PEP Talk は社会課題や政策を取り扱った書籍の著者にお越しいただき、書籍の背景等について伺う番組です。Policy Entrepreneur's Platform (PEP) が主催しています。今回は 2025 年 7 月に出版された『実務家のための政策デザイン入門 EBPMの上手な使い方』の著者である、PHP総研主席研究員、立教大学大学院社会デザイン研究科特任教授の亀井 善太郎氏にお越しいただき、その著作の背景にある思いなどをお伺いしました。00:00 イントロダクション01:42 ゲスト自己紹介02:44 書籍の概要04:58 出版の経緯08:12 ダイナミックな EBPM とは?14:29 政策は難しい17:37 EBPM を機能させるコツ21:35 良いロジックモデルとは28:24 ロジックモデルから生まれるコミュニケーション33:00 政策起業家は方法論に拘るべきでない39:16 書籍出版後の反響43:37 今後の活動45:19 視聴者へのメッセージ■■ 登壇者■ 話し手: 亀井 善太郎PHP総研主席研究員立教大学大学院社会デザイン研究科特任教授専門分野 【 公共政策、統治機構、政策評価・立案、CSR経営、市民社会、ガバナンス、財政政策、社会保障政策等 】日本興業銀行(現みずほ銀行)、ボストン・コンサルティング・グループ、衆議院議員等を経て現職。 NPO法人アジア教育友好協会理事長も務める。シンクタンクにおいては公共政策の観点から統治機構、政策評価・立案、財政・社会保障等を中心とした政策研究と立案、大学院においては社会変革人材の育成、また、NPOマネジメントとしてアジアの少数民族地域の教育支援等に取り組み、民の立場からの社会課題解決に取り組む。(聞き手: PEP プログラムオフィサー 蛯谷夏海)■■ 書籍情報https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-85964-4■■ 主催者政策起業家プラットフォーム: https://peplatform.org/公益財団法人 国際文化会館: https://ihj.global/
Information
- Show
- PublishedOctober 6, 2025 at 7:36 AM UTC
- Length47 min
- RatingClean
