こんじゅりのシネマストリーマー

Cinema Discoveries

新しい映画に挑戦する映画人を応援するポッドキャスト番組「こんじゅりのシネマストリーマー」は、インディペンデント映画の配信サービス「シネマディスカバリーズ」と映画感想レビュー&考察サイト「シネマルシェ」のサービスがコラボして誕生した番組! 若手の監督をはじめ、今後が期待できる映画人をゲストに迎え、生の声を通して、その姿を浮き彫りにします。 ゲストには、そのゲスト自身の新作映画やシネマディスカバリーズで配信している作品について制作秘話や作品へのこだわりなどを語っていただき、さらに、影響を受けた映画や、今の映画にまつわることなどを本音でトーク! また、MCを勤めるのは、SNSでも積極的に活動している若手女優・被写体モデルのこんじゅりさん。リスナーの代表として、監督と楽しくトークを繰り広げながら、ゲストの映画魂を深掘りします! 感想は、#シネマストリーマー でツイートしてください! ご意見・ご要望は、以下の問い合わせフォームからどうぞ。 https://cinemadiscoveries.co.jp/inquiry こんじゅりTwitter:https://twitter.com/mknhsin200 シネマルシェHP:https://cinemarche.net シネマディスカバリーズHP:https://cinemadiscoveries.co.jp

Episodes

  1. 14/12/2021

    #12 こんじゅり オススメ映画ひとり語りスペシャル

    Ep.12は、シーズン1の最終エピソードにふさわしく、MCこんじゅりによるオススメ映画ひとり語り! こんじゅりがオススメ映画として選んだ作品はシネマディスカバリーズで現在配信されている武石昂大監督作品『父、かえれ!』、関麻衣子監督作品『Mothers』、大野大輔監督作品『アストラル・アブノーマル鈴木さん』の3作品! 00:18 オープニング 01:18 武石昂大監督作品『父、かえれ!』 05:45 関麻衣子監督作品『Mothers』 10:42 大野大輔監督作品『アストラル・アブノーマル鈴木さん』 15:01 エンディングトーク インディーズ映画への思い 『父、かえれ!』作品視聴ページ https://cinemadiscoveries.co.jp/contents/409 『Mothers』作品視聴ページ https://cinemadiscoveries.co.jp/contents/313 『アストラル・アブノーマル鈴木さん』作品視聴ページ https://cinemadiscoveries.co.jp/contents/60 出演者:こんじゅり 収録環境の都合のため、音声の一部が聞き取りづらい箇所がございます。あらかじめご了承ください。 感想をハッシュタグ 「#シネマストリーマー 」をつけてツイートしてください! ご意見・ご要望は、以下の問い合わせフォームからどうぞ。 https://cinemadiscoveries.co.jp/inquiry こんじゅり Twitter: https://twitter.com/mknhsin200  シネマルシェ Twitter:https://twitter.com/Cinemarche_net  シネマディスカバリーズ Twitter:https://twitter.com/CINEMADISCOVER

    20 min
  2. 24/11/2021

    #10 ゲスト:田中晴菜監督

    EP.10のゲストは、「だれでも映画を撮れる時代」をテーマに、メジャーとインディーズの垣根を超えて映画を作り上げる短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS」のひとつ、「MIRRORLIAR FILMS plus」に選ばれた田中晴菜監督! 田中監督の短編映画『いきうつし』と『ぬけがら』から監督にとっての「記憶」や「執着の対象」、印象的なシーン、小道具、そして新作の『幸福な装置』などについてお伺いしました! 田中晴菜監督 Twitter https://twitter.com/iki_nuke 池袋シネマロサ「IFS PLAYBACK」にて、12/25(土)に『いきうつし/ぬけがら』の1日限りのプレイバック上映!http://www.cinemarosa.net/lateshow.htm 出演者:こんじゅり/田中晴菜/のび(シネマルシェ編集長)/こう(シネマディスカバリーズ番組編成担当) 収録環境の都合のため、音声の一部が聞き取りづらい箇所がございます。あらかじめご了承ください。 感想をハッシュタグ 「#シネマストリーマー 」をつけてツイートしてください! ご意見・ご要望は、以下の問い合わせフォームからどうぞ。 https://cinemadiscoveries.co.jp/inquiry こんじゅり Twitter: https://twitter.com/mknhsin200  シネマルシェ Twitter:https://twitter.com/Cinemarche_net  シネマディスカバリーズ Twitter:https://twitter.com/CINEMADISCOVER

