岸田高明のMusicBar

岸田高明

Sapporo City FM 83.5MHz 岸田高明のMusicBar 毎週金曜 23:00~23:30 アーカイブ放送 https://scfm.cf/ ラジオ放送URL http://std1.ladio.net:8030/scfm 岸田高明 https://www.kishider.net/

  1. 岸田高明のMusicBar/Guest:出張料理人 山下キョーコ from 大阪

    12/25/2020

    岸田高明のMusicBar/Guest:出張料理人 山下キョーコ from 大阪

    Sapporo City FM 83.5MHz 岸田高明のMusicBar 12/25(金) 23:00~23:30 12/25は出張料理人 山下キョーコさんをゲストにお迎え! 大阪と東京とのリモート収録をお送りします。 岸田の音楽が1人歩きして、行ったことがない場所で自分の声を知ってくれてる喜びを与えてくれました。 ネットでCDを購入した際に、オススメに岸田のCDが出てきて購入。 大阪でカフェの店長をされたたキョーコさんのお店では、 歌ってる人の顔は知らないけど、スピーカーから流れる岸田の声は知ってくれているお客さんが沢山。 そんな空間にライブで呼んでくれたのも5~6年前。 2020年、最後の放送になります。 是非チェックください!! ---------- 山下キョーコ 友人の飲食店を手伝ったことがきっかけで食の凄さ楽しさを知り、 サービスマンとしてフレンチのお店に入る。 その後、旅館や和食のサービスを学びながら 『cafeパラボラ』の店長へ。 6年半店長を務め、来てもらう場所から、会いに行く出張型の活動を考えた上、卒業。 卒業の際には多くの方から嬉しい言葉をいただき 一番の思い出のある場所となる。 卒業後は出張カフェ『Ten Ten cafe』をスタート。 模索しながら最終的に 卵やパン粉などのつなぎを一切使わないふわふわの『キョーコのしあわせハンバーグ』をメインにし今後も食を通して、沢山の方の笑顔を求めて活動し続けます。 #fmradio #岸田高明のMusicBar #岸田高明 #キョーコ #しあわせのハンバーグ #tentencafe #パラボラ #大阪

    30 min
  2. 岸田高明のMusicBar/Guest:ピアニスト 髙本りな 直島出身

    12/18/2020

    岸田高明のMusicBar/Guest:ピアニスト 髙本りな 直島出身

    Sapporo City FM 83.5MHz 岸田高明のMusicBar 12/18(金) 23:00~23:30 12/18はピアニスト 髙本りな(Rina Kohmoto)さんをゲストにお迎え! 直島で一緒にライブさせてもらってから、かれこれ10年ぐらいになるようです。 対面でゆっくりお話したのは初でしたが、ふんわりした空気の中に音楽への情熱や 人への優しさ、それでいてクレバー。 早稲田を中退して、ボストンのバークリー音大へ移ってからの活躍ぶりもですが、 ここからもしかしてアジアでも!?な益々楽しみで身近で聴ける機会も増えそうなピアニストさん。 是非チェックください!! ---------- Rina Kohmoto (髙本りな) ピアニスト・作曲家 香川県”現代アートの島”直島出身。3歳よりピアノを始める。高松第一高等学校音楽科ピアノ専攻卒業。早稲田大学中退後、東京を中心にピアノ演奏と弾き語りでの活動を始め、テレビ朝日福祉文化事業団主催コンサート“Tulevan Concerto”(5年連続出演)、CID-UNESCO World Dance Congress(2014)、環境省主催「東京エコライフ・フェア」(2015)をはじめとする多数のステージに出演。 2015年公開の映画「クレヴァニ、愛のトンネル」(主演:未来穂香*)では主題歌ボーカルを担当。アメリカ・ウクライナ・ベトナムでも上映され好評を博す。(*現在は矢作穂香として活動) 同年秋より奨学金を得て米ボストンのバークリー音楽大学に留学、2018年5月同大学ジャズ作編曲専攻をオールAの成績で最優等卒業。 在学中より同大学の伴奏ピアニスト及びサマープログラム講師を務めるほか、2018年のペルー国歌演奏プロジェクト”From Perú to the World”(ペルー国営放送にて放映)、2019年アイスランド・レイキャビク Winter Lights Festival におけるプロジェクションマッピング作品など、国境を越えた多数のプロジェクトやレコーディングにピアニストとして参加している。 2019年、米アーティストビザを弁護士なしで取得。同年5月渋谷7th FLOORにて凱旋ワンマンライブ「いつかの遠くの流転の交差」を満員で開催後、再渡米。 2020年10月、ニューヨーク・ボストン・東京の3拠点でのリモートレコーディングで制作した1st EP「Haru」をデジタルリリース。カリフォルニアのTV番組「Creative World」や日米のラジオ番組にゲスト出演し、注目度を高めている。 #fmradio #岸田高明のmusicbar #岸田高明 #rinakohmoto #髙本りな #pianist #直島 #早稲田大学 #berkleecollegeofmusic #worldwide

