けそとノビオのやまんばラジオ

漫画『キレる私をやめたい~夫をグーで殴る妻をやめるまで~』を語る

【Episodio59】今回は漫画『キレる私をやめたい~夫をグーで殴る妻をやめるまで~』について、徒然なるままに語らいます。

※※ 全体的にネタバレを含みますのでご注意ください ※※

数を数えるだけじゃ怒りはおさまんねえよと思うあなたのためのコミックエッセイ/ 「暴力的だった自分にうんざりしていた女性が変わっていく話」なのに、暴力的な女性を揶揄する目的でこの漫画のコマ貼られがちでもったいない/ネガティブなイメージばかりが持たれるようになっちゃった「自己啓発本」/過酷な労働がキレる人を生んでることも考えたい

===

『キレる私をやめたい~夫をグーで殴る妻をやめるまで~』(2016年出版(@日本))

【ざっくり内容&漫画のみどころ】

エイコは、普段は温厚で言いたいことをなかなか言えない性格の持ち主。しかしなぜか夫には頻繁にキレてしまい、怒鳴ったり叩いたりしてしまう。暴力の被害者を対象とする本はたくさんあるのに、自己嫌悪に陥りながらも加害をやめられない人向けの情報はなかなかみつからず、悩むエイコ。そんなとき出会ったある療法が指摘する「キレ」の原因は、予想外のものだった。

田房さんの描かれるコミカルなキャラクターやわかりやすい図解のおかげで、苦しい内容も読みやすい。

著者は田房永子。

===

□ラジオで言及した作品

1・ドキュメンタリー『サラリーマン』 https://asiandocs.co.jp/contents/419

2・書籍『田舎はいやらしい 地域活性化は本当に必要か?』(花房尚作) https://books.kobunsha.com/book/b10125085.html

3・コミックエッセイ『いつになったらキレイになるの?~私のぐるぐる美容道~』(田房永子) https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594091811

4・漫画『ボールアンドチェイン』(南Q太) https://shuro.world/manga/ballandchain/

5・漫画『いいかげんに生きづらさを終わらせたい トラウマ治療体験記』(三森みさ) https://amzn.asia/d/dcZyQXS

6・書籍『子どもが聴いてくれる話し方と子どもが話してくれる聴き方大全』(アデル・フェイバ、エレイン・マズリッシュ、(翻訳)三津乃・リーディ、中野早苗 https://www.maruzenjunkudo.co.jp/products/9784877713096

7・書籍『セルフケアの道具箱』(伊藤絵美) https://www.shobunsha.co.jp/?p=5792

※ラジオ内で触れた作品等について、けそがブログで補足する可能性があります。 https://queso-samba.hatenablog.com/

 もしこの配信が気に入って、もっと続けてほしいと思ってくれた方がいたら、OFUSEというサービスのファンレター機能を使って応援してもらえると、とても助かります。(無理はしないでくださいね!) https://ofuse.me/quesoynovio