ゆーせー・ほっしーのTONKAN RADIO

#57 大野の印刷・編集室みなとの取り組みと、地域との距離感についての話

大野市の地域おこし協力隊でもある山本響さんが立ち上げ、そして運営している「大野の印刷・編集室 みなと」が大野でどのような活動をしていて、どんな場になっているのかを、立ち話でゆる〜く話しています。

・リソグラフ印刷の紹介

・「生きた場をつくる」について

・地域コミュニティとの距離感について・持続可能な地域、ネットワークについて

大野の印刷・編集室 みなと【印刷からまちの風景を編む】リソグラフがあるまちの印刷室https://www.instagram.com/minato_printingstudio/

【ゆーせー・ほっしーのTONKAN RADIO】このラジオは毎回ゆる〜く決めたテーマを軸に、トンカンテラスの代表黒田悠生と劇団さよならキャンプの山田志穗の2人で、日常生活を楽しくより良く自分らしく暮らすためのウェルビーイングのヒントを模索していく、実験的なラジオです。