    30 min
  3. 岸田高明のMusicBar/Guest:園山春二(広島県尾道 アーティスト)

    12/13/2020

    岸田高明のMusicBar/Guest:園山春二(広島県尾道 アーティスト)

    SapporoCityFM 83.5MHz 岸田高明のMusicBar 12/11(金) 23:00~23:30 12/11は広島県尾道在住のアーティスト 園山春二さんをゲストにお迎え! 80歳を目の前にされながら物凄いアクティブで愛に溢れた園山さん。 フランスで生を受け、今は広島尾道を拠点にされているという。 経験値の多さや、人やアートを愛する人だからな言葉が沢山! 是非是非チェックください!! ---------- 園山春二 https://ihatov.in/sonoyama/ 1944年 1月1日フランス生まれパリ、リスボンなどで少年期を過ごす 1968年 アンコールワット展の功績によりシアヌーク殿下より文化功労賞授与 1970年 大阪万博のプロデュースを手がける イタリア、東京、ニューヨークにデザイン事務所を構え多忙な日々をおくる 1994年 岡山金山寺に招き猫美術館in岡山オープン 1997年 尾道に住民票を移す 招き猫美術館in尾道、梟の館オープン 1998年 福石猫プロジェクトを成功させる 1999年 竹原市忠海町本立寺にかぐや姫美術館オープン 2000年 福井、石川にて町おこしプロジェクトを成功させる 2001年 岡山栄町商店街桃たろう美術館オープン 2002年 尾道絵本館オープン 2003年 尾道アート館オープン 岡山空中美術館オープン 2004年 日本一大きなガラス絵・岡山妙林寺天上(天井)画完成 29museeオープン 2005年 オフィシャルHP「ふくろうネットワーク」開設 日蓮宗総本山身延山久遠寺にてガラス絵展「仏法僧展」開催 2006年 広島テレビドキュメンタリー番組「3DAYS」放送 奈良 近鉄百貨店にて招福招き猫展開催 2007年 大阪 近鉄百貨店にて招福招き猫展開催 2008年 岡山 道の駅黒井山にて招福絵師園山春二展 尾道 Renovation & Architect プロデュース 尾道 ミーシャのハーブ庭園ブーケダルブル 尾道 梟の館内 小さな梟美術館オープン 岡山 空中美術館五周年岡山市より表彰 大阪 天神天満 招き猫展 2009年 尾道 小庵オープン 尾道 Cafe SAKA Bar オープン 尾道 園山春二と宮沢賢治の世界オープン 2010年 岡山 道の駅黒井山にて招福絵師園山春二展 小松 猫の卸坊商店街 福石猫展 2011年 岡山 道の駅黒井山にて招福絵師園山春二展 岡山 道の駅黒井山にて宮沢賢治と園山春二の世界展 岡山 道の駅黒井山にて梟のガラス絵展 尾道 福石猫展(小庵にて) ~震災地に入る~ 岡山 黒井山 木・金属・紙動物達展 #fmradio #sapporocityfm #岸田高明のmusicbar #岸田高明 #園山春二 #尾道 #招き猫 #artist #広島 #藤田嗣治 #森英恵

