劇団雌猫の悪友ミッドナイト

劇団雌猫

平成元年(1989年)生まれのオタク友達4人組が、好きなエンタメや日々の生活のことなどをワイワイお話する番組です。 明日から特に役に立たない、別にSNSでバズらない、ふつ〜〜のおしゃべりをお届けします💬    毎週金曜日の朝更新。 同人誌「悪友」シリーズ、『浪費図鑑』『だから私はメイクする』『世界が広がる 推し活英語』などを手掛けるサークル・劇団雌猫がお送りします🐾    お手紙はこちらから💌 https://forms.gle/M2VJpKzcrSXHWpXG6   ◎劇団雌猫のSNS https://twitter.com/aku__you https://www.instagram.com/gekidan_mesuneco/ ◎劇団雌猫のLISTEN https://listen.style/p/gekidan-mesuneco?7SdOHTYF music: Scandinavianz - Purple SkyCreative Commons - Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0) Free Download: hypeddit.com/scandinavianz/purplesky

  1. 11時間前

    #87 「推し活って宗教だよね」なんてもう知ってる/『イン・ザ・メガチャーチ』(朝井リョウ)

    あらゆるエピソードが某ボイグルすぎるけど…!?朝井リョウさんの小説『イン・ザ・メガチャーチ』についてアイドルオタクのユッケともぐもぐで話しました。 ※ユッケが風邪気味で一部お聞き苦しい箇所がありすみません   これ自体がオーディション番組みたいな小説、文句言うまでエンタメ/朝井リョウの筆致がうますぎて危険、これ読んで推し活わかった気になる人が続出してしまう/JO1とINIの現実のエピソードだらけ/トレンドの流れが速すぎて「推し活って宗教だよね」って論調がもはや古く感じる/ユッケさんが共感したある人物/あなたも登場させておきましたよ!っていう日経新聞読者へのファンサ/「メンバーがほしい」という欲望/オタクが求めるのはグループの物語の前にメンバー間の関係性なのでは?/Sexy Zone、呪術廻戦説/最新のオタクエゴ「推しに正しい人間でいてほしい」   ★リスナーコミュニティ「ファミレスでだべろうの会」が始まりました!https://rooom.listen.style/p/gekidan-mesuneco 今後配信予定のテーマを先にお知らせするほか、各回の感想、最近おもしろかった映画や本などをリスナーさんから教えてもらえる場になったらうれしいです。 深夜のファミレスで私たちがおしゃべりしている席に相席してくださるおともだち募集…という感じで、わいわいできれば!無料会員登録でフォローしてください♡  ★新刊『毎日がもっとキラキラする!はじめての推し活』よろしくね。https://amzn.to/4jhwP89劇団雌猫のXやインスタでも詳しくお知らせしております!  ■お手紙はこちらから💌Xやインスタでは「#悪友ミッドナイト」でもどうぞhttps://forms.gle/9e1NWSgs4nckCaeA9 ◎劇団雌猫のSNS⁠⁠https://twitter.com/aku__you⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/gekidan_mesuneco/⁠⁠music: Scandinavianz - Purple SkyCreative Commons - Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0)Free ⁠Download:hypeddit.com/scandinavianz/purplesky⁠ LISTENで開く

    50分
  2. 10月3日

    #86 独身ミドサー女性のみなさん、何食べて生きてるの?

    一人暮らしのみんな……何食べてるの!?自炊をしなさすぎる2人、ひらりさとユッケが夏の食生活について話しました。おすすめの食べ物や果物やコンビニ惣菜、リスナーコミュニティの掲示板にもおしゃべりしにきてね。  料理しなさすぎて自宅の換気扇に鳥が住み着いた/湯を沸かす程の熱い愛、換気扇を使うほどの熱い料理/出社と自炊の両立/ココイチのサラダ/セブンイレブンのタコとブロッコリーのバジルサラダ/コンビニ値上がりしすぎて成城石井のほうがお得説/市販の氷を買っておくと冷麺ができる/生ズッキーニの食べ方/いちじくとパイナップル   ★リスナーコミュニティ「ファミレスでだべろうの会」が始まりました! https://rooom.listen.style/p/gekidan-mesuneco 今後配信予定のテーマを先にお知らせするほか、各回の感想、最近おもしろかった映画や本などをリスナーさんから教えてもらえる場になったらうれしいです。 深夜のファミレスで私たちがおしゃべりしている席に相席してくださるおともだち募集…という感じで、わいわいできれば!無料会員登録でフォローしてください♡   ★新刊『毎日がもっとキラキラする!はじめての推し活』よろしくね。 https://amzn.to/4jhwP89 劇団雌猫のXやインスタでも詳しくお知らせしております!     ■お手紙はこちらから💌 Xやインスタでは「#悪友ミッドナイト」でもどうぞ https://forms.gle/9e1NWSgs4nckCaeA9    ◎劇団雌猫のSNS ⁠⁠https://twitter.com/aku__you⁠⁠ ⁠⁠https://www.instagram.com/gekidan_mesuneco/⁠⁠   music: Scandinavianz - Purple SkyCreative Commons - Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0) Free ⁠Download:hypeddit.com/scandinavianz/purplesky⁠ LISTENで開く

