霊からすりーかうんとを奪ってしまう。 夏は無秩序無差別級王座に特に興味はなかったが、夏が属するユニット【Happiness Project】のおおか健から「最高峰のベルトをとったら666はあなたのものです!好きな選手呼び放題!好きな大会ヤリ放題!」と焚き付けられてその気に。35歳以下、キャリア5年未満のまだ誰の唾もついてない若いツバメだけを集めたより無秩序で俗情的な大会を開催することを宣言した。

    3 min
  6. HACE 2 DÍAS

    64歳の孫持ち爆モテ傾国美女王がイケメンハーレムを築き王座防衛!長年のパートナーが「下品過ぎる」と苦言を呈し挑戦表明

    20日、東京みやこ・新木場1stRINGにてTTTプロレスリング『PROGRESS 8』が開催。新納刃&神崎ユウキ&松澤さんがインディー統一6人タッグ王座の初防衛に成功した。 松澤さんこと松澤弘子は人気女子プロレスラー・真琴の名物マネージャーとして知られていたが、リング上の闘いに巻き込まれて2019年にうっかり“松澤さん”としてプロレスラーデビュー。その後も定期的にリングに上がり続けており、真琴と3人の孫のために長ネギを武器に闘う64歳の“闘う主婦”として一斉を風靡している。 イケメンに目がない松澤さんはプロレス界で若いイケメンを見つけると見境なくアプローチしていく狂犬としても知られており、あまたの男子レスラーが松澤さんの虜(ぎせい)になってきた。 松澤さんの虜(いけにえ)にされた刃と神崎は愛しの聖母を巡って争い合ってきたが、2人仲良くハートを射止めることに成功。 刃と神崎は、今年5月に松澤さんをセクシーディーバとして迎えながらもインディー統一タッグ王座奪取に失敗。愛しの君にカッコ悪い姿を見せるという体たらくを見せていた。 しかし、松澤さんはそんなことでかわいいイケメンたちを見捨てるような器の小さい女ではなかった。 2人だけの力でチャンピオンになれないのならば、自らの力で2人をチャンピオンにしようと奮起。今度は松澤さんも選手として参加して8月大会で6人タッグ王座に挑戦。松澤さん自らすりーかうんとを奪うことで王座奪取を果たし、若いツバメたちに生神女としての威厳を見せつけた。 晴れて王者となった松澤さんは「ブサイクとは防衛戦をやらない」と鼻持ちならない高飛車モテ女ムーブをかますが、ツトム・オースギが「いるわ、友達。カッコいい奴。わたせみずき、進祐哉!この2人、どうでしょうか?!」とイケメントリオでの挑戦を提案。 これを受けた松澤さんは「全然いい♡イケメンだし♡一緒にヤりた~い♡」と即快諾。またも松澤さんに惚れるメンズが増えてしまうのではないかと世界中の女性からやっかみの声が集まっていた、 試合は、インディー界屈指のイケメンジュニアたちが目まぐるしいスピードファイトを展開。 そんな中で松澤さんが渡瀬に「オトナの魅力を教えてアゲル♡」と顎クイをしながらキス待ち。渡瀬も松澤さんの色気にやられて思わずキスしようとしてしまうが、すんでのところで正気に戻ってビンタ。

    3 min
  7. HACE 3 DÍAS

    KO-D無差別級選手権試合の公開調印式は前代未聞の試合途中に実施!ヨシヒコが輪廻転生で王者・平田一喜をKO!

    DDTプロレスが9月17日、東京・キラナガーデン豊洲で『キラナBBQ路上プロレス2025~肉だ!ビールだ!収穫祭!~』を開催した。28日、後楽園ホールで行われるKO-D無差別級選手権試合(王者=平田一喜vs挑戦者=ヨシヒコ)の公開調印式は試合途中に行われる前代未聞の事態となった。 今大会の開始前に公開調印式が予定され、平田が登壇するも、ヨシヒコが一向に現れず。慌てて駆け付けたスタッフによると、ヨシヒコがまだ会場に着いていないという。やむを得ず、ヨシヒコが到着次第行われることになった。 路上プロレスで実施された試合は、エニウェアフォール6WAYタッグマッチ(平田&だんしょくディーノvs橋本千紘&ゆうvsクリス・ブルックス&正田壮史vsうえのゆうき&高鹿佑也vs納谷幸男&須見和馬vsまお&KANON with KIMIHIRO)。 バーベキュー場のキラナガーデン豊洲ならではの戦いが繰り広げられ、全選手が馬のオブジェに乗っての手刀合戦となり、平田が勝ち残った。平田が勝利祝いのダンスを踊ろうとしたところで、あのテーマ曲がかかり、ヨシヒコが降臨。いったん戦いはストップされ、試合途中に公開調印式が始まった。 なぜか司会進行をうえのゆうきが務め、両者、調印書にサインを済ませた後、意気込みを述べることになるが、ヨシヒコはノーコメント。平田は「9月28日、僕がヨシヒコを指名したんですけど、僕らにしかできない、凄いKO-D無差別の戦いを見せたいと思います。その前にヨシヒコ、しっかりケガ治して、バルクアップして、コンディションよくして俺の前にたどり着け。じゃないと、(対戦相手が)人間以外のときの俺はグチャグチャにしてやるからな!」と話した。 質疑応答になり、株式会社シャーデンフロイデ・インターナショナル代表の正田壮史が「防衛したら今後の目標、アイデアは?」と問うと、平田は「まずはヨシヒコ戦。勝った暁には、改めて今林久弥GM! あんたを次の挑戦者に指名するから。スタナー磨いて待っててくれや」と今林GMとの対戦にこだわった。 有限会社アニマル浜口ジムの高鹿佑也が「秘策があれば教えてください」と質問すると、平田は「ノーコメント!」と一蹴。 フォトセッションとなり、ヨシヒコが握手を求めるも、平田はその手を払った。

    3 min
  8. HACE 4 DÍAS

    ストロング暴力スタイルを掲げる悪の軍団がリングを支配!笑顔を届けるヒーローたちに最大の試練!

    18日、東京みやこ・新木場1stRINGにて『ACTwrestling Step64』が開催。KING王座を争う水嶋さくらとMARUが激しい前哨戦を展開した。 KING王座ことキング・オブ・リングエンターテイメント王座は、プリンセス天功さんのペットであるホワイトライオンのKINGくん(当時1歳)がコミッショナーに就任し昨年10月に創設された王座。 現在のアクトレスガールズは、WWEのように台本があることを公表してプロレスを展開中。【実力】【努力】【人気】【運】といった項目で得たポイントを数値化して大会前に集計し、ポイントで上回った選手が試合で勝利することが決まる『ポイントマッチ』が主流となっている。 そんなアクトレスに於いて、ポイントマッチではない“強さの象徴”とされるベルトがKING王座。過去にはラダーやイスが乱れ飛ぶハードコアマッチで王座戦が行われたこともあり、しっかりとした“プロレス”が出来る選手のみが挑むことを許されていると言っても過言でないベルトだ。 今年3月に初代王者・茉莉を倒してKING王者になった【GENKI戦隊アクトレス5】のさくらは、アクトレスガールズが新体制となってからデビューした新世代エースの1人。新体操をバックボーンに持つ華やかなパフォーマンスだけではなく、激しい試合も見せられるようになった現在のアクトレスガールズの象徴的存在となった。 ベビーを相手に防衛を重ねてきたさくらだが、前回大会では“ストロング暴力スタイル”を掲げる悪の【アクトレスキラーズ】に属する石川はるかを相手に5度目の防衛に成功。 その後にはキラーズのボスであるMARUが「私はお前のこと大っ嫌いなんだよ。何が笑顔、勇気だ!そのベルトはな、笑顔とか勇気のベルトなんかじゃねーんだよ。怒りのベルトなんだよ!」と挑戦表明。さくらもブチ切れながら10月ついたち東京ドームシティ・プリズムホール公演での防衛戦を受け入れた。 この日のメインイベントでは、プリズムホール公演での決戦を控えて水嶋さくら&夏葵vs茉莉&MARUのタッグマッチが実施。 プリズムホール大会ではAWGタッグ王座を持つキラーズの惡斗&茉莉にベビーズの【真夏の汐風】夏葵&汐月なぎさが挑戦することが決まっており、2つの王座のダブル前哨戦という形だ。

    3 min

Acerca de

PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.

También te podría interesar