「23億人大移動…中国あすから国慶節 海外旅行先1番人気は日本…美容業界に熱視線「質も高く安心感」」 30日、中国・北京の国際空港では、スーツケースを持つ旅行客の姿が目につきました。中国では30日から、延べ23億人以上が移動するとされる建国記念日・国慶節の大型連休がスタート。2025年は例年よりも1日長い8連休となり、“スーパーゴールデンウィーク”と呼ばれています。2024年の連休中に見られたのは、高速道路の大、大、大渋滞です。中国全土で高速道路の料金が無料になることから、ブレーキランプの赤い光が延々と続いていました。車が全く動かないことから、犬は車を降りて飼い主と散歩。風のないトンネル内ではバドミントンで時間つぶしをする様子を周りのドライバーたちが見物していました。中国国内での旅行先として人気なのが、世界遺産です。その代表格・万里の長城は観光客が殺到し、身動きが取れなくなるほどの混雑ぶりでした。その国慶節、2025年の海外旅行先としての一番人気は日本です。国慶節を日本で過ごす中国人は、「予算は1人1万元から2万元(約20万8000円~41万6000円)。特に決まってません」「今回は同僚のために買い物をします、ガンダムのグッズとか」などと話していました。最近は日本を訪問する中国人の一部で、美容が大きな目的の1つになっています。中国のSNSには、「日本語がわからなくても心配なし!」「通常44万円のところ、年末は27万円まで割引!」など、たくさんの書き込みがありました。30日、東京・銀座にある美容クリニックで顔に注射を受けていたのは、国慶節を利用して28日から日本を訪れているという30代の女性です。おととい来日 中国から(30代):(日本での美容医療は)1年間4~5回くらい。(費用は)平均毎月100万円くらいです。こちらの美容クリニックでは、受診を来日目的の1つとして訪れる中国人観光客が増えているといいます。Abante Clinic 銀座・石崎歩副院長:日本の方もいらっしゃいますけど、中国の方が特に多いかなと。6対4の6が中国の方という感じです。
Oplysninger
- Serie
- HyppighedDagligt
- Publiceret30. september 2025 kl. 10.41 UTC
- Længde3 min.
- VurderingIkke anstødeligt