メタボードゲーム概念的定義多面的追求社会的普及国際的研究室「メタ研」

第3回では、
ゲストとしてタンサンの朝戸さんにお越しいただきました。
今回は前編にあたります。
あんまり詳しくは言えませんが、シークレットゲストも登場します!何がなんだかわからなかったら動画をチェック!

おおむねこんなテーマについて話しています。
メタボドゲの分類/人狼における「メタ」/人間ゲーム/遊んでいる人の思考はメタなのか?/密室空間で成立するものはメタではない/ボードゲームの空間論/空間と時間/ボードゲームの範囲

動画はこちら:

音声はこちら:
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら