ゆたかな人生ラジオ by 多拠点夫婦

【多拠点夫婦ラジオ Vol.4】多拠点生活は本当に大変?困ったことより、楽になったことの方が多い理由 #35

🎙️ 今回の内容 「移動ばかりで疲れそう」「荷物の管理が大変そう」 そう思われがちな多拠点生活。 でも、実際に続けてみると「大変さ」よりも「軽やかさ」を感じる瞬間のほうが多いかもしれません。 今回の『多拠点夫婦ラジオ』では、夫婦で実践してきたデュアルライフの様子をシェア。 仕事や人間関係、冷蔵庫の中身、スケジュール管理まで。 小さな“困ったこと”を笑いに変えながら、「自分たちらしい働き方と暮らし方」を見つめ直します。 リモートワークが広がり、都市と地方を行き来する生き方が現実的になった今。 「どこで、誰と、どんな時間を過ごしたいか?」をもう一度考えるきっかけにしていただけると嬉しいです。 ✦ 〜・〜 ✦ 🗣️ 今回のトピック ・今回は軽井沢の神社からお届け ・テーマ:多拠点生活の「困ったこと・大変なこと」 ・【困ったこと①】仕事と人間関係、どこまでコミットする? ・【困ったこと②】冷蔵庫からっぽ問題 ・【困ったこと③】車なし生活は本当に不便? ・【大変なこと①】まるでテトリス!スケジュール管理 ・【大変なこと②】この生活で、どうやって稼いでいくか ・独立して気づいた「嫌な人と関わらない」ストレスフリーな働き方 ・次回予告:楽しいこと・ありがたいこと編 ✦ 〜・〜 ✦ 💡 岡田伝記株式会社 https://okada-denki.jp 🎣 【インバウンド向け「海×食」体験】Aqua Quest Japan https://aquaquest-japan.com/corporate 🔗 岡田浩弥のプロフィール・活動はこちら https://bit.ly/hiroya_okada ✦ 〜・〜 ✦ 🎧 Music by Isaku All music heard in this episode was composed by Isaku. Special thanks for crafting the warm soundscape that supports this conversation.   https://www.instagram.com/isakumusic/   ✦ 〜・〜 ✦ 『ゆたかな人生ラジオ』は、「ゆたかな生き方」を実践している人々との対話を通して、これからの時代を豊かに生きるヒントを探るポッドキャストです。 パーソナリティは岡田伝記株式会社 代表の岡田浩弥(おかだひろや)。 Jリーグクラブの国際事業や海外進出支援、インバウンド向けの体験型旅行プログラムの企画運営、そして神奈川県二宮町での地域活性化プロジェクトにも取り組みながら、「好き」と「仕事」を重ねる多拠点ライフを実践中。 旅、暮らし、サッカー、地方、Web3、AIなど、ジャンルを越えたテーマでお届けします。 ゲストとの飾らない会話から生まれる「気づき」や「問い」は、これからの人生を柔らかく広げてくれるはず。 何者かにならなくてもいい。どこかに所属していなくてもいい。 「自分らしく豊かに生きるってどういうことだろう?」 そんな問いを抱えるあなたに寄り添う、静かな対話の時間。 暮らしの合間に、散歩のお供に、ぜひお聴きください。 🟢 Spotify:⁠https://x.gd/bi9nc 🟣 Apple Podcast:https://x.gd/CMqRv 🔵 Amazon Music:https://x.gd/kJH5G 🔴 YouTube:⁠https://x.gd/Uh2fk 🎧️ LISTEN:https://listen.style/p/hiroya_okada ✍ note:⁠https://note.com/hiroyaokada