高揚館【頑張るパパ応援バラエティー】

「話が面白い人」は何をどう読んでいるのか【三宅香帆】

「ネタがない」は才能じゃなく“技術が未インストールなだけ”。今日はベストセラー『話が面白い人は何をどう読んでいるのか』(三宅香帆)をフル実装。


比較→抽象化→“書かれていないもの”→時代性→普遍パターン。


トトロ×ハリポタ、カーズ×フラガールの事例で即使用。明日から会話も収録も伸びる“5ステップ・ノート術”付き。

00:00 教会式オープニング(悩みの正体=技術不足)
04:30 三宅香帆とは(経歴/朝井リョウの評価)
08:00 コツ① 比較:トトロ×ハリポタ/カーズ×フラガール
14:30 コツ② 抽象化:骨組みを一言で言う
19:00 コツ③ 書かれていないもの:家族愛を消した『カーズ』、家電のない『トトロ』
24:00 コツ④ 時代性:町おこし・ロードムービー・平成/令和の空気
28:00 コツ⑤ 普遍パターン:でっかい保護者、肩の小動物、ダークサイド覚醒
32:00 実践:5ステップ・ノート術(テンプレ配布)
36:00 お便り:キャッチの断り方“未成年です理論”と笑いの設計
41:00 クロージング:語り手を増やす=エンタメ補完計画

コメントお待ちしています!

「人生にグルーヴを。」

 ※高揚館ってどんな番組?

 新潟に住む30代後半の2人が、仕事、家庭、育児、加齢、などに悩み毎日一生懸命生きている人たちを笑いと本音で応援し、聴いたらちょっと日常がワクワクする、そして人生がグルーヴする。そんなラジオです。(目指してます。) 

※高揚館の特徴は? 

とにかく本音で、中学二年生が話すようなバカな話から、家族の悩みや人生の悩みまで、包み隠さず話してます。

 ※投稿について

 月曜の朝8時配信です。

※お便りの送り先

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeQVk44ZTjzHnuotl9v-n4LpacA2k9t4OPxbNpg2pk-S6jE9A/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0&pli=1

※高揚館TikTok(炎上してます)

https://www.tiktok.com/@kouyou_kan?is_from_webapp=1&sender_device=pc

※高揚館instagram

https://www.instagram.com/kouyou_kan/

 ※誰が配信してるの? 

・シンジ39歳(既婚で2人の子持ち) 新潟で農業をしながらポッドキャスターとしても活躍している(新潟のラジオスターを目指している。)

 ホームページ 

https://shokuro.jp 

Twitter

 https://x.com/shokuro_style?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

・あっくん39歳(独身) 新潟でリラクゼーション施設を運営しながら「聞くだけ屋」という仕事もしている。

 「聞くだけ屋」ホームページ

 https://kikudakeya.com 

「聞くだけ屋」Instagram 

https://www.instagram.com/kikudake_ya/

「聞くだけ屋」Twitter

https://x.com/kikudake_ya