    31 min
  3. 14/11/2021

    #9 ゲスト:『鬼が笑う』三野龍一監督&脚本・三野和比古さん

    EP.9のゲストは、世界15大映画祭のひとつである第25回「タリン・ブラックナイト映画祭」メインコンペティション部門 にノミネートされ、結果が待たれる『鬼が笑う』の三野龍一監督&脚本・三野和比古さん! 『鬼が笑う』で描いたテーマや、前作『老人ファーム』から『鬼が笑う』までの変化、「共感のできない映画」を作る理由などをお伺いしました! 『鬼が笑う』の公式HPへのリンク https://onigawarau.minobros.net 前作『老人ファーム』の配信ページ https://cinemadiscoveries.co.jp/contents/301 出演者:こんじゅり/三野龍一/三野和比古/のび(シネマルシェ編集長)/こう(シネマディスカバリーズ番組編成担当) 収録環境の都合のため、音声の一部が聞き取りづらい箇所がございます。あらかじめご了承ください。 感想をハッシュタグ 「#シネマストリーマー 」をつけてツイートしてください! ご意見・ご要望は、以下の問い合わせフォームからどうぞ。 https://cinemadiscoveries.co.jp/inquiry こんじゅり Twitter: https://twitter.com/mknhsin200  シネマルシェ Twitter:https://twitter.com/Cinemarche_net  シネマディスカバリーズ Twitter:https://twitter.com/CINEMADISCOVER

    24 min
  4. 03/11/2021

    #8 ゲスト:河内彰監督

    EP.8のゲストは、現在、『フィア・オブ・ミッシング・アウト』が全国の劇場で順次公開中で、11月4日(木)からは『光関係』と『幸福の目』の2本がシネマディスカバリーズで配信開始される河内彰監督! これまでの作品群に共通する「描きたいテーマ」や、「映画は思い出」という河内監督の言葉の意味、映画の原体験、劇場での映画体験の魅力など色々と伺いました! 『フィア・オブ・ミッシング・アウト』の公式HPへのリンク https://www.fomocinema.com 『光関係』の配信ページ https://cinemadiscoveries.co.jp/contents/485 『幸福の目』の配信ページ https://cinemadiscoveries.co.jp/contents/484 出演者:こんじゅり/河内彰/のび(シネマルシェ編集長)/こう(シネマディスカバリーズ番組編成担当) 収録環境の都合のため、音声の一部が聞き取りづらい箇所がございます。あらかじめご了承ください。 感想をハッシュタグ 「#シネマストリーマー 」をつけてツイートしてください! ご意見・ご要望は、以下の問い合わせフォームからどうぞ。 https://cinemadiscoveries.co.jp/inquiry こんじゅり Twitter: https://twitter.com/mknhsin200  シネマルシェ Twitter:https://twitter.com/Cinemarche_net  シネマディスカバリーズ Twitter:https://twitter.com/CINEMADISCOVER