    33分
  3. 9月25日

    #85 ジャニーズ帝国の興亡を見た女の“語らない余白”を想像するミステリー/『ラストインタビュー 藤島ジュリー景子との47時間』

    メディアにほとんど出なかったジャニー喜多川の姪はどんな人間で、今何を考えているのか?『ラストインタビュー 藤島ジュリー景子との47時間』(早見和真)の感想をユッケ、ひらりさ、もぐもぐで話しました。 オタクはみんな知ってるはずなのに意外に表で感想を言ってる人が少ない暴露本かと思いきや全然スキャンダラスなトーンじゃない小説家が聞き手というギミックのうまさ最後まで「信頼できない語り手」であり続けてスリリングジャニオタ探偵ユッケのアリバイ崩し萩尾望都と竹宮惠子のあれこれと同じ読み口明確な悪意がなくても周りの忖度で「確執」になっていく普通に「アイドルのプロデュース」とはどういう仕事なのかへの解像度が上がるジュリーさんって2.5次元のことどう思っているんだろう繰り返される「結局、性加害のことを知っていたんですか?」理想のアイドルとして何度も言及される櫻井翔ひらりさがこの本を読んでフォローした唯一のジャニーズ、長瀬智也 ★リスナーコミュニティ「ファミレスでだべろうの会」が始まりました! https://rooom.listen.style/p/gekidan-mesuneco 今後配信予定のテーマを先にお知らせするほか、各回の感想、最近おもしろかった映画や本などをリスナーさんから教えてもらえる場になったらうれしいです。 深夜のファミレスで私たちがおしゃべりしている席に相席してくださるおともだち募集…という感じで、わいわいできれば!無料会員登録でフォローしてください♡ ★新刊『毎日がもっとキラキラする!はじめての推し活』よろしくね。 https://amzn.to/4jhwP89 劇団雌猫のXやインスタでも詳しくお知らせしております! ■お手紙はこちらから💌 Xやインスタでは「#悪友ミッドナイト」でもどうぞ https://forms.gle/9e1NWSgs4nckCaeA9 ◎劇団雌猫のSNS ⁠⁠https://twitter.com/aku__you⁠⁠ ⁠⁠https://www.instagram.com/gekidan_mesuneco/⁠⁠ music: Scandinavianz - Purple SkyCreative Commons - Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0) Free ⁠Download:hypeddit.com/scandinavianz/purplesky⁠ LISTENで開く

    54分
  4. 9月11日

    #84 文豪・菊池風磨の真骨頂、「Forever Gold」本歌取りのヤバさを噛みしめる/新生timelesz FAMツアー

    新生tiimeleszはじめてのツアーが終わったので感想戦をする後半。今回はオーラスのダブルアンコールで披露されたSexy Zone時代の名曲「Forever Gold」の話をほとんどずっとしています。その1曲のことを延々話してしまうくらい衝撃的だったので許してください。菊池風磨演出ここにあり…。ゲストは引き続き、ころまさんです! 2時間半のライブを見て「最後の1曲」のことを3時間喋り続けるオタクたちこれが純文学作家、菊池風磨のやり口セクゾのオタクにとってなぜ「Forever Gold」がこんなに特別なのか東京ドームと「駆け抜けた Teenage Dream」「振り返るハイライト」→「ハイライトなんてないってわかってる」のヤバい本歌取り本編セトリではなくオーラスのダブルアンコのたった1回だけなのがまた凄いtimeleszはどうして時計がモチーフなのか?への私なりの解「……菊池にあたられて、めっちゃ文学者になってるよ?」「ワンアンドオンリー」も時を重ねて全然違う“意味”の曲になっていく、予言しますタイプロによって運命がとんでもなく変わったのはオリメン3人も同じ、どころかもっと切実かもエモくてウェットと、前向きでがむしゃらの最高バランスインスタ担当、このままずっと…★新刊『毎日がもっとキラキラする!はじめての推し活』よろしくね。 https://amzn.to/4jhwP89 劇団雌猫のXやインスタでも詳しくお知らせしております! ■お手紙はこちらから💌 Xやインスタでは「#悪友ミッドナイト」でもどうぞ https://forms.gle/9e1NWSgs4nckCaeA9 ◎劇団雌猫のSNS ⁠⁠https://twitter.com/aku__you⁠⁠ ⁠⁠https://www.instagram.com/gekidan_mesuneco/⁠⁠ music: Scandinavianz - Purple SkyCreative Commons - Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0) Free ⁠Download:hypeddit.com/scandinavianz/purplesky⁠ LISTENで開く

