今回のゲストは、書体デザイナーとして40年、さまざまな分野のフォントの企画・制作を手掛けられ、その経験を活かし、現在は子どもたちの学びを支援するUDフォントの開発、普及活動にも尽力されている、書体デザイナーの高田裕美さん。
聞き手は『もじモジ探偵団』『もじ部』など、文字やフォントにまつわる著作の数々で知られる著述家の雪朱里さんです。雪さんは、2011年から、雑誌『デザインのひきだし』のレギュラー編集者としても活動されています。
#6-1の聴きどころ
うに部のこと/文字デザインの世界へ/レタリング~すべてのものにデジタルはなかった
関連リンク
SNS
・X
ギンザ・グラフィック・ギャラリー
https://x.com/ggg_gallery
京都dddギャラリー
https://x.com/ddd_gallery
DNP文化振興財団
https://x.com/dnpfcp
ギンザ・グラフィック・ギャラリー
https://www.instagram.com/ginzagraphicgallery/
京都dddギャラリー
https://www.instagram.com/kyoto_dddgallery/
DNP文化振興財団について
DNP文化振興財団は、大日本印刷株式会社(DNP)の創立130周年記念事業のひとつとして設立されました。DNPが関係する印刷技術と密接不可分の関係にあるグラフィックデザインやグラフィックアートの芸術性、文化性を人類共通の重要な財産としてとらえ、これらの普及振興を通して人類の文化の向上・発展に寄与することが目的です。そのために、展示事業、教育普及事業、アーカイブ事業、国際交流事業等の活動を行なっています。
https://www.dnpfcp.jp/CGI/gallery/inquire/inquire.cgi
Information
- Show
- FrequencyUpdated weekly
- Published3 September 2025 at 22:00 UTC
- Length16 min
- RatingClean