    26 min
  5. 31/10/2021

    #7 ゲスト『ばちらぬん』東盛あいか監督 & 出演 石田健太さん

    EP.7のゲストは、第43回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)の「PFFアワード2021」最高賞のグランプリを受賞し、11月4日(木)に東京国際映画祭で特別上映される映画『ばちらぬん』の東盛あいか監督と、くば笠の役で出演の石田健太さん! 本作の制作の経緯や、石田さんから見た『ばちらぬん』の魅力、作品に出てくる刺青「ハジチ」やクバ笠、あるSF映画との関係、今後の活動についてなど、いろいろと伺いました! 『ばちらぬん』作品情報 与那国の持つ記憶や文化を、個人の経験に重ねた実験作 与那国に積み重ねられた歴史や文化と、今そこにいない監督自身の物語。 大きな時間に個人の経験を重ねることで、そこにいた人々の人生も想像させる。フィクションやドキュメンタリーの枠を超えた、土地と人々の物語。 東京国際映画祭 『ばちらぬん』ページ https://2021.tiff-jp.net/ja/lineup/film/3430PFF01 『ばちらぬん』公式HP https://bachiranun.com Twitter:https://twitter.com/yonagunikotoba 出演者:こんじゅり/東盛あいか/石田健太/のび(シネマルシェ編集長)/こう(シネマディスカバリーズ番組編成担当) 収録環境の都合のため、音声の一部が聞き取りづらい箇所がございます。あらかじめご了承ください。 感想をハッシュタグ 「#シネマストリーマー 」をつけてツイートしてください! ご意見・ご要望は、以下の問い合わせフォームからどうぞ。 https://cinemadiscoveries.co.jp/inquiry こんじゅり Twitter: https://twitter.com/mknhsin200 シネマルシェ Twitter:https://twitter.com/Cinemarche_net シネマディスカバリーズ Twitter:https://twitter.com/CINEMADISCOVER

    30 min
  6. 25/10/2021

    #6 ゲスト:『カウンセラー』酒井善三監督&主演 鈴木睦海さん 西山真来さん

    EP.6のゲストは、10月30日(土)より下北沢トリウッドにて公開される『カウンセラー』を監督された酒井善三さんと主演の鈴木睦海さん、西山真来さん! 本作の制作経緯や、鈴木さんと⻄山さんによる二人芝居についてなど、それ以外にもいろいろと伺いました! 『カウンセラー』作品情報 ある心理相談室に勤める心理カウンセラー・倉田真美は、妊娠6ヶ月目で産休前最後の出勤日だった。予定していた最後の相談者を見送ったあと、ある一人の女性・吉高アケミが予約なしでやってくる。やむなく「相談内容だけでもお聞きしましょうか」と伝えた倉田に、アケミは「……妖怪が見えるんです」と語り始める。謎めいた彼女の口から語られる暗い物語が、奇妙なことに聞いている倉田を妄想に駆り立て、不安の渦に堕としてゆく……。 酒井監督は、篠崎誠監督の『あれから』(12)、『SHARING』(14)に脚本家として参加しているほか、本作のプロデューサーを務める百々保之と共に映像制作チーム・Drunken Birdでも精力的に活動中。カウンセラー役を演じる鈴木睦海は、酒井監督が第12回福井映画祭で審査員特別賞を受賞した『RIP』(18)に続き2度目の主演。謎の患者・アケミを演じる西山真来は、木村文洋監督の『へばの』(08)で主演を務めて以来、数々の映画に出演している。 『カウンセラー』公式HP https://drunkenbirdrunning.wixsite.com/counselor Twitter:https://twitter.com/counselorDB 出演者:こんじゅり/酒井善三/鈴木睦海/西山真来/のび(シネマルシェ編集長)/こう(シネマディスカバリーズ番組編成担当) 収録環境の都合のため、音声の一部が聞き取りづらい箇所がございます。あらかじめご了承ください。 感想をハッシュタグ 「#シネマストリーマー 」をつけてツイートしてください! ご意見・ご要望は、以下の問い合わせフォームからどうぞ。 https://cinemadiscoveries.co.jp/inquiry こんじゅり Twitter: https://twitter.com/mknhsin200 シネマルシェ Twitter:https://twitter.com/Cinemarche_net シネマディスカバリーズ Twitter:https://twitter.com/CINEMADISCOVER

