『爆弾』を観てきたので感想を語りました。
うーん…いまいち…いまいちでした私は。
面白くなかったわけじゃないです。でも…。というお話。
最後にお話しした映画本を販売するイベントは以下です。
◾️ツクリバ編集室ZINE祭り◾️
ZINE(ジン)とは、個人が自由に作った本のことです。
SNSや商業出版とは違う自己表現や創作の手法として注目されているZINE文化を、高津のまちで広げていきたいという思いで今年の3月から準備を始めた企画です!
今回は20名以上の作家が参加し、エッセイや漫画、詩集、アートブックなど、個性豊かなZINEがずらりと並びます。
簡単なZINEづくりに挑戦できるワークショップやZINE作家さんのトークショーなどコンテンツも盛りだくさん。
ZINE好きな方はもちろん、ZINEって何?という方も、ふらっと立ち寄って楽しんで頂ける気軽なイベントです。
ぜひ遊びにいらしてください📚
◾️ツクリバ編集室ZINE祭り◾️
日時:11月22日(土)11時〜16時
会場:駄菓子の木村屋(ツクリバ)
川崎市高津区二子2-8-8
田園都市線二子新地駅・高津駅どちらからも徒歩5分くらい
入場無料
https://x.com/tsukuribahensyu/status/1963841865406615724?s=12
◾️以下映画.comさんから引用◾️
「このミステリーがすごい!2023年版」で1位を獲得した呉勝浩の同名ベストセラー小説を実写映画化したリアルタイムサスペンス。東京のどこかに“爆発予定の爆弾”が仕掛けられたという前代未聞の事態のなか、取調室での攻防と都内各地での爆弾捜索の行方を同時進行で描き出す。
酔った勢いで自販機と店員に暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。やがてその言葉通りに都内で爆発が起こり、スズキはこの後も1時間おきに3回爆発すると言う。スズキは尋問をのらりくらりとかわしながら、爆弾に関する謎めいたクイズを出し、刑事たちを翻弄していくが……。
スズキとの交渉に挑む刑事・類家役で山田裕貴が主演を務め、スズキタゴサク役で佐藤二朗、爆弾捜索に奔走する巡査・倖田役で伊藤沙莉、スズキの過去を探る刑事・等々力役で染谷将太、類家の上司・清宮役で渡部篤郎、倖田巡査の相棒・矢吹役で坂東龍汰、スズキの見張り役を務める刑事・伊勢役で寛一郎が共演。「キャラクター」「帝一の國」の永井聡監督がメガホンをとった。ロックバンド「エレファントカシマシ」の宮本浩次が主題歌を担当。
Informations
- Émission
- FréquenceDeux fois par semaine
- Publiée18 novembre 2025 à 14:06 UTC
- Durée27 min
- ClassificationTous publics