    30 min
  4. 岸田高明のMusicBar/Guest:ベーシスト まきやまはる菜

    12/05/2020

    岸田高明のMusicBar/Guest:ベーシスト まきやまはる菜

    Sapporo City FM 83.5MHz 岸田高明のMusicBar 12/4(金) 23:00~23:30 12/4はベーシスト まきやまはる菜さんをゲストにお迎え! 今回のキーワードは「Be Good Person!」 ボストン、バークリーや熊本、東京でのお話やベーシストとして 心がけていること等々、リスナーの方からの質問に応えれいただきました! 是非チェックください!! ---------- まきやまはる菜 https://www.instagram.com/haruword/ 熊本出身。10歳で、小学校のビックバンドに入部し、エレクトリックベースを始める。中学時より、地元のジャズクラブに入り、九州を中心に音楽活動を始める。 2017年より、奨学金に受かり、米国ボストンにあるバークリー音楽大学に留学。現在は東京に拠点を移し、音楽活動中。 神田りょう氏、柴田敏孝氏、西山ハンク史翁氏、竹中俊二氏、布川俊樹氏、坂東慧氏、石田衛氏、鶴谷智夫氏、福田重男氏を始め、他多数の著名アーティストと共演。Tom Kennedy氏, Fernando Huergo氏、Oscar Stagnaro氏, 納浩一氏、日野jino賢ニ氏を師事。 #fmradio #sapporocityfm #岸田高明のmusicbar #岸田高明 #まきやまはる菜 #bassist #バークリー音楽大学 #熊本出身 #jazz #bass #liquorlover #oldclothes

    30 min
  5. 岸田高明のMusicBar/Guest:ピアニスト Maya Purdue(マヤ パデュー)

    11/20/2020

    岸田高明のMusicBar/Guest:ピアニスト Maya Purdue(マヤ パデュー)

    Sapporo City FM 83.5MHz 岸田高明のMusicBar 11/20(金) 23:00~23:30 11/20はピアニスト Maya Purdue(マヤ パデュー)さんをゲストにお迎え! オーストリアのザルツブルクと東京とのリモート収録になります。 音楽の楽しみ方、向き合い方、リラックス方法 そして好きな男性のタイプ等々^^ リスナーの方からの質問にお応えいただきつつお送りします。 更に!今回のために生演奏も披露してくれることに!! 是非チェックください!! ---------- Maya Purdue(マヤ パデュー) 茨城県つくば市出身、茨城県立並木中等教育学校を3回生として卒業、上野学園大学ピアノ演奏家コースを2年次まで在籍。1歳よりリトミック、3歳からピアノを始める。第10回東関東学生ピアノコンクール上級2位、優秀賞。第26回日本クラシック音楽コンクール大学生の部全国大会入選。東京国際芸術協会主催、第67回新人演奏会に出演。2017年夏、モーツァルテウム芸術大学マスタークラスにて、Claudius Tanaki氏のレッスンを受講しディプロマを取得、選抜コンサートに出演。2018年3月31日に初となるソロリサイタルを開催。ピアノを、植田克己氏、田中美千子氏、米川幸余氏に師事。横山幸雄氏のマスタークラスを複数回受講。ジャン=ジャック・バレー氏の室内楽の公開レッスンにピアノトリオにて出演。室内楽を松崎裕氏に師事。 2018年9月よりオーストリアのグラーツ国立音楽大学に入学、Professor.Peter Jozsaのもと学士課程を開始。2019年9月よりザルツブルク在住、名門モーツァルテウム音楽大学にてピアノソリスト演奏家コースに在籍。 #fmradio #sapporocityfm #岸田高明のmusicbar #岸田高明 #mayapurdue #pianist #classic #austria #salzburg #music #vienna #germany

    30 min
  6. 岸田高明のMusicBar/Guest:ギターリスト 古川茂男

    11/13/2020

    岸田高明のMusicBar/Guest:ギターリスト 古川茂男

    Sapporo City FM 83.5MHz 岸田高明のMusicBar 11/13(金) 23:00~23:30 11/13はギターリストの古川茂男さんをゲストにお迎え! ギターリストでありながら実業家としても活動されており、 ギターや英会話教室の運営やイベンターとしてもフェスを何年も形にされてきたりと これまでとこれからの展望をめいっぱい話していただきました。 是非チェックください!! ---------- 古川茂男  13歳からギターを始める。 2004年 ニューヨークへ単身渡米。ジャズフィンガースタイルギターリストのMichele Ramo氏に出会い、彼のもとでジャズフィンガースタイルギターを学び始める。 2014年メルボルンにある音楽学校NMIT (Northern Melbourne Institute of TAFE) Advance Diploma Music Performance科卒業。在学中はJack Pantazis, Glen Cannon からレッスンを受ける傍ら、レストラン、バー、結婚式、路上と様々な場所で演奏を行う。卒業を期に日本へ帰国。様々な場所で演奏、作曲活動と平行して、Studio Grow Treeをオープン。古川ギター教室、Grow Tree English Cafeを運営しながら、イベント企画、運営にも力を入れている。2019年、Yuji(Ba)Saku(Dr)と共に"Emmet"(エメット)を結成し、2020年9月に待望のシングル"16号線"を配信リリース。 #fmradio #sapporocityfm #岸田高明のmusicbar #岸田高明のミュージックバー #古川茂男 #guitarist #nutsparty #industrialist #guitarschool #english #chiba #emmet #ny

    30 min
  7. 岸田高明のMusicBar/Guest:打楽器奏者 佐藤”仙人”文弘

    11/06/2020

    岸田高明のMusicBar/Guest:打楽器奏者 佐藤”仙人”文弘

    Sapporo City FM 83.5MHz 岸田高明のMusicBar 11/6(金) 23:00~23:30 11/6は打楽器奏者の佐藤”仙人”文弘さんをゲストにお迎え! 仙人とは打楽器を体現するために世界を回って、日本に戻って来て直ぐぐらいに出会って かれこれ5年程?の付き合いになってきますが、今は広島を拠点に音楽は勿論、家業の瀬戸漆喰を国内にとどまらず世界に広げる活動している社長さん。 今回は広島と東京とのリモート収録になります。 大分濃いめなお話となっております。 是非チェックください!! ---------- 佐藤”仙人”文弘 株式会社瀬戸漆喰本舗代表取締役 LA SEÑAS創始者 某音大jazz科を飛び出し、自分の習いたい音楽家を直接尋ねる為、様々な国をまわる。 スペインでDG Cajon社長の目に止まりエンドース。スペインにてプロとして活動を開始する。 アルゼンチンでLA BOMBA de TIEMPOのメンバーであり、昨今ではace seca trioのドラマーとしても知られるmariano”tiki”canteroに師事。 1年間LA BOMBA de TIEMPOのハンドサインを用いた演奏法を学ぶ。 その演奏法を日本に持ち帰りLA SEÑASを創立。 ナイトクラブやライブハウスだけでなく 連続ドラマ劇中曲、関西電力iinoプロジェクトなどで活躍。 2018年ageHa出演の際、OZORA festivalのオーガナイザーの目の止まり 世界三大トランスフェスとも呼ばれるハンガリーのOZORA Festivalに出演を果たす。 その後体を故障し、LA SEÑASを任せ”瀬戸漆喰”を継ぐ為広島へ。 2020年10月1日より株式会社瀬戸漆喰本舗代表取締役に就任。 牡蠣殻カルシウムイオン水により100%自然素材、化学物質0%なのに5倍の強度を誇る漆喰を利用し(近畿大学共同開発で特許取得)、楽器を作ったり、タイルを作ったり、今までの漆喰の常識をぶち壊す活動をしている。 #fmradio #sapporocityfm #岸田高明のmusicbar #岸田高明 #佐藤 #仙人 #文弘 #音楽家 #瀬戸漆喰 #lasenas #広島県 #呉市

    30 min

About

Sapporo City FM 83.5MHz 岸田高明のMusicBar 毎週金曜 23:00~23:30 アーカイブ放送 https://scfm.cf/ ラジオ放送URL http://std1.ladio.net:8030/scfm 岸田高明 https://www.kishider.net/