豊岡ガラス張りラジオ

第48回 AIっつったって、大事なのは『人』なんだっ!

兵庫県豊岡市で地域おこし協力隊として活動するまつじゅんが様々なゲストをお招きして、子育てに関する話を面白おかしくお届けするトーク番組です。

TSCのHP → ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠リンク⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Toyooka iDO → ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠リンク⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

iDO LINEオープンチャット → ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠リンク⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【今回のお話】

今回のゲストは近畿大学付属豊岡高校のお勤めの奥田先生です。

奥田先生は、数学の教師でありながら、生徒の好奇心を伸ばす探究学習の授業の担任も兼任しています。

生成AIの進歩が目覚ましい現代において、生徒に向き合う教師の側にも変化が求められている、そんな興味ふかいお話をお聞きしました!

是非最後までお聴きください!

まつじゅんテーマソング『MJのままで』⇨⁠リンク⁠