「【独自】直撃に「知らねーよ、バカ!」弁当564個“踏み倒し” 無職・金高士容疑者(60)逮捕…支払い請求に「5万円貸して」」 「イット!」が直撃取材をした男が、弁当500個以上配達させて代金を踏み倒した疑いで逮捕されました。取材を通して悪質な手口が見えてきました。近所の人が証言したのは、逮捕された男の異様な行動でした。近隣住民:何回か会っているうちに「○号室だよね。住所貸してよ」と急に言ってきて。普通に断ったけど…。7日に逮捕された韓国国籍の無職・金高士(キム・コサ)容疑者(60)。神奈川・相模原市の弁当店に「会社をやっている」などと嘘をついて注文。1カ月半の間に564個もの弁当などを配達させ、約26万円分をだまし取った疑いが持たれています。被害を訴える弁当店は、5月から6月にかけて金容疑者の自宅にほぼ毎日、ハンバーグ弁当やオムライスなどを配達。当初は手渡しでしたが、途中から置き配に変わり、1日10人前の注文も入るようになったといいます。店が支払い確認の電話をすると、金容疑者から驚きの言葉が。その音声があります。店の人:13日にまずお支払いしていただければと思うので。金容疑者:で、5万円貸してほしいんですよ。店の人:5万円貸す?貸してほしい?金容疑者:お願いされるの無理ですか?店の人:お金を貸すのはちょっと難しいですね。その後、金容疑者とは連絡が取れなくなりました。ほっこり-小さなごはん屋さん-・三浦沙織店長:総額およそ28万円。お振り込みいただけない。同じ手口の被害を訴える別の弁当店は、税込み540円の高齢者向け弁当や親子丼などを配達しましたが、未払いのままで約7万5000円の被害を訴えています。とり道楽 相模原店・石川英慶代表:だいたい100食以上は売らないと利益を戻す元を取ることは難しい。回収はなかなか大変ですよね。払うつもりがない方がいると、疑心暗鬼になってしまってつらかった。番組が2025年6月に弁当の配達先で取材をしていると、ごみ出しで部屋から出てきた金容疑者の姿が。ディレクター:お弁当の配達を…。金容疑者:違う。ディレクター:少しだけ話を。
資料
- 節目
- 頻率每日更新
- 發佈日期2025年10月9日 上午9:40 [UTC]
- 長度3 分鐘
- 分級兒童適宜