フルマラソンで「前半は順調だったのに、30km過ぎから失速してしまった」。 そんな経験をしたランナーは多いと思います。
原因は脚でもスタミナでもなく、 「タイムを狙いすぎた心の状態」にあるのかもしれません。
僕はランナーを指導する中で、“速く走りたい”という意志が、時にフォームを崩し、呼吸を浅くし、結果としてエネルギーを奪ってしまう場面を何度も見てきました。
この「狙うほど崩れる」現象には、弓道とアーチェリー、二つの弓の哲学が深く関係しています。これは「弓と禅」という書籍を読んでいて気付いたことです。
【今日の結論】
的を狙うことによる落とし穴がある
詳細はポッドキャストにて
⭐︎ ランニングフォーム改良練習会@代々木公園 11/16(日)
https://moshicom.com/134659/
⭐︎ 目標達成をフルサポート!高岡があなたの専属コーチになる「パーソナルコーチ」サービス🤝
https://zerobaserunning.jp/news/personalcoach
⭐︎ 「ゼロベースランニングラボラトリー」の詳細はこちらから💁
https://zerobaserunning.jp/news/zbr_laboratory
⭐︎ 脂肪をエネルギー源として使える身体に変身!MCTサプリメント「CHIMERA EVERYDAY」はこちら💁♀️
https://shop.zerobaserunning.jp/product/chimeraeveryday/108?cs=true&cst=custom
⭐︎ セントラル接骨院東戸塚店では、一緒に働いてくれる柔道整復師を募集中!
https://www.cbs-higashitotsuka.com/recruit
*************
この番組では、もっと速く、もっと楽に、もっと遠くへ走るために必要な「走り方」「練習方法」「呼吸法」「エネルギー代謝」「自律神経」などの情報を、裸足でフルマラソンを2時間45分で走ったプロランニングコーチ&鍼灸マッサージ師の高岡が、ゼロベースな視点で発信しています。
*************
ランニングに役立つコラム記事を配信してます!
→ https://zerobaserunning.jp/column
Information
- Show
- FrequencyUpdated weekly
- Published5 November 2025 at 02:00 UTC
- Length18 min
- RatingClean
