#10 〈ひとり〉と〈みんな〉 | SYN RADIO Issue02 続けるという営みについて

SYN RADIO Issue02「続けるという営みについて」

ものごとに取り組む上で〈みんな〉の重要性はよく語られるけど、〈ひとり〉の重要性もあると思っていて。  

今回はいちど先入観を捨てて、それぞれの良さと難しさについて考えたいと思います。

【今回のトピック】

・みんなでいることの高揚感

・みんな/ひとりの責任との向き合い方

・ひとりは何故さみしい?

・ぼっち飯めっちゃええやん

・マジョリティに破壊される私の価値観

・みんなと一緒にいるのに孤独を感じる

・よい創発のための小さな誤解

・みんなでつくるとみんなで考えるの違い

・自分らしさは変わりゆくもの

「対話」による永い問いの記録 SYN RADIO

この番組は、龍谷大学政策学部同窓会が運営するウェブメディアsynの公開編集会議です。

「より良く生きるための学びの姿勢を身につける」こと目的に、1年間に一つのテーマだけを設定し、様々な角度から問いなおしていきます。 今期のテーマは「続けるという営みについて」。地球規模の持続可能性と日々の小さな営みの問題を往復しながら、「続けること」の難しさや可能性を考えていきます。

問いを深め合うディスカッションメディアsyn

WEB : https://s-y-n.jp

Twitter : https://twitter.com/syn__jp

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada