ニュースの現場から

一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori  朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide  番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp 

  1. 夏井いつき先生と語る「俳句は地球を救う」 ついでに朝日新聞もぶった切ってもらいました #2070

    HACE 4 H

    夏井いつき先生と語る「俳句は地球を救う」 ついでに朝日新聞もぶった切ってもらいました #2070

    【2カ月間無料キャンペーン】 全記事が読み放題!デジタル版30周年を記念し、11/25まで実施中https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/aut/?ref=cp2025aut_podcast_gaiyoran  【お知らせ】番組中で紹介している「俳句×SDGs未来教室」は11月24日(月・祝日)午前9時55分~、MBS毎日放送から関西ローカルで放送。放送後からTVerでも配信されます。 【番組内容】バラエティー番組「プレバト!!」でおなじみの俳人・夏井いつきさんが登場します。テーマは「俳句×SDGs」。見慣れない組み合わせですが、移ろう季節を17文字で表現する俳句の魅力を語ってもらいながら、気候変動など17の目標を定めたSDGsを考えます。社内から募集した俳句もぶった切ってもらいました。(2025年10月17日に収録しました) 【関連記事】 俳人・夏井いつきさんが語る道後温泉 漱石と子規が歩いた街へ恩返しhttps://www.asahi.com/articles/ASS741RCLS74PFIB00CM.html?iref=omny 「俳句の種を蒔き続ける」 俳人・夏井いつきさんの誓いhttps://www.asahi.com/articles/ASQ8944BNQ88UCVL00P.html?iref=omny 『プレバト!!』1音違えば大違い 目からうろこの「添削ショー」https://www.asahi.com/articles/ASS3N4FXZS3MUCVL036.html?iref=omny  【出演・スタッフ】夏井いつきさん(俳人)南麻里絵さん(株式会社湯気共同代表)水野雅之さん(毎日放送プロデューサー)MC・音源編集 岸上渉 https://bit.ly/3SL3x62 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz  【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori  朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide  番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast  最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp  See omnystudio.com/listener for privacy information.

    1 h y 26 min
  2. 「海に沈む」ツバル アメリカは突然、支援をやめた 現地で記者が抱いた危機感 #2069

    HACE 1 DÍA

    「海に沈む」ツバル アメリカは突然、支援をやめた 現地で記者が抱いた危機感 #2069

    【締め切り迫る!2カ月間無料キャンペーン】 全記事が読み放題!デジタル版30周年を記念し、11/25まで実施中 https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/aut/?ref=cp2025aut_podcast_gaiyoran  【SoftBank ウインターカップ2025 観戦チケットキャンペーン中】https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11017934  (12/14締め切り) 【番組内容】温暖化による海面上昇で、2050年までに国土の半分が頻繁に水につかってしまう。南太平洋の島国ツバルの人々は、そんな危機と隣り合わせで暮らしています。気候変動に加えて、アメリカのトランプ政権による突然の援助停止にも翻弄されています。 ※2025年10月23日に収録しました 【関連記事】(動画つき)米国が突然撤退 翻弄される「海に沈む」ツバルの危機 https://www.asahi.com/withplanet/article/16067642?iref=omny 安息日でも休まない店、向かったのは「ガチ中華」 特派員メモ https://www.asahi.com/articles/ASTBR2HRTTBRUHBI014M.html?iref=omny GLOBE特集「アメリカ不在の援助」 https://globe.asahi.com/feature/11039348?iref=omny  【出演・スタッフ】奥寺淳(編集委員) https://buff.ly/Fyuootj MC・音源編集 杢田光 https://buff.ly/u9JyLwM  【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz  【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori  朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide  番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp  See omnystudio.com/listener for privacy information.

    1 h y 8 min
  3. 親から見た不登校 教育を受ける義務は、教室へ行く義務じゃない #2068

    HACE 2 DÍAS

    親から見た不登校 教育を受ける義務は、教室へ行く義務じゃない #2068

    【もうすぐ終了!2カ月間無料キャンペーン】 全記事が読み放題!デジタル版30周年を記念し、11/25まで実施中★後日、有料会員限定の報談スペシャルバージョンを配信します!https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/aut/?ref=cp2025aut_podcast_gaiyoran  【番組内容】不登校について、今回は当事者経験のある記者もまじえ、親の目線で考えます。皆勤賞が存在していた時代に子どもだった今の親世代の多くにとって、不登校は未体験の事象。しかもそれは突然やってきます。どうすればいいのか。また、不登校の親に対する支援は十分にあるんでしょうか。 ※2025年10月16日に収録しました 【SoftBank ウインターカップ2025 観戦チケットキャンペーン中】https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11017934  (12/14締め切り) 【関連記事】不登校経験の生徒見守る 竹刀手放した、丘の上の「校長ちゃん」https://www.asahi.com/articles/ASTBB2SHPTBBUTIL00ZM.html?iref=omny 娘の不登校、残高は30万円 離職した親「どうやって食べてく?」https://www.asahi.com/articles/AST2432QZT24ULLI004M.html?iref=omny 18歳のオウンゴールで学んだ失敗の価値 不登校の子に伝える思いhttps://www.asahi.com/articles/ASSDV1RW8SDVTIPE01KM.html?iref=omny 【出演・スタッフ】前田伸也(社会部)小林直子(社会部) https://buff.ly/ZKGOsl6 MC 神田大介 https://bit.ly/4k4ZKwA 音源編集 望月愛実 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori  朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide  番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp  See omnystudio.com/listener for privacy information.

    1 h y 1 min
  4. 仕事で「良い感じでお願い」と言われたらどうする? みなさんのイチオシ映画も紹介 #2067

    HACE 3 DÍAS

    仕事で「良い感じでお願い」と言われたらどうする? みなさんのイチオシ映画も紹介 #2067

    【2カ月間無料キャンペーン】 全記事が読み放題!デジタル版30周年を記念し、11/25まで実施中 https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/aut/?ref=cp2025aut_podcast_gaiyoran 【番組内容】テレビ業界から転職した動画ディレクターの西田堅一がテレビ番組や映画について語る「木下君、あの動画見た?」。今回は映像制作の現場でよく使われてきた「いい感じでお願い」という言葉について。みなさんから寄せられた1990年代後半~2000年代前半のイチオシ映画も紹介します。※2025年11月11日に収録しました。過去回はこちらから(木下君、あの動画見た?https://www.asahi.com/special/podcasts/?pgid=kinoshitakun) 【SoftBank ウインターカップ2025 観戦チケットキャンペーン中】https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11017934  (12/14締め切り) 【関連動画】ショート動画集 安倍元首相銃撃事件、山上被告の裁判員裁判https://www.youtube.com/playlist?list=PLOihxDpTB60WL3WtwBMqI_qWXAle48omH 【関連記事】ベテランの「良い感じで」に若手は「!」 時代遅れ?ハラスメント?https://www.asahi.com/articles/ASTBW3TN2TBWDIFI00XM.html?ref=omny【出演・スタッフ】西田堅一(動画ディレクター) https://buff.ly/3765hWhMC・音源編集 木下広大 https://bit.ly/43tdzxT  【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori  朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide   番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp  See omnystudio.com/listener for privacy information.

    1 h y 21 min
  5. 家事をしたい夫、させたくない妻 イデオロギーの対立を超えて #2066

    HACE 4 DÍAS

    家事をしたい夫、させたくない妻 イデオロギーの対立を超えて #2066

    共働きの家庭に生まれ、幼い頃から家事を担ってきた男性は、家事を一手に引き受けてくれている妻に感謝しつつモヤモヤしています。手伝おうとするといらだちをみせ、話し合ったけど機嫌を悪くするばかり。子どもに家事を教えないと、性的役割分担に対する認識がゆがんでしまうのでは? ※おたよりフォーム  https://bit.ly/asapoki_otayori  ※2025年10月23日に収録しました 【関連記事】女性「仕事、増やしたい」・男性「家事・育児したい」 内閣府アンケートで傾向https://www.asahi.com/articles/DA3S15663914.html?iref=omny 専業主婦の私は「ダメなやつ?」 社会のバグに気づき、解けた呪縛https://www.asahi.com/articles/ASS6B25CKS6BULLI008M.html?iref=omny 子育て世代ターゲットの自動調理鍋、初号機を買ったのは想定外の世代https://www.asahi.com/articles/AST9C2209T9CUTFL00JM.html?iref=omny  【出演・スタッフ】河原夏季(withnews編集部、音源編集) https://bit.ly/4kv49ZC 木下広大(コンテンツ編成本部) https://buff.ly/n8PHys9 MC 神田大介 https://bit.ly/4k4ZKwA  【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discordおたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp  See omnystudio.com/listener for privacy information.

    31 min
  6. いざ、南極へ! どんなところだったっけ…楽しみなことは? 出発前の「ドングリマニア」に聞きました #2065

    HACE 5 DÍAS

    いざ、南極へ! どんなところだったっけ…楽しみなことは? 出発前の「ドングリマニア」に聞きました #2065

    2025年12月、67次南極地域観測隊が日本を出発します。朝日新聞からは、中山由美記者と杉浦奈実記者の2人が同行取材します。そもそも南極ってどんなところ? 楽しみにしていることや、伝えたいことは…。「ドングリマニア」こと、杉浦記者に聞きました。 ※2025年11月6日に収録しましたご質問・ご感想はおたよりフォームへ https://bit.ly/asapoki_otayori 【おすすめ】トピックス:南極と気候変動https://www.asahi.com/topics/AP-5357ace5-f9af-431b-ace1-a0643d2199f3/?ref=omny多くの氷河が「21世紀を生き残れない」 日本の研究が追う将来図https://www.asahi.com/articles/AST574GQ4T57UTFL00LM.html?ref=omny南極で急増の観光客に懸念 1人あたり83トンの雪解け加速の試算もhttps://www.asahi.com/articles/AST953G98T95UTFL019M.html?ref=omny 科学やテクノロジーの"いま"が読める! 科学系レター「サイエンスPlus」(毎週木曜日配信)https://digital.asahi.com/support/mail_service/sample/?nl=science_mail&ref=omny 【出演者】杉浦奈実(くらし科学医療部)https://buff.ly/Hb0F5DJナビゲーター 石倉徹也 https://buff.ly/SXOjbC9MC・音源編集 下地達也 【カガクをヒラク 過去の番組一覧】https://www.asahi.com/special/podcasts/?pgid=kagakuwohiraku 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discordおたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_officialメルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

    1 h y 11 min
  7. なぜ沖縄の人は「申し訳ない」と言うのか 負担置き去りの30年 #2064

    HACE 6 DÍAS

    なぜ沖縄の人は「申し訳ない」と言うのか 負担置き去りの30年 #2064

    【2カ月間無料キャンペーン】 全記事が読み放題!デジタル版30周年を記念し、11/25まで実施中 https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/aut/?ref=cp2025aut_podcast_gaiyoran【番組内容】「一緒に新聞をめくろう!」今回は沖縄の負担について考えます。1995年、米兵による少女暴行事件を機に、県民総決起大会が開かれました。あれから30年。沖縄の置かれた現状は、いまも変わらないままです。防災植物や、「選択」についても語ります。※2025年10月28日に収録しました。 【関連記事】ドクダミ、シロツメクサで命つなげ ニンニク風味やサラダ用の野草もhttps://www.asahi.com/articles/AST8M0RC1T8MPLPB006M.html?iref=omny 沖縄の負担軽減、迷走の末に至った「辺野古」 残されたままの火種https://www.asahi.com/articles/ASTBN247GTBNUTIL005M.html?iref=omny (インタビュー)選ぶということ シーナ・アイエンガーさんhttps://www.asahi.com/articles/DA3S16328771.html?iref=omny  【出演・スタッフ】大木理恵子MC 今永諒 https://bit.ly/41vgV3k 音源編集 安田桂子 https://buff.ly/3yD5gmf 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz  【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori  朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide  番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp  See omnystudio.com/listener for privacy information.

    1 h y 11 min
  8. 維新連立入り、動かしたのはあの重鎮2人 政治学者・秦正樹さんと連立合意書を読み解くと… #2063

    15 NOV

    維新連立入り、動かしたのはあの重鎮2人 政治学者・秦正樹さんと連立合意書を読み解くと… #2063

    【2カ月間無料キャンペーン】 全記事が読み放題!デジタル版30周年を記念し、11/25まで実施中https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/aut/?ref=cp2025aut_podcast_gaiyoran  【番組内容】公明党の連立離脱から、急転直下で進んだ維新の連立政権入り。大阪では対立してきたはずの自民となぜ。その背景には、その道筋や空気を作った「OB」2人の影がありました。後半は政治学者の秦正樹さんを交え、「議員定数削減」など連立合意書に書かれた政策の実現性について検証しました。(2025年10月23日、11月12日収録) 【関連記事】維新・松井元代表「合意不履行なら連立離脱」 都構想「今は無理」https://www.asahi.com/articles/ASTBQ34BBTBQOXIE044M.html?iref=omny 自維連立誕生「よかった」59% 公明支持層は低評価 朝日世論調査https://www.asahi.com/articles/ASTBX20P7TBXUZPS005M.html?iref=omny議員定数削減が連立の火種に 及び腰の自民に維新から「離脱」の声もhttps://www.asahi.com/articles/ASTCB31LMTCBUTFK005M.html?iref=omny 秦正樹さんのコメントプラスhttps://www.asahi.com/comment/commentator/hata_masaki.html  【出演・スタッフ】秦正樹さん(政治学者、大阪経済大学准教授)池尻和生(ネットワーク報道本部デスク)野平悠一(ネットワーク報道本部)MC・音源編集 岸上渉 https://bit.ly/3SL3x62 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz  【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori  朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide  番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast  最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp  See omnystudio.com/listener for privacy information.

    1 h y 41 min

Acerca de

一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori  朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide  番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp 

Más de 朝日新聞ポッドキャスト

También te podría interesar