たっちレディオ独占インタビュー
<聴きどころ>
ソロアルバム独占激白/鋭いご指摘/40歳で「大ボケ」/心が折れた39歳/思い付いたんだったらやったらいいじゃん/恩返し/売れるためたらなんでもやります(中堅)/リリイベやります/さぁ突っ込んで/ボケてる感じが伝わるかな/「高度」なボケ/貫き通す難しさ/年越したら引きこもり/全国のCD店を回ります/5分の喉/ボイトレの力/マイナスを払拭/ワーキャーころ、、さない/40歳に間に合った/カラオケ、、、/お金を出す価値あるもの/"ライブ中の口臭問題"/不意の口撃/くさいくせにデリカシーがない/人のを感じたことない/出さない方法は増えてる/自衛しかない/タイのヤードム/口呼吸する/エチケット/男の臭さは獣の匂い/汗臭い=汗そのものの匂いじゃない/ライブ会場の換気パワー/"〇〇がわからない"/ハリポタわからないながら完走/通ったかどうかが重要/ファンタビか/ジャンプ王道か/漫画が隙間に積み込める/全てが紙に戻る/音楽は専用端末か/iPhoneは漫画・小説向いてない/スケジュール帳・ノート・・果たしてどこまでITで代替されるか/共有するのはデジタルが便利/救済のターンが来る気がする/メール待ってますー
<次回予告>
「アイドル」激論
<放送後記>
はいどうもデラさんです。帰国までほぼあと1ヶ月。仕事を全部片付けて日本ではたっちレディオの準備に当てたい。。
10月8日は
生きとし生けるものの「わからなさ」とは?@隅田川 - プラッと - NHK
https://www.nhk.jp/p/rs/MPZ6XPWMV5/episode/re/X65K9X2M62/
2025年9月上旬、雨上がりの隅田川沿いの公園。幹細胞の応用研究に携わる生物学者・成田聡子と、ダンゴムシの迷路実験から「心」を探る比較認知科学者・森山徹が対話。なぜ深海生物は突如陸に向かい、なぜ生き物は「余計なこと」をするのか。人間だけが特別だという思い込みを、二人の研究者は静かに疑う。知性でも言語でもない、もっと根源的な何かーー小さな生き物たちから見える「わからなさ」に心の本質が隠されている?
今週のエンタメは、PS5「ゴーストオブヨーテイ」Switch2「ファイナルファンタジータクティクス」。買ったけど未開封。特に前者は日本帰るまでにPS5ごと売却したいのでリアル・リアルタイムアタック!
Információ
- Műsor
- GyakoriságHetente frissül
- Közzétéve2025. október 4. 14:59 UTC
- Hossz41 perc
- Epizód756
- BesorolásTiszta