FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

自民党総裁選 議員票80人超で3割近く固めた小泉氏がリードも“態度不明”50人の判断は 「称賛コメント」要請の影響は…投開票まで5日

「自民党総裁選 議員票80人超で3割近く固めた小泉氏がリードも“態度不明”50人の判断は 「称賛コメント」要請の影響は…投開票まで5日」 自民党総裁選挙は投開票まであと5日、最新の情勢をお伝えします。FNNが29日までに自民党所属の国会議員の動向を調べたところ、小泉氏が全体の3割弱にあたる80人を超え、2位の林氏が約60人ほど、次いで高市氏は40人を超える支持。そして小林氏と茂木氏が約30人ということになりましたが、まだ態度が明らかでない議員が50人ほどいるため、今後、こういった情勢が変わっていく可能性もあります。青井実キャスター:小泉氏をめぐっては、陣営が小泉氏に好意的なコメントなどを投稿するよう要請した、いわゆる“やらせ投稿”問題がありましたが、まず国会議員票には影響があるんでしょうか?SPキャスター・岩田明子氏:党員票は別として、国会議員票については、まだ今のところ目立った大きな動きがみられませんので、態度を決めていない人たちが今後、どう判断するかでしょうね。宮司愛海キャスター:支持を変えていない議員の方々もいらっしゃるかもしれませんが、一般社会だとなかなか信頼が下がるようなことだとも思われます。変えない理由というのはどういったところにあるのでしょうか?SPキャスター・岩田明子氏:ネットニュースでもかなり報じられて、党員票には一定の影響を与えるとは思いますけれども、国会議員はもともと旧派閥の塊で動く傾向があるということ。それからこのステマ問題については、討論会で他の候補が問題視する考えを示さなかったということもあって、党内融和的なものをどちらかというと皆さん重視している傾向があるというところも要因かなと思います。青井実キャスター:自民党を立て直すとおっしゃっているけど、今までのままのところもやっぱりあるというイメージですよね。