ズシレコラジオ 〜逗子・葉山・鎌倉を語るローカルPodcast〜

#197「あの物体(◯◯)」からみた葉山の不思議な物語。」

2025年一発目の更新は、

葉山出身の20代の若者が企画した

葉山にまつわる不思議なお話について。

今回は、クリエイティブユニット「ナポンダフ」主宰の福原さんと、

公演の美術写真/記録を担当する葉山出身のカメラマン石塚さんをゲストにお迎えしました。

故郷の魅力を再発見してもらいたい、という想いから企画され、

「語り」と「踊り」による野外パフォーマンスに名付けられた公演名は「◯◯のぼやき」。

まちにある「あの物体(◯◯)」からみた視点で繰り広げられる3つの物語。

この公演は、葉山町制施行100周年記念事業として開催されます。

「ナポンダフ」とは?

日本大学芸術学部演劇学科を卒業した小玉珠成・福原恵音からなる団体。

あの街に、この場所に、そこに存在している「物体」から見た景色を「語りと踊り」で立ち上げ、「夢と現実の狭間」にいるかのような空間を作り出します。

━━━━━━━━━━━━━━━━

葉山町制施行100周年記念事業 

「〇〇のぼやき」vol.1 in葉山

━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年2月22日(土)〜24日(月・祝)

森山神社境内・ 一色会館

合計5回公演

公演について詳しくは

@napondafu のアカウントをフォローしてね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ご視聴やおたよりはインスタプロフィールにも掲載の

こちらのリンクから!

↓↓↓

⁠⁠https://linktr.ee/zushireco⁠⁠

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

▼Guest

福原 恵音さん(ナポンダフ主宰)

石塚 千尋さん(宣伝美術写真/公演記録撮影)

@napondafu

https://www.instagram.com/napondafu/

▼MC

來島 政史(ズシレコラジオ編集長)

@zushireco

https://instagram.com/zushireco/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

▼次回予告(2025/01/22)

スチール製カップの資源循環で海の環境を再生、

「鎌倉鉄ブンプロジェクト」とは..?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Podcast番組「ズシレコラジオ」は、

逗子出身&在住,鎌倉勤務の編集長と

葉山在住の保育士&ライターの2人が

2019年から逗子・葉山・鎌倉エリアの魅力をお伝えしている

声のローカルメディア。

心地よい波音のBGMにのせて

月に数回配信しているので

ぜひインスタとPodcastのフォローをお願いします!

@zushireco

↑↑↑

PodcastのフォローはInstagramプロフィール内の

URL(linktree)からお願いします

https://linktr.ee/zushireco

番組の感想やお便りもお待ちしています♪

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

#逗子市 #葉山町 #鎌倉市 #逗子暮らし #逗子ライフ

#逗子カフェ #逗子ビーチ #ズシレコ #逗子レコ #逗子レコラジオ

#逗子子育て #葉山子育て #逗子旅 #逗子で遊ぼう

#zushi #hayama #kamakura 

#ポッドキャスト #ラジオ #ラジオ番組 #ラジオのある暮らし

#ラジオ好きな人と繋がりたい

#ナポンダフ #◯◯のぼやき #葉山町制施行100周年