ALL STAR SAAS PODCAST

「とにかく売れ」ー 揺るがぬ決断力を磨け。AI時代に勝ち残るスタートアップ経営 | ワークスアプリケーションズ創業・パトスロゴス CEO 牧野正幸

記事版も公開中:https://blog.allstarsaas.com/posts/founder-bible

「良い製品が売れるのではない。売れた製品が良くなるんだ」──そう断言するのは、ワークスアプリケーションズを創業し、上場・MBOまで経験したパトスロゴス代表取締役CEO・牧野正幸さんです。AI時代の到来で変化が激しくなるなか、スタートアップが勝ち残るために必要なのは、プロダクトの完成度よりも「まず売る」こと。経営者として28年間、技術革新の波を乗り越えてきた実践知から導かれる、変化に動じない経営の基本原則とは?AI時代のスタートアップ経営に必要な「覚悟」と「実践論」を深掘りします。

ハイライト

00:00 ハイライト&イントロ

00:50 統合型は恐竜、特化型が生き残る理由

03:33 AIエージェントが特化型プロダクトの武器になる理由

05:33 マルチプロダクトの致命的な問題は「エンジニア不足」

08:02 「良い製品が売れるのではない、売れた製品が良くなる」

09:47 組織作りよりも個人の力を生かすべき理由

14:25 プロダクト強化の絶対原則「売れたものが良くなる」

16:23 社長はどこまでプロダクトに関わるべきか?

17:33 AI時代に求められる「異次元の労働力」

19:56 上位2%の優秀な人材マネジメント

33:20 AI革命時代の起業家へ…それでも「先に売れ」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

牧野 正幸@masayukimakino
株式会社パトスロゴス 代表取締役CEO
1996年に株式会社ワークスアプリケーションズを創業。自ら日本の大手企業向けERPパッケージを設計・開発し、創業5年で100社の導入実績を得て2001年に上場。ERP時代における業務効率化を実現。累計35万人以上が応募するインターンシップによる人材発掘も行う。退任後は、シリアルアントレプレナーとして2020年に株式会社パトスロゴスを創業。総額52億円の資金調達を行い、優れた領域特化型HR SaaSを接続しデータを一元化するHR共創プラットフォーム PathosLogos、大手企業ならではの複雑で膨大な人事・給与業務を網羅する次世代型の人事システム Combositeを提供する。また、ライフワークとして「牧野塾」を開催し、多くのベンチャー企業経営者へアドバイスも行っている。

(この収録は、2025年8月27日に実施しました)