クリエイターエコノミーニュース

2025年11月2週~なぜIT大手が音声AI?また停波、岸政彦、SiriがG他

【2025年11月9日配信】Amazon、Googleが、自社アプリに音声AIを組み込むことを発表しました。AmazonはこれまでAIについては後塵を拝していましたが、徐々にAlexa+で巻き返しを図ろうとしています。いずれも巨大支配を利用して、自社AIの拡大を目指します。新作ポッドキャストでは「ちくわ日記」と「キッズニュース」が話題。地上波ラジオがトンネル内で聴けなくなる!?など。 ホットトピック~米Amazon、生成AI搭載AlexaをAmazon Musicアプリに統合 米Amazon、生成AI搭載AlexaをAmazon Musicアプリに統合 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2060618.html GoogleマップにGemini統合へ、目印で案内する運転支援機能を追加予定 https://gigazine.net/news/20251106-google-map-gemini-navigation/ ★番組へのお便りご質問はこちらへ https://forms.gle/X94AsW3KPfx1RtFX9 パーソナリティ:吉田喜彦(カグア!) https://newspicks.com/user/267766/ サブMC:小春六花 https://tokyo6.tokyo/guidelines/ 収録機材:TASCAM DR-07X https://amzn.to/4c45n9w BGM by OtoLogic(CC BY 4.0) https://otologic.jp/ #Spotify #Siri #アレクサプラス #Gemini #ちくわ日記 #音声配信 #音声業界 #キッズニュース #Audible #星新一 #音声市場 #ポッドキャスト #Podcast #オトナル #音声広告 #ポッドキャスト収益化 #クリエコニュース202511 #ニュース #クリエイターエコノミー #聴くテレ朝 #Audible #音声AI #地上波ラジオ