    39分
  5. 9月4日

    #83 どう考えても「革命のDancin' night」の話をするしかない/新生timelesz FAMツアー

    タイプロを経たtimeleszのはじめての8人ツアー、「We're timelesz LIVE TOUR 2025 episode 1 ~FAM~」が終わったよ!!!オーラス静岡公演の配信があったので熱すぎた初めての夏を噛み締めて話しました。ゲストはもぐもぐの女子ドルオタク時代からのお友達、ころまさんです。 マリウス卒業新規のころまさん8人いると、シンプルに目が足りない「よかったね、いい仲間が見つかって…」と泣くいい大人さまざまなメンバーと背中合わせを披露してくれる菊池風磨さんのお気遣い「篠塚、でかくていい」「原始的にいい」寺原のアイドル仕草の習得スピード感がエグすぎるキャー!の歓声を待つ余裕、己がスターであることの理解戴冠式…何だったん?(NOSUKEの趣味全開振り付け)風磨の挨拶、毎年ミステリ小説なんだよなみんな大好き「本音と建前」→「革命のDancin' night」の天才の流れアイドルのカノンでしか得られない栄養がある周杜、チャラそうに見えて入り込み系なんだ!というびっくり橋本将生と前田敦子の美しい立ち姿タイプロ茶番コントが最高聡「この空気にイライラする」←史上最高にノリノリオタクもタイプロ構文大好きだけどメンバーも絶対好きCreamってマジでいい曲!! ★新刊『毎日がもっとキラキラする!はじめての推し活』よろしくね。 https://amzn.to/4jhwP89 劇団雌猫のXやインスタでも詳しくお知らせしております! ■お手紙はこちらから💌 Xやインスタでは「#悪友ミッドナイト」でもどうぞ https://forms.gle/9e1NWSgs4nckCaeA9 ◎劇団雌猫のSNS ⁠⁠https://twitter.com/aku__you⁠⁠ ⁠⁠https://www.instagram.com/gekidan_mesuneco/⁠⁠ music: Scandinavianz - Purple SkyCreative Commons - Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0) Free ⁠Download:hypeddit.com/scandinavianz/purplesky⁠ LISTENで開く

    41分
  6. 8月28日

    #82 町田啓太、迎井司くん、自転車屋のおじさん…「最近メロかった人」をみんなに聞いてみた

    最新オタク流行語「メロい」について研究を深める後編。今回は「最近メロいな〜と思った人やシチュエーションはなんですか?」をアンケートして、人によって少しずつブレているこの言葉の微妙な意味合いについて考えました。楽しすぎ。 複数寄せられた回答「寺西のインスタ」「グラスハートの町田啓太」「スキップとローファーの迎井くん」「寺西のインスタの『キャベツ高いね』に死ぬほどメロつきました」自転車屋のおっちゃんだってメロいらしい「使い時がわからないというよりは、この言葉を共通言語として使う相手がいない」宝塚の男役はメロくある仕事…?(灯台もと暗し)でも宝塚男役の誰かをメロく感じるにはさらにもう一段メタが必要推しの一人称が不意に「俺」になる時自分を主語に「メロった」「メロつく」のほうが言いやすい?めろめろとメロいって意味が違うよね、もはやオフショット、ビハインドっぽさ…それはサバ番の時代のときめきなのかも職責の中の素っぽさと、学校の先生メロさを引き受ける積載可能量メロきものと、メロくなきもの(オタク枕草子)「かわいい論」じゃなくて「メロい論」、新書でイケる ★新刊『毎日がもっとキラキラする!はじめての推し活』よろしくね。 https://amzn.to/4jhwP89 劇団雌猫のXやインスタでも詳しくお知らせしております! ■お手紙はこちらから💌 Xやインスタでは「#悪友ミッドナイト」でもどうぞ https://forms.gle/9e1NWSgs4nckCaeA9 ◎劇団雌猫のSNS ⁠⁠https://twitter.com/aku__you⁠⁠ ⁠⁠https://www.instagram.com/gekidan_mesuneco/⁠⁠ music: Scandinavianz - Purple SkyCreative Commons - Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0) Free ⁠Download:hypeddit.com/scandinavianz/purplesky⁠ LISTENで開く

