こんな本、どうですか?

文芸評論家の三宅香帆とライターの谷頭和希が、新刊本のアイデアをご提案するポッドキャスト番組。 独自の視点で、まだ世の中に出ていない本のアイデアをたくさん考えています。 毎週月曜8時頃に更新! 【パーソナリティー】 ◇三宅香帆 1994年生まれ。エンタメから古典文学まで批評や解説を幅広く手がける。著書『文芸オタクの私が教える バズる文章教室』『(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法』等。 ◇谷頭和希 1997年生まれ。チェーンストアやテーマパークなど、現代の都市空間について語る。著作に『ドンキにはなぜペンギンがいるのか』 、『ブックオフから考える 「なんとなく」から生まれた文化のインフラ』等。 【制作協力】 合同会社サバービア・ラボ

  1. 27 MIN AGO

    #84 「あなたの絵本を教えて下さい」〜十人十色の絵本がたり〜

    今回は、文芸評論家・三宅香帆が「絵本」をテーマに新刊本のアイデアを提案▼目次・大河『べらぼう』から離脱しそう・観ておきたい名作ドラマ・誰でも一冊は思い出の絵本がある・おさるのジョージにイラつく子供・絵本に出てくるお菓子が美味しそう・トラウマ級のホラー絵本・絵本のグッズが売れている?・フィギュアにすると可愛くないキャラ・インパクト大の『トマトさん』・福音館書店の毎月届く絵本便・大人も楽しめる絵本が増加中?・全員が『ダレン・シャン』を読んだ謎・ファスト教養と『ハリーポッター』は対極▼今回の推薦図書原作・M.レイ H.A.レイ 訳・福本 友美子「おさるのジョージチョコレートこうじょうへいく」(岩波書店)島田ゆか「バムとケロのにちようび」(文溪堂)山田ゆみ子「おでんおんせん」(福音館書店)ルドウィッヒ・ベーメルマンス 作・画 瀬田 貞二 訳「マドレーヌといぬ」(福音館書店)▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLからhttps://entry.mbs.jp/form/fb33a9cd-b075-4394-945a-cd51ebffa9e3番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou

    26 min

About

文芸評論家の三宅香帆とライターの谷頭和希が、新刊本のアイデアをご提案するポッドキャスト番組。 独自の視点で、まだ世の中に出ていない本のアイデアをたくさん考えています。 毎週月曜8時頃に更新! 【パーソナリティー】 ◇三宅香帆 1994年生まれ。エンタメから古典文学まで批評や解説を幅広く手がける。著書『文芸オタクの私が教える バズる文章教室』『(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法』等。 ◇谷頭和希 1997年生まれ。チェーンストアやテーマパークなど、現代の都市空間について語る。著作に『ドンキにはなぜペンギンがいるのか』 、『ブックオフから考える 「なんとなく」から生まれた文化のインフラ』等。 【制作協力】 合同会社サバービア・ラボ

More From MBSラジオ

You Might Also Like