    28 min
  7. 18/10/2021

    #5 ゲスト:阪元裕吾監督

    EP.5のゲストは、現在、『ベイビーわるきゅーれ』、『黄龍(こうりゅう)の村』、『最強殺し屋伝説国岡』の3本が劇場公開中の阪元裕吾監督! 最新作『最強殺し屋伝説国岡』の制作のきっかけや、国岡を演じた伊能昌幸さんの魅力、今年の初頭に公開した『ある用務員』を含む『ベイビーわるきゅーれ』、『最強殺し屋伝説国岡』と立て続けに描いてきた「殺し屋」の今後の展開など色々と伺いました! 現在公開中の阪元裕吾監督作品の公式HPへのリンク 『ベイビーわるきゅーれ』 https://babywalkure.com 『黄龍の村』 https://koryunomura.com 『最強殺し屋伝説国岡』 https://koroshiya-kunioka.com 出演者:こんじゅり/阪元裕吾/のび(シネマルシェ編集長)/こう(シネマディスカバリーズ番組編成担当) 収録環境の都合のため、音声の一部が聞き取りづらい箇所がございます。あらかじめご了承ください。 感想をハッシュタグ 「#シネマストリーマー 」をつけてツイートしてください! ご意見・ご要望は、以下の問い合わせフォームからどうぞ。 https://cinemadiscoveries.co.jp/inquiry こんじゅり Twitter: https://twitter.com/mknhsin200  シネマルシェ Twitter:https://twitter.com/Cinemarche_net  シネマディスカバリーズ Twitter:https://twitter.com/CINEMADISCOVER

    27 min
  8. 13/10/2021

    #4 ゲスト:『彼女はひとり』中川奈月監督&主演 福永朱梨さん

    EP.4のゲストは、10月23日(土)より新宿K’s cinemaにて公開される『彼女はひとり』を監督された中川奈月さんと主演の福永朱梨さん! 完成した作品を見た福永さんの感想や、今の作品への中川監督の思い、監督から見た福永さん、そして福永さんから見た監督など色々と伺いました! 『彼女はひとり』作品情報 自殺を図ったものの、死ねずに生還した高校生の澄子(福永朱梨)。学校に戻ってきた澄子は、教師である波多野(美知枝)と密かに交際している幼馴染の秀明(金井浩人)を執拗に脅迫し始める。日々エスカレートしていく、澄子の「復讐」。そこには秀明との過去、そして澄子の家族に関わる、ある少女の幻影があった。彼女の孤独な復讐の行き着く果ては... 主演は深田晃司監督「本気のしるし」では森崎ウィンに二股をかけられる同僚役を演じた福永朱梨。本作では、誰にも愛されない孤独と悲しみから他人を傷つけ、暴走していく主人公・澄子を繊細、かつ圧倒的な力で演じ、田辺・弁慶映画祭2019では俳優賞を受賞。 その澄子に翻弄される幼なじみ・秀明に、『きらきら眼鏡』で池脇千鶴とダブル主演をつとめた金井浩人。ほか「牝猫たち』の美知枝や、『ミセス・ノイズィ』の三坂知絵子、『幸福な囚人』の山中アラタなど、個性的な面々が揃った。 監督は、中川奈月。本作は立教大学大学院の修了製作として作られたが、その脚本の完成度の高さから、黒沢清監督作品などを多く手がける芦澤明子が撮影で参加し、SKIPシティDシネマ国際映画祭にてSKIPシティアワードを受賞。その後進学した東京藝大大学院で監督した『投影』でもイラン・ファジル映画祭にノミネートされるほか、各地で監督特集が組まれるなど若き実力派監督。 『彼女はひとり』公式HP https://mikata-ent.com/movie/884/ Twitter:https://twitter.com/kanojo_hitori 出演者:こんじゅり/中川奈月/福永朱梨/のび(シネマルシェ編集長)/こう(シネマディスカバリーズ番組編成担当) 収録環境の都合のため、音声の一部が聞き取りづらい箇所がございます。あらかじめご了承ください。 感想をハッシュタグ 「#シネマストリーマー 」をつけてツイートしてください! ご意見・ご要望は、以下の問い合わせフォームからどうぞ。 https://cinemadiscoveries.co.jp/inquiry こんじゅり Twitter: https://twitter.com/mknhsin200 シネマルシェ Twitter:https://twitter.com/Cinemarche_net シネマディスカバリーズ Twitter:https://twitter.com/CINEMADISCOVER

