FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 1H AGO

    【中継】「今夜が勝負」総裁選カギは“麻生詣で”小泉氏直談判も…決選投票の行方「当日決める」三つ巴の混戦あすの投票締め切りまで

    「【中継】「今夜が勝負」総裁選カギは“麻生詣で”小泉氏直談判も…決選投票の行方「当日決める」三つ巴の混戦あすの投票締め切りまで」 総裁選の最新情勢について、国会記者会館からフジテレビ政治部・瀬島隆太郎記者が中継でお伝えします。最終盤情勢は三つ巴の混戦となっていて、ある陣営からは「決選投票で誰を支持するかは当日決めることになる」との声が上がっています。トップ争いは小泉氏が当初から優勢を保っていますが、大きな上乗せはなく防戦模様で、党員人気が高い高市氏、議員票で急伸する林氏が追う構図となっています。議員票の争奪戦が大詰めを迎える中、カギとなっているのは態度を保留する党内唯一の派閥トップ・麻生最高顧問の動向で、特に決選投票での支持を取り付けようとするいわゆる「麻生詣で」が佳境を迎えています。麻生氏は3日午前、高市陣営の幹部と事務所で面会しました。この後は、小泉陣営の選対本部長を務める加藤財務相が、そして午後には小泉氏本人が、それぞれ直談判のため麻生氏を訪ねる予定です。麻生氏は2日、岸田前首相と会談し、総裁選後の人事で挙党態勢を目指す考えで一致したものの、特に高市氏・小泉氏による決選投票となった場合に、両氏が行動を一致させるかは全く見通せていません。ある関係者は「今夜が勝負だ」としていて、国会議員票は4日の投票締め切りまで流動的な情勢が続きそうです。

    2 min
  2. 1H AGO

    全国党員票は高市氏17都道府県で優勢…次いで小泉氏15県と国会議員票合わせ総合トップ 2位争いは高市氏と林氏か FNN動向調査 4日自民党総裁選

    「全国党員票は高市氏17都道府県で優勢…次いで小泉氏15県と国会議員票合わせ総合トップ 2位争いは高市氏と林氏か FNN動向調査 4日自民党総裁選」 自民党総裁選は4日に投開票が行われ、新しい総裁が選出されます。FNNは、全国の党員票の動向を独自に調査したところ、高市前経済安全保障担当相が17の都道府県で他の候補をリードしていることが分かりました。FNNは、3日までに全国47の都道府県で自民党の地方議員や組織、支援者などを取材し、党員票の動向を調べました。現時点では、高市氏が地元の奈良県など関西圏をはじめ、東京・千葉など関東でも支持を集め、17都道府県で優勢となっています。小泉農水相は地元・神奈川県など15の県で優勢で、高市氏を追う形です。ただ、高市氏と小泉氏は6つの県で競り合っています。林官房長官は地元の山口県など4つの県で優勢で、茂木前幹事長と小林元経済安保相は苦戦しています。一方、国会議員票の動向については、FNNの最新の調査では小泉氏が80人を上回る支持を固め、党員票の動向と合わせ、現時点で総合的にトップとなっています。次いで林氏が約60人、高市氏が40人を超える議員の支持を固めていて、党員票の動向を踏まえると、高市氏、林氏による2位争いが展開される見通しです。ただ、態度を明らかにしていない議員が50人ほどいるため、トップを巡る争いは予断を許さない情勢となっています。

    2 min
  3. 6H AGO

    イギリスのユダヤ教礼拝所でテロ 2人死亡4人重傷 車で突っ込み刃物で襲撃した男は射殺…警察が新たに3人を逮捕

    「イギリスのユダヤ教礼拝所でテロ 2人死亡4人重傷 車で突っ込み刃物で襲撃した男は射殺…警察が新たに3人を逮捕」 イギリスのユダヤ教の礼拝所で2日、男が車で突っ込み刃物で襲撃する事件があり、2人が死亡しました。警察はテロ事件と断定し、新たに3人を逮捕しました。イギリス北部マンチェスターにあるユダヤ教の礼拝所で2日、男が外にいた人たちに車で突っ込み、周囲にいた人を次々と刺しました。これにより2人が死亡、4人が重傷を負い、男は駆けつけた警察官に射殺されました。警察はテロ事件と断定し、35歳のシリア系イギリス人による犯行とみて調べていて、事件に関与した疑いで新たに3人を逮捕しました。この日はユダヤ教で最も重要とされる祭日で多くの信者が集まっていて、事件を受けスターマー首相は訪問先のデンマークから急きょ帰国しました。イギリス・スターマー首相:卑劣な人物がテロ攻撃を行った。再び台頭している(反ユダヤの)憎悪を打ち破らねばならない。イギリスではユダヤ教徒を狙った事件が増えていて、スターマー首相は全国のユダヤ礼拝所に警察官を追加配備するとしています。

    1 min
  4. 6H AGO

    自民党総裁選あす投開票 大阪で最後の演説会 閣僚の林氏・小泉氏はビデオメッセージ 議員への働きかけや駆け引き続く

    「自民党総裁選あす投開票 大阪で最後の演説会 閣僚の林氏・小泉氏はビデオメッセージ 議員への働きかけや駆け引き続く」 自民党の総裁選挙は4日の投開票を前に、最後の演説会が大阪市で行われました。小林鷹之元経済安保相:技術と経済があれば、必ず防衛力は高まる。経済力と防衛力があれば、それを裏付けに国際社会の中での発言力が高まる。茂木敏充前幹事長:地域が持つ潜在力を最大限発揮できるような地域社会・日本をつくっていきたい。高市早苗前経済安保相:なんといっても、いま経済成長が必要。いまやらなければ間に合わない、いま手を付けたら間に合う。日本にはそれだけの可能性がある。2日の演説会には、小林氏・茂木氏・高市氏が出席し、フィリピンを訪問していた小泉氏ら閣僚の2人はビデオメッセージで訴えました。小泉進次郎農水相:伝統や慣習などを守りながら時代の変化に合わせ、国民の皆さんの変わりゆく願いや思いを敏感に感じ取っていく。林氏はFNNのインタビューの中で、連立の拡大を含む野党との連携について語りました。林芳正官房長官:もし私が総裁になったら、なるべく早く、色々な党の党首と党首会談をやっていく。また、閣僚などの人事を巡り、他の候補者や首相経験者らの要職への起用に含みを持たせました。新たな総裁は4日に決まりますが、ギリギリまで議員への働きかけや駆け引きが続く見通しです。

    2 min

Ratings & Reviews

4.5
out of 5
14 Ratings

About

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

You Might Also Like