▼内容
とつとつと図書委員と名乗ります/10月の発句「それでも他者とともにある 〜あなたとわたしの孤独が重なるとき」/煮詰まったぐちゃぐちゃを公で語る/恋愛で孤独を預けすぎる人たち/生まれてこのかた社会がずっとどんよりし続けている/自分だけが可哀想という閉ざされた思い込み/孤独が溶け合う相手は宗教や政党のような大きさ/カルト宗教や戦時下の国と個人の溶け合いを思い起こす/パレスチナあたたかい家での哲学対話/日常に引き寄せず自らが出向いて話したい/他者と同一じゃなくて重なりを見つける/暴力の話をするときのさみしさ/日常と溶け合いすぎる危険/この「日常」には戦争は起こり得ないという思い込み/戦場の悲惨さと日常の構造の重なり/自分の想定の外に出て暴力を想像する/説明しようとすると枠に当てはめてしまう/小沢健二と天使の梯子/具体のざらつきが重要/場合によっては強く他者の介入が必要では?/発句人という豊かな仕事
▼メッセージフォーム
https://forms.gle/2vtyrGwPRKm5ouAn8
「とつとつと」ではあなたの声を待っています。現在のテーマは「はかないものを愛でる 〜失われそうな記憶・言葉」です。投稿の内容は、Podcastで紹介したり、本屋・SNSなどに掲載されることがあります。
▼ハッシュタグ
「#とつとつと」「#それでも他者とともにある」
SNSでもテーマに対するあなたの声や番組の感想などをお待ちしております!
▼本屋「とつとつと」について
IG|@hwv_totsutotsuto
旧池尻中学校を活用してつくられた複合施設「HOME/WORK VILLAGE」の入口にある、本屋兼コーヒースタンドです。
株式会社バリューブックスとTakramが共同プロデュースを手掛け、方方株式会社が運営を担っています。
📍Access
東京都世田谷区池尻2-4-5
(田園都市線「池尻大橋」駅から徒歩10分)
(東急バス「三宿」バス停から徒歩4分)
https://homeworkvillage.com/access/
▼今回の出演者
岡本アリサ(おかもと・ありさ)
渡邉康太郎(わたなべ・こうたろう)
内沼晋太郎(うちぬま・しんたろう)
▼ジングル・BGM
Ayu Megumi iamaymg
Information
- Show
- FrequencyUpdated Weekly
- PublishedOctober 9, 2025 at 3:00 AM UTC
- Length50 min
- Season2
- Episode1
- RatingClean