    23 min
  9. 16/09/2021

    #3 ゲスト:大久保健也監督&西面辰孝プロデューサー 影響を受けた作品

    2021年9月のゲストは、10月9日から新宿のK’s Cinemaなどで劇場公開される『Cosmetic DNA』の大久保健也監督とプロデューサー兼出演の西面辰孝さん。 今回のエピソードでは、大久保監督が影響を受けた作品として、『アバター』、『ゴーストバスターズ(2016年版)』、中島哲也監督作品などについてお話しいただきました。 出演者:こんじゅり/大久保健也/西面辰孝/のび(シネマルシェ編集長)/ジョン(シネマルシェ映画ライター)/こう(シネマディスカバリーズ番組編成担当) 収録環境の都合のため、音声の一部が聞き取りづらい箇所がございます。あらかじめご了承ください。 感想をハッシュタグ 「#シネマストリーマー 」をつけてツイートしてください! ご意見・ご要望は、以下の問い合わせフォームからどうぞ。 https://cinemadiscoveries.co.jp/inquiry 『Cosmetic DNA』公式HP:https://cosmeticdna.net/ Twitter:https://twitter.com/cosmeticdna Facebook:https://www.facebook.com/CosmeticDna/ シネマディスカバリーズにて絶賛配信中の大久保健也監督過去作『Song for tomorrow 〜キミがいたから〜』 作品レンタルと視聴は以下のURLから! https://cinemadiscoveries.co.jp/contents/406 こんじゅり Twitter: https://twitter.com/mknhsin200 シネマルシェ Twitter:https://twitter.com/Cinemarche_net シネマディスカバリーズ Twitter:https://twitter.com/CINEMADISCOVER

    17 min
  10. 09/09/2021

    #2 ゲスト:大久保健也監督 出演の西面辰孝プロデューサーも途中参戦し、トークもヒートアップ!

    2021年9月のゲストは、10月9日から新宿のK’s Cinemaなどで劇場公開される『Cosmetic DNA』の大久保健也監督。 今回のエピソードでは、前回に続き『Cosmetic DNA』のトークに始まり、プロデューサー兼出演の西面辰孝も番組に途中参戦し、『令和対俺』や『Song for tomorrow』についてお話しいただきました。 出演者: こんじゅり/大久保健也/西面辰孝/のび(シネマルシェ編集長)/こう(シネマディスカバリーズ番組編成担当) 収録環境の都合のため、音声の一部が聞き取りづらい箇所がございます。あらかじめご了承ください。 感想をハッシュタグ 「#シネマストリーマー 」をつけてツイートしてください! ご意見・ご要望は、以下の問い合わせフォームからどうぞ。 https://cinemadiscoveries.co.jp/inquiry 『Cosmetic DNA』作品情報 男は死んでもクソ野郎。女は死んでも未来を創る— ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2020にて、北海道知事賞を獲得。その異彩にして異才な存在感と映像によって、多くの映画ファンを魅了した映画『Cosmetic DNA』が、ついに劇場公開によって新たに世界へと放たれる。 中学校時代から映画制作を続け、度を超えた映像美学から“編集狂”とさえあだ名される監督・大久保健也の長編デビュー作『Cosmetic DNA』。コスメ(化粧品)を愛する美大生アヤカが日本社会にはびこる「男尊女卑」の暴力に傷つけられたのを機に、真の愛と友情、そして「自分たちの未来」を創造するため革命を起こそうとするその物語は、スタイリッシュでポップな映像も相まってSNS上で多くの世代層から評価を得た。 主人公・アヤカ役を、映画『血を吸う粘土~派生』主演にしてミスiD2020ファイナリストで知られる新進気鋭女優・藤井愛稀がイメージ崩壊覚悟で挑戦。また生殖工学を学び「未来」のための研究を続ける大学院生・サトミ役を仲野瑠花が、アヤカ・サトミとの出会いを通じて自身の幸せや愛を想うアパレル店員・ユミ役を川崎瑠奈が演じる。そして胡散臭い自称映画監督・柴島恵介役を『嗚呼、残酷な世界』での怪演で注目された西面辰孝が務め、キモくも悲哀に満ちた「男」という存在を破滅的に体現する。 愛と友情、そして破壊・破壊・破壊の先の「未来」とは? 前代未聞のブラック・ポップ・スプラッター・ミュージカル『Cosmetic DNA』に、あなたもきっと再生(リメイク)される! 出演:藤井愛稀、西面辰孝、仲野瑠花、川崎瑠奈、吉岡諒、石田健太 監督・脚本:大久保健也 プロデューサー:西面辰孝、大久保健也 製作:穏やカーニバル ポスタービジュアル:najuco 宣伝デザイン:NORA DESIGN 配給:Cinemago 配給協力:Giggly Box 販売元:オデッサ・エンタテインメント 2020年/日本/109分/DCP/カラー/16:9/ステレオ 公式HP:https://cosmeticdna.net/ Twitter:https://twitter.com/cosmeticdna Facebook:https://www.facebook.com/CosmeticDna/ シネマディスカバリーズにて絶賛配信中の大久保健也監督過去作『Song for tomorrow 〜キミがいたから〜』 作品レンタルと視聴は以下のURLから! https://cinemadiscoveries.co.jp/contents/406 監督:大久保健也 脚本:大久保健也/西面辰孝 撮影:池野茜 録音:浅沼真央 出演:木本実玖/西面辰孝/星川恵美 2018年/29分 こんじゅり Twitter: https://twitter.com/mknhsin200 シネマルシェ Twitter:https://twitter.com/Cinemarche_net シネマディスカバリーズ Twitter:https://twitter.com/CINEMADISCOVER

