「高市首相が“政治とカネ問題”で連日陳謝…国会“出禁”続く佐藤官房副長官の起用に理解求める 午後は参政・神谷代表が初の代表質問」 国会では参議院で5日に続き、高市首相の所信表明演説に対する各党の代表質問が行われています。国会記者会館から、フジテレビ政治部・菅野吏紗記者が中継でお伝えします。安全運転で論戦に臨む高市首相ですが、「政治とカネ」の問題に関与した佐藤官房副長官の起用に野党が猛反発し、国会への“出禁”状態が続いていて、改めて陳謝しました。国民民主党・舟山康江参院議員会長:総理は裏金に関わった議員も政務三役等に起用しています。若くて優秀か否かは関係ないんです。総理はこの問題は解決済みと判断したのでしょうか。それとも参議院を軽く見ているんでしょうか。高市早苗首相:国会運営に混乱をきたしたことについても真摯におわび申し上げます。(佐藤啓官房副長官は)私にとって耳の痛い事柄も直言してくれる存在であり、佐藤副長官をお育ていただけます事を心よりお願いを申し上げます。国民民主党の舟山参院議員会長が「年収の壁」の一律178万円への引き上げを求めたのに対し、高市首相は、年末までの税制改正のプロセスで具体化を図る考えを示しました。また沖縄県の尖閣諸島について、「断固として守る決意で毅然(きぜん)かつ冷静に対処する」と強調しました。6日午後は、参政党の神谷代表が初めての代表質問に臨みます。
Information
- Show
- FrequencyUpdated daily
- Published6 November 2025 at 03:11 UTC
- Length2 min
- RatingClean
