いちやずけ研究会 -night makes study-

学びの場、働く場【前編】:「ポスドクたちの憂鬱」

学ぶ場所、研究する場所としての大学。前回の「学ぶ場所」というテーマに引き続きながら、今回は別の角度として「働く場所」という視点から大学・大学院を見ていきます!
特に大学の教育・研究に携わる「ポスドク(Postdoctoral Researcher)」。つまり研究員と呼ばれる彼ら/彼女ら。なかなか馴染みのないポスドクですが、実は「ポスト・ドクター問題」と言われる労働/雇用/キャリアに関する問題があります。ポスドクを取り巻く状況について視野を広げてみると、ポスドクに限らない「僕らの問題」が見えてきました。

人が育ち、働く場所。働く場所としての大学もやはり「社会の縮図」と言えそうです。
ポスドクを通して僕らの社会について「あーでもない、こーでもない」とダベる二人でお届けします。

その突きつけられた銃口を解体。絶望の先に希望を探りたい。night makes study!今宵開催、いちやずけ研究会。

▷お便りフォーム bit.ly/2VZ6FBt

▷番組Twitter @1ken_8103または「#いちやずけ」でコメントお待ちしてます!

▷出演:ポポ・アルージォ instagram.com/popo_and_himselvs , みっきーinstagram.com/kouta_zukeran, 約束の場末instagram.com/yakusoku_no_basue

▷企画制作:はとみ図案のラジオ(インスタでライブ収録)https://instagram.com/8103zuan

▷スポンサー:自然体会議 by オーガニック市場てんぶすhttps://www.tenbusu.ryukyu/podcast