    21 min
  11. 02/09/2021

    #1 ゲスト:大久保健也監督 新作『Cosmetic DNA』について

    2021年9月のゲストは、10月9日から新宿のK’s Cinemaなどで劇場公開される『Cosmetic DNA』の大久保健也監督。   今回のエピソードでは、『Cosmetic DNA』での過酷だった撮影現場の話や、女性のハラスメント問題をテーマにしたきっかけ、ブロックバスター映画・ハリウッドへの憧れ、演出でのこだわりポイント、主演に藤井愛稀をキャスティングした理由、孤高のカルト芸人永井さんにコメントをいただき、偶然の出会いなど、新作にまつわることをお話しいただきました。   大久保監督には、次回、さらにその次回にも登場! 次回以降もご期待ください!   出演者: こんじゅり/大久保健也/のび(シネマルシェ編集長)/こう(シネマディスカバリーズ番組編成担当)  収録環境の都合のため、音声の一部が聞き取りづらい箇所がございます。あらかじめご了承ください。  感想をハッシュタグ 「#シネマストリーマー 」をつけてツイートしてください!  ご意見・ご要望は、以下の問い合わせフォームからどうぞ。  https://cinemadiscoveries.co.jp/inquiry 『Cosmetic DNA』作品情報  男は死んでもクソ野郎。女は死んでも未来を創る— ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2020にて、北海道知事賞を獲得。その異彩にして異才な存在感と映像によって、多くの映画ファンを魅了した映画『Cosmetic DNA』が、ついに劇場公開によって新たに世界へと放たれる。  中学校時代から映画制作を続け、度を超えた映像美学から“編集狂”とさえあだ名される監督・大久保健也の長編デビュー作『Cosmetic DNA』。コスメ(化粧品)を愛する美大生アヤカが日本社会にはびこる「男尊女卑」の暴力に傷つけられたのを機に、真の愛と友情、そして「自分たちの未来」を創造するため革命を起こそうとするその物語は、スタイリッシュでポップな映像も相まってSNS上で多くの世代層から評価を得た。  主人公・アヤカ役を、映画『血を吸う粘土~派生』主演にしてミスiD2020ファイナリストで知られる新進気鋭女優・藤井愛稀がイメージ崩壊覚悟で挑戦。また生殖工学を学び「未来」のための研究を続ける大学院生・サトミ役を仲野瑠花が、アヤカ・サトミとの出会いを通じて自身の幸せや愛を想うアパレル店員・ユミ役を川崎瑠奈が演じる。そして胡散臭い自称映画監督・柴島恵介役を『嗚呼、残酷な世界』での怪演で注目された西面辰孝が務め、キモくも悲哀に満ちた「男」という存在を破滅的に体現する。  愛と友情、そして破壊・破壊・破壊の先の「未来」とは? 前代未聞のブラック・ポップ・スプラッター・ミュージカル『Cosmetic DNA』に、あなたもきっと再生(リメイク)される!   〜あらすじ〜  コスメを愛する美大生・東条アヤカ(藤井愛稀)は、ある時「自分の映画に出演してほしい」とナンパしてきた自称・映画監督の柴島恵介(西面辰孝)に薬物を盛られ、彼から性的暴行を受ける。  泣き寝入りせざるを得ない状況に追い込まれ精神的に病んでいくアヤカだったが、大学院生のサトミ(仲野瑠花)、アパレル店員のユミ(川崎瑠奈)と出会ったことで少しずつ自身の心を取り戻していく。  しかし、柴島の次なる標的がユミであったと知ったアヤカは突発的に柴島を殺害。やがて死体処理を進める中で、「人間の血液こそが理想の化粧品の材料となる」ということに気づく。  出演:藤井愛稀、西面辰孝、仲野瑠花、川崎瑠奈、吉岡諒、石田健太  監督・脚本:大久保健也  プロデューサー:西面辰孝、大久保健也  製作:穏やカーニバル  ポスタービジュアル:najuco  宣伝デザイン:NORA DESIGN  配給:Cinemago  配給協力:Giggly Box  販売元:オデッサ・エンタテインメント  2020年/日本/109分/DCP/カラー/16:9/ステレオ  公式HP:https://cosmeticdna.net/ Twitter:https://twitter.com/cosmeticdna Facebook:https://www.facebook.com/CosmeticDna/ シネマディスカバリーズにて絶賛配信中の大久保健也監督過去作『Song for tomorrow 〜キミがいたから〜』   作品レンタルと視聴は以下のURLから!  https://cinemadiscoveries.co.jp/contents/406 監督:大久保健也  脚本:大久保健也/西面辰孝  撮影:池野茜  録音:浅沼真央  出演:木本実玖/西面辰孝/星川恵美  2018年/29分  こんじゅり Twitter: https://twitter.com/mknhsin200 シネマルシェ Twitter:https://twitter.com/Cinemarche_net シネマディスカバリーズ Twitter:https://twitter.com/CINEMADISCOVER

    22 min

About

新しい映画に挑戦する映画人を応援するポッドキャスト番組「こんじゅりのシネマストリーマー」は、インディペンデント映画の配信サービス「シネマディスカバリーズ」と映画感想レビュー&考察サイト「シネマルシェ」のサービスがコラボして誕生した番組! 若手の監督をはじめ、今後が期待できる映画人をゲストに迎え、生の声を通して、その姿を浮き彫りにします。 ゲストには、そのゲスト自身の新作映画やシネマディスカバリーズで配信している作品について制作秘話や作品へのこだわりなどを語っていただき、さらに、影響を受けた映画や、今の映画にまつわることなどを本音でトーク! また、MCを勤めるのは、SNSでも積極的に活動している若手女優・被写体モデルのこんじゅりさん。リスナーの代表として、監督と楽しくトークを繰り広げながら、ゲストの映画魂を深掘りします! 感想は、#シネマストリーマー でツイートしてください! ご意見・ご要望は、以下の問い合わせフォームからどうぞ。 https://cinemadiscoveries.co.jp/inquiry こんじゅりTwitter:https://twitter.com/mknhsin200 シネマルシェHP:https://cinemarche.net シネマディスカバリーズHP:https://cinemadiscoveries.co.jp