    34分
  7. 8月21日

    #81 「メロい」とは結局なんなのか?2025年初にメロを体現していた2人の男のこと

    2025年のオタク界隈を席巻している最新流行語「メロい」。結局どういう感情なんだ?何がこれまでの類似ワードと違うの?なんでこんな流行ってんだ!? もぐもぐとひらりさで緊急シンポジウムを開催したら古代ギリシアに至りました。なんと次回も続きます。 一般化しつつあるオタクスラング「メロい」劇団雌猫調べだと「好きだし使う」と「好きじゃないし使わない」が同じくらい好きな人と嫌いな人がいる、もっと言うと不快に感じる人もいるニュートラルじゃないワード寺西拓人(timelesz)とソンヤッ(トワイライト・ウォリアーズ)「ソンヤッを見てメロいという気持ちがわかりました」去年末〜今年頭にかけて各ジャンルで「メロい」のシンボルとなる存在がいたのだろうしょくぱんまん様に対峙するドキンちゃんの感情ハンサム、のリバイバルでもあるのでは「萌え」「尊い」と何が違うのか?メロいとエモいは親戚?てかこれって性的興奮なのか?生まれ持ったチャームに参ってる、感じアイドルはメロが本分な部分も多分にある…が、他の職業は?数学の先生はメロいのか?そもそもよく考えたら「めろめろ」の語源ってなんなの? ★新刊『毎日がもっとキラキラする!はじめての推し活』よろしくね。 https://amzn.to/4jhwP89 劇団雌猫のXやインスタでも詳しくお知らせしております!     ■お手紙はこちらから💌 Xやインスタでは「#悪友ミッドナイト」でもどうぞ https://forms.gle/9e1NWSgs4nckCaeA9    ◎劇団雌猫のSNS ⁠⁠https://twitter.com/aku__you⁠⁠ ⁠⁠https://www.instagram.com/gekidan_mesuneco/⁠⁠   music: Scandinavianz - Purple SkyCreative Commons - Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0) LISTENで開く

    34分
  8. 8月14日

    #80 推しへのプレゼントの選び方「できれば使って」と「売ってもいいよ」で揺れ動く乙女心

    若手俳優のファンの方からいただいたおたよりにユッケともぐもぐで答えました。 「私は2.5次元ミュージカルのオタクで、所謂若俳が好きです。彼らを追っかけていると郵送やプレボなどで、プレゼントを贈れる機会があると思うのですが、比較的年齢が近い俳優にも関わらず本当に毎回頭を抱えています」(昼夜逆転さん) そもそもプレゼントするタイプ?何贈りがち?バーイベ(バースデーイベント)って誕プレ持って行きたくなっちゃう稽古場では結局季節問わずTシャツだからあげやすい説年代も性別も違う人へのプレゼントってむずくね?ユッケさんが編み出した困ったときの選び方必勝法情報収集は大事、でもライバルもみんなリサーチしとるジレンマ大量のアロマキャンドルと降霊術かさばらない、デザインの好みとかない、やっぱ「手紙」って強いかも応援広告とかフラワースタンドとかもある種プレゼント?テニミュ界隈で昔々にあった「勝手にクラスT」カルチャー若俳に伝えたい大切なこと「同棲してる彼女と服を共有、はマジ危険なのでやめな」「現金はさすがに直接送れないけど、困ったらこれメルカリで換金して」というお気持ちもなきにしもあらず ★新刊『毎日がもっとキラキラする!はじめての推し活』よろしくね。 https://amzn.to/4jhwP89 劇団雌猫のXやインスタでも詳しくお知らせしております! ■お手紙はこちらから💌 Xやインスタでは「#悪友ミッドナイト」でもどうぞ https://forms.gle/9e1NWSgs4nckCaeA9 ◎劇団雌猫のSNS ⁠⁠https://twitter.com/aku__you⁠⁠ ⁠⁠https://www.instagram.com/gekidan_mesuneco/⁠⁠ music: Scandinavianz - Purple SkyCreative Commons - Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0) Free ⁠Download:hypeddit.com/scandinavianz/purplesky⁠ LISTENで開く

    50分

評価とレビュー

4.6
5段階評価中
82件の評価

番組について

平成元年(1989年)生まれのオタク友達4人組が、好きなエンタメや日々の生活のことなどをワイワイお話する番組です。 明日から特に役に立たない、別にSNSでバズらない、ふつ〜〜のおしゃべりをお届けします💬    毎週金曜日の朝更新。 同人誌「悪友」シリーズ、『浪費図鑑』『だから私はメイクする』『世界が広がる 推し活英語』などを手掛けるサークル・劇団雌猫がお送りします🐾    お手紙はこちらから💌 https://forms.gle/M2VJpKzcrSXHWpXG6   ◎劇団雌猫のSNS https://twitter.com/aku__you https://www.instagram.com/gekidan_mesuneco/ ◎劇団雌猫のLISTEN https://listen.style/p/gekidan-mesuneco?7SdOHTYF music: Scandinavianz - Purple SkyCreative Commons - Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0) Free Download: hypeddit.com/scandinavianz/purplesky

